トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 久石譲音楽する日乗
タイトルヨミ ヒサイシ/ジョウ/オンガク/スル/ニチジョウ
タイトル標目(ローマ字形) Hisaishi/jo/ongaku/suru/nichijo
著者 久石/譲‖著
著者ヨミ ヒサイシ,ジョウ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 久石/譲
著者標目(ローマ字形) Hisaishi,Jo
著者標目(著者紹介) 1950年生まれ。長野県出身。「風の谷のナウシカ」など数々の映画音楽を手掛ける。日本アカデミー賞最優秀音楽賞をはじめ、国内外で受賞多数。国立音楽大学招聘教授。長野市芸術館芸術監督。
記述形典拠コード 110001805540000
著者標目(統一形典拠コード) 110001805540000
件名標目(漢字形) 音楽
件名標目(カタカナ形) オンガク
件名標目(ローマ字形) Ongaku
件名標目(典拠コード) 510528500000000
出版者 小学館
出版者ヨミ ショウガクカン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Shogakukan
本体価格 ¥1400
内容紹介 振る、伝える、知る、考える、創る-。未来へと続く音楽に挑む久石譲が、作曲家の視点で新たなクラシック音楽の歴史を考察したエッセイ。『クラシックプレミアム』連載を加筆・再構成し、書き下ろしを加えたもの。
ジャンル名 70
ジャンル名(図書詳細) 160130010000
ISBN(13桁) 978-4-09-388499-0
ISBN(10桁) 978-4-09-388499-0
ISBNに対応する出版年月 2016.8
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2016.8
TRCMARCNo. 16038648
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2016.8
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201608
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3068
出版者典拠コード 310000174480000
ページ数等 254p
大きさ 19cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 760.4
NDC9版 760.4
図書記号 ヒヒ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
書誌・年譜・年表 久石譲主要作品リスト:p224〜254
『週刊新刊全点案内』号数 1974
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20160729
一般的処理データ 20160728 2016 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20160728
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ