タイトル
|
キノコのカミサマ
|
タイトルヨミ
|
キノコ/ノ/カミサマ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Kinoko/no/kamisama
|
著者
|
花形/みつる‖作
|
著者ヨミ
|
ハナガタ,ミツル
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
花形/みつる
|
著者標目(ローマ字形)
|
Hanagata,Mitsuru
|
著者標目(著者紹介)
|
神奈川県生まれ。「ドラゴンといっしょ」で野間児童文芸新人賞、「サイテーなあいつ」で新美南吉児童文学賞、「ぎりぎりトライアングル」で日本児童文学者協会賞と野間児童文芸賞を受賞。
|
記述形典拠コード
|
110001516570000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001516570000
|
著者
|
鈴木/裕之‖絵
|
著者ヨミ
|
スズキ,ヒロユキ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
鈴木/裕之
|
著者標目(ローマ字形)
|
Suzuki,Hiroyuki
|
著者標目(付記事項(生没年))
|
1980〜
|
記述形典拠コード
|
110006311820000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110006311820000
|
出版者
|
金の星社
|
出版者ヨミ
|
キン/ノ/ホシシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kin/No/Hoshisha
|
本体価格
|
¥1300
|
内容紹介
|
タケオは、夏休みに単身赴任中の父親をたずねた。父親は、村の研究所でキノコの研究をしている。村には“カミサマ”と名乗るドレッドヘアのおじさんがいて…。へんてこな村人たちと少年が過ごした、ひと夏の物語。
|
児童内容紹介
|
タケオは、夏休みに単身赴任(ふにん)中の父親をたずねた。父親は、村の研究所でキノコの研究をしている。村人たちは変わり者ばかり。とくにあやしいのは、“カミサマ”と名乗るドレッドヘアのおじさんだ。最近、村では「笑うキノコ」や「いろんな食べ物の味がするキノコ」が見つかっていたが、どうやらそれは、このカミサマの仕業らしく…。
|
ジャンル名
|
98
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220020067020
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220020090000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-323-07362-0
|
ISBN(10桁)
|
978-4-323-07362-0
|
ISBNに対応する出版年月
|
2016.7
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2016.7
|
TRCMARCNo.
|
16038171
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2016.7
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201607
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
1406
|
出版者典拠コード
|
310000166420000
|
ページ数等
|
142p
|
大きさ
|
20cm
|
刊行形態区分
|
A
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
913.6
|
NDC9版
|
913.6
|
図書記号
|
ハキ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
B3
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1974
|
ベルグループコード
|
08
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
M
|
更新レベル
|
0002
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20220121
|
一般的処理データ
|
20160726 2016 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20160726
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|