| タイトル | 障害者のリアル×東大生のリアル |
|---|---|
| タイトルヨミ | ショウガイシャ/ノ/リアル/トウダイセイ/ノ/リアル |
| タイトル標目(ローマ字形) | Shogaisha/no/riaru/todaisei/no/riaru |
| 著者 | 野澤/和弘‖編著 |
| 著者ヨミ | ノザワ,カズヒロ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 野沢/和弘 |
| 著者標目(ローマ字形) | Nozawa,Kazuhiro |
| 著者標目(著者紹介) | 1959年静岡県生まれ。早稲田大学法学部卒業。毎日新聞論説委員。東京大学全学自由ゼミナール「障害者のリアルに迫る」担当非常勤講師。 |
| 記述形典拠コード | 110004582710001 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110004582710000 |
| 著者 | 「障害者のリアルに迫る」東大ゼミ‖著 |
| 著者ヨミ | ショウガイシャ/ノ/リアル/ニ/セマル/トウダイ/ゼミ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 「障害者のリアルに迫る」東大ゼミ |
| 著者標目(ローマ字形) | Shogaisha/No/Riaru/Ni/Semaru/Todai/Zemi |
| 記述形典拠コード | 210001506460000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 210001506460000 |
| 件名標目(漢字形) | 障害者 |
| 件名標目(カタカナ形) | ショウガイシャ |
| 件名標目(ローマ字形) | Shogaisha |
| 件名標目(典拠コード) | 511691100000000 |
| 出版者 | ぶどう社 |
| 出版者ヨミ | ブドウシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Budosha |
| 本体価格 | ¥1500 |
| 内容紹介 | ALS、ディスレクシアなどの障害者をゲスト講師として招いた東京大学の講義「「障害者のリアルに迫る」東大ゼミ」。受講した東大生たちが、障害者のリアルにどのように迫り、何を感じ、何を考えたのかを赤裸々に書き綴る。 |
| ジャンル名 | 40 |
| ジャンル名(図書詳細) | 140050040000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-89240-227-2 |
| ISBN(10桁) | 978-4-89240-227-2 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2016.7 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2016.7 |
| TRCMARCNo. | 16040134 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2016.7 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201607 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7483 |
| 出版者典拠コード | 310000195410000 |
| ページ数等 | 215p |
| 大きさ | 19cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 369.27 |
| NDC9版 | 369.27 |
| 図書記号 | ノシ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 掲載紙 | 毎日新聞 |
| 掲載日 | 2017/01/22 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1976 |
| ストックブックスコード | SB |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | M |
| 更新レベル | 0003 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20190208 |
| 一般的処理データ | 20160808 2016 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20160808 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |