タイトル
|
シロナガスクジラ
|
タイトルヨミ
|
シロナガスクジラ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Shironagasukujira
|
翻訳書の原書の原タイトル
|
原タイトル:The blue whale
|
著者
|
ジェニ・デズモンド‖さく
|
著者ヨミ
|
デズモンド,ジェニ
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Desmond,Jenni
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
ジェニ/デズモンド
|
著者標目(ローマ字形)
|
Dezumondo,Jeni
|
著者標目(著者紹介)
|
アングリア・ラスキン大学のケンブリッジ・スクール・オブ・アートにて、子どもの本のイラストレーションを学ぶ。
|
記述形典拠コード
|
120002867100001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120002867100000
|
著者
|
福本/由紀子‖やく
|
著者ヨミ
|
フクモト,ユキコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
福本/由紀子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Fukumoto,Yukiko
|
記述形典拠コード
|
110003766350000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003766350000
|
件名標目(漢字形)
|
くじら(鯨)
|
件名標目(カタカナ形)
|
クジラ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kujira
|
件名標目(典拠コード)
|
510027700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
くじら
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
クジラ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kujira
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540599500000000
|
出版者
|
BL出版
|
出版者ヨミ
|
ビーエル/シュッパン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Bieru/Shuppan
|
本体価格
|
¥1600
|
内容紹介
|
シロナガスクジラはとてつもなく大きいほ乳類。体長は? 体重は? 食べ物は? どうやって息をするの? 実際はほとんど目にすることのないシロナガスクジラを、こどもの目でいきいきと楽しく伝える。
|
児童内容紹介
|
シロナガスクジラは地球(ちきゅう)上でいちばん大きな生きものなんだって。その長さは30メートルにもなる。灰(はい)色だけど、水中では明るい青色に見える。体重(たいじゅう)は160トンくらい。目は15センチくらいで、よく見えない。でも耳はすばらしくよくきこえて…。
|
ジャンル名
|
99
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220090080000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220090230000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-7764-0733-1
|
ISBN(10桁)
|
978-4-7764-0733-1
|
ISBNに対応する出版年月
|
2016.7
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2016.7
|
TRCMARCNo.
|
16036681
|
出版地,頒布地等
|
神戸
|
出版年月,頒布年月等
|
2016.7
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201607
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
7268
|
出版者典拠コード
|
310000849050000
|
ページ数等
|
[40p]
|
大きさ
|
30cm
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
E
|
NDC9版
|
E
|
絵本の主題分類(NDC8版)
|
489.6
|
絵本の主題分類(NDC9版)
|
489.6
|
図書記号
|
デシ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
絵本の主題分類に対する図書記号
|
デシ
|
絵本の主題分類に対する単一標目指示
|
751A01
|
利用対象
|
B1B3
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1974
|
ベルグループコード
|
08
|
テキストの言語
|
jpn
|
原書の言語
|
eng
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20160729
|
一般的処理データ
|
20160722 2016 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20160722
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|