トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 根っこのえほん
タイトルヨミ ネッコ/ノ/エホン
タイトル標目(ローマ字形) Nekko/no/ehon
タイトル標目(全集典拠コード) 726743800000000
巻次
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000002
多巻タイトル 野菜の根っこ
多巻タイトルヨミ ヤサイ/ノ/ネッコ
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) Yasai/no/nekko
著者 根研究学会‖協力
著者ヨミ ネ/ケンキュウ/ガッカイ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 根研究学会
著者標目(ローマ字形) Ne/Kenkyu/Gakkai
記述形典拠コード 210001502420000
著者標目(統一形典拠コード) 210001502420000
著者 小泉/光久‖文
著者ヨミ コイズミ,ミツヒサ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 小泉/光久
著者標目(ローマ字形) Koizumi,Mitsuhisa
記述形典拠コード 110005899100000
著者標目(統一形典拠コード) 110005899100000
各巻の責任表示 中野/明正‖編著
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) ナカノ,アキマサ
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 中野/明正
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) Nakano,Akimasa
記述形典拠コード 110004141200000
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) 110004141200000
各巻の責任表示 堀江/篤史‖絵
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) ホリエ,アツシ
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 堀江/篤史
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) Horie,Atsushi
記述形典拠コード 110005506690000
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) 110005506690000
件名標目(漢字形) 根(植物)
件名標目(カタカナ形) ネ(ショクブツ)
件名標目(ローマ字形) Ne(shokubutsu)
件名標目(典拠コード) 510822400000000
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) 蔬菜
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) ソサイ
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) Sosai
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) 511529100000000
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形)
学習件名標目(ローマ字形) Ne
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540408800000000
学習件名標目(漢字形) 野菜
学習件名標目(カタカナ形) ヤサイ
学習件名標目(ローマ字形) Yasai
学習件名標目(典拠コード) 540561500000000
学習件名標目(漢字形) はくさい
学習件名標目(カタカナ形) ハクサイ
学習件名標目(ローマ字形) Hakusai
学習件名標目(ページ数) 3-6
学習件名標目(典拠コード) 540045700000000
学習件名標目(漢字形) キャベツ
学習件名標目(カタカナ形) キャベツ
学習件名標目(ローマ字形) Kyabetsu
学習件名標目(ページ数) 7-10
学習件名標目(典拠コード) 540098600000000
学習件名標目(漢字形) レタス
学習件名標目(カタカナ形) レタス
学習件名標目(ローマ字形) Retasu
学習件名標目(ページ数) 11-14
学習件名標目(典拠コード) 540211700000000
学習件名標目(漢字形) ほうれんそう
学習件名標目(カタカナ形) ホウレンソウ
学習件名標目(ローマ字形) Horenso
学習件名標目(ページ数) 15-18
学習件名標目(典拠コード) 540054100000000
学習件名標目(漢字形) トマト
学習件名標目(カタカナ形) トマト
学習件名標目(ローマ字形) Tomato
学習件名標目(ページ数) 19-22
学習件名標目(典拠コード) 540142900000000
学習件名標目(漢字形) なす(茄子)
学習件名標目(カタカナ形) ナス
学習件名標目(ローマ字形) Nasu
学習件名標目(ページ数) 23-26
学習件名標目(典拠コード) 540042600000000
学習件名標目(漢字形) きゅうり
学習件名標目(カタカナ形) キュウリ
学習件名標目(ローマ字形) Kyuri
学習件名標目(ページ数) 27-30
学習件名標目(典拠コード) 540020700000000
学習件名標目(漢字形) そらまめ
学習件名標目(カタカナ形) ソラマメ
学習件名標目(ローマ字形) Soramame
学習件名標目(ページ数) 31-34
学習件名標目(典拠コード) 540035000000000
学習件名標目(漢字形) だいず
学習件名標目(カタカナ形) ダイズ
学習件名標目(ローマ字形) Daizu
学習件名標目(ページ数) 35-38
学習件名標目(典拠コード) 540037900000000
出版者 大月書店
出版者ヨミ オオツキ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Otsuki/Shoten
本体価格 ¥2400
内容紹介 植物の根っこのことがわかる絵本。2は、ハクサイ、ホウレンソウ、ナス、ソラマメなどの野菜を紹介する。ページが中央で切れていて、下半分を開くと土の中の根が見え、上半分を開くと地上部分が見える。
児童内容紹介 寒い冬でもどんどん大きくなるハクサイ、みずみずしくてやわらかいレタス、サラダやケチャップに使われるトマト…。葉っぱや実を食べる野菜を紹介(しょうかい)します。ページの下半分を開くと土の中が見えて、上半分を開くと地上部分を見ることができます。
ジャンル名 47
ジャンル名(図書詳細) 220010130060
ISBN(13桁) 978-4-272-40952-5
ISBN(10桁) 978-4-272-40952-5
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2016.8
ISBNに対応する出版年月 2016.8
TRCMARCNo. 16041918
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2016.8
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201608
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0717
出版者典拠コード 310000162890000
ページ数等 38p
大きさ 21×22cm
装丁コード 20
刊行形態区分 C
別置記号 K
NDC8版 471.1
NDC9版 471.1
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
巻冊記号 2
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻の別置記号) K
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC8版) 626
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC9版) 626
利用対象 B3B5
賞の名称 学校図書館出版賞
賞の回次(年次) 第19回
『週刊新刊全点案内』号数 1977
配本回数
ストックブックスコード SS3
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル M
更新レベル 0003
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 D
最終更新日付 20170602
一般的処理データ 20160825 2016 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20160825
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0

内容細目

第1階層目次タイトル 葉っぱが何枚も重なっている
第1階層目次タイトル アオムシが大好きな野菜
第1階層目次タイトル 丸くてふわふわでしゃきしゃき
第1階層目次タイトル 食べると力もちになる?
第1階層目次タイトル 真っ赤な実がおいしい
第1階層目次タイトル あざやかな紫色の野菜
第1階層目次タイトル 実が細長くてとげがある
第1階層目次タイトル 空にむかってさやが立つからこの名前
第1階層目次タイトル 夏にゆでて食べる
このページの先頭へ