| タイトル | アルプス星夜 |
|---|---|
| タイトルヨミ | アルプス/セイヤ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Arupusu/seiya |
| 著者 | 菊池/哲男‖著 |
| 著者ヨミ | キクチ,テツオ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 菊池/哲男 |
| 著者標目(ローマ字形) | Kikuchi,Tetsuo |
| 著者標目(著者紹介) | 1961年東京生まれ。立教大学理学部物理学科卒。『山と溪谷』などの専門誌に、カメラマン兼ライターとして作品を発表する。東京都写真美術館収蔵作家。写真集に「白馬」など。 |
| 記述形典拠コード | 110003483550000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110003483550000 |
| 件名標目(漢字形) | 北アルプス-写真集 |
| 件名標目(カタカナ形) | キタアルプス-シャシンシュウ |
| 件名標目(ローマ字形) | Kitarupusu-shashinshu |
| 件名標目(典拠コード) | 520119310010000 |
| 出版者 | 山と溪谷社 |
| 出版者ヨミ | ヤマ/ト/ケイコクシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Yama/To/Keikokusha |
| 本体価格 | ¥3600 |
| 内容紹介 | 山岳夜景の第一人者が撮り下ろした「3000mの星月夜」。槍ケ岳、穂高岳、焼岳など、北アルプス全域の名山を対象に、雪化粧や、月明かりに浮かぶ高山植物、紅葉など、四季折々の山岳夜景を写し出す。 |
| ジャンル名 | 70 |
| ジャンル名(図書詳細) | 160080010000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-635-54658-4 |
| ISBN(10桁) | 978-4-635-54658-4 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2016.8 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2016.8 |
| TRCMARCNo. | 16035838 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2016.8 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201608 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 8521 |
| 出版者典拠コード | 310000199850003 |
| ページ数等 | 111p |
| 大きさ | 26×31cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 748 |
| NDC9版 | 748 |
| NDC10版 | 748 |
| 図書記号 | キア |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 資料形式 | T01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1972 |
| ストックブックスコード | SB |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20160715 |
| 一般的処理データ | 20160713 2016 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20160713 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |