タイトル
|
現代ゲーム全史
|
タイトルヨミ
|
ゲンダイ/ゲーム/ゼンシ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Gendai/gemu/zenshi
|
サブタイトル
|
文明の遊戯史観から
|
サブタイトルヨミ
|
ブンメイ/ノ/ユウギ/シカン/カラ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Bunmei/no/yugi/shikan/kara
|
著者
|
中川/大地‖著
|
著者ヨミ
|
ナカガワ,ダイチ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
中川/大地
|
著者標目(ローマ字形)
|
Nakagawa,Daichi
|
著者標目(著者紹介)
|
1974年墨田区生まれ。評論家。編集者。文化と社会、現実と虚構を架橋する各種評論を執筆。批評誌『PLANETS』副編集長。著書に「東京スカイツリー論」がある。
|
記述形典拠コード
|
110005640210000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110005640210000
|
件名標目(漢字形)
|
ゲームソフト-歴史
|
件名標目(カタカナ形)
|
ゲーム/ソフト-レキシ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Gemu/sofuto-rekishi
|
件名標目(典拠コード)
|
510297110030000
|
件名標目(漢字形)
|
テレビゲーム-歴史
|
件名標目(カタカナ形)
|
テレビ/ゲーム-レキシ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Terebi/gemu-rekishi
|
件名標目(典拠コード)
|
510198110020000
|
出版者
|
早川書房
|
出版者ヨミ
|
ハヤカワ/ショボウ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Hayakawa/Shobo
|
本体価格
|
¥2800
|
内容紹介
|
ゲームの進化は、人類をいかに変容させてきたか? 総計600点以上のゲーム機とソフトの詳細分析を通じて展開する現代社会・文化論。批評誌『PLANETS』のメールマガジン『ほぼ日刊惑星開発委員会』連載を加筆修正。
|
ジャンル名
|
71
|
ジャンル名(図書詳細)
|
240020030000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-15-209635-7
|
ISBN(10桁)
|
978-4-15-209635-7
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2016.8
|
ISBNに対応する出版年月
|
2016.8
|
TRCMARCNo.
|
16042034
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2016.8
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201608
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
6942
|
出版者典拠コード
|
310000192340000
|
ページ数等
|
570p
|
大きさ
|
19cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
798.02
|
NDC9版
|
798.5
|
図書記号
|
ナゲ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p557〜560
|
掲載紙
|
朝日新聞
|
掲載日
|
2016/09/25
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1977
|
掲載日
|
2016/10/09
|
掲載紙
|
産経新聞
|
掲載日
|
2016/10/23
|
掲載紙
|
毎日新聞
|
掲載日
|
2017/01/15
|
掲載紙
|
日本経済新聞
|
掲載日
|
2017/03/11
|
ストックブックスコード
|
SS3
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
索引フラグ
|
1
|
データレベル
|
M
|
更新レベル
|
0006
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20170317
|
一般的処理データ
|
20160824 2016 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20160824
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|