タイトル
|
三国志「その後」の真実
|
タイトルヨミ
|
サンゴクシ/ソノゴ/ノ/シンジツ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Sangokushi/sonogo/no/shinjitsu
|
サブタイトル
|
知られざる孔明没後の後伝
|
サブタイトルヨミ
|
シラレザル/コウメイ/ボツゴ/ノ/コウデン
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Shirarezaru/komei/botsugo/no/koden
|
シリーズ名
|
SB新書
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
エスビー/シンショ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Esubi/shinsho
|
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
SB/シンショ
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
607233300000001
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
359
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み
|
359
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000359
|
シリーズ名標目(シリーズコード)
|
201689
|
著者
|
渡邉/義浩‖著
|
著者ヨミ
|
ワタナベ,ヨシヒロ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
渡邉/義浩
|
著者標目(ローマ字形)
|
Watanabe,Yoshihiro
|
著者標目(著者紹介)
|
1962年東京都生まれ。早稲田大学文学学術院教授。専門は古典中国学。三国志学会事務局長。
|
記述形典拠コード
|
110002320800000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110002320800000
|
著者
|
仙石/知子‖著
|
著者ヨミ
|
センゴク,トモコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
仙石/知子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Sengoku,Tomoko
|
著者標目(著者紹介)
|
1971年生まれ。早稲田大学非常勤講師。専門は中国明清小説。
|
記述形典拠コード
|
110005256370000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110005256370000
|
件名標目(漢字形)
|
中国-歴史-三国時代
|
件名標目(カタカナ形)
|
チュウゴク-レキシ-サンゴク/ジダイ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Chugoku-rekishi-sangoku/jidai
|
件名標目(典拠コード)
|
520389911090000
|
件名標目(漢字形)
|
中国-歴史-晋時代
|
件名標目(カタカナ形)
|
チュウゴク-レキシ-シン/ジダイ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Chugoku-rekishi-shin/jidai
|
件名標目(典拠コード)
|
520389911470000
|
出版者
|
SBクリエイティブ
|
出版者ヨミ
|
エスビー/クリエイティブ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Esubi/Kurieitibu
|
本体価格
|
¥820
|
内容紹介
|
「その後の三国志」をテーマに、孔明没後から西晉の滅亡までを史書に基づき描き出す。さらに、もう一つの「その後」として、後代に「三国志」が伝説化され、伝承や文学ができるまでの過程を、三国志研究の第一人者が追う。
|
ジャンル名
|
20
|
ジャンル名(図書詳細)
|
040010040010
|
ISBN(13桁)
|
978-4-7973-8099-6
|
ISBN(10桁)
|
978-4-7973-8099-6
|
ISBNに対応する出版年月
|
2016.9
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2016.9
|
TRCMARCNo.
|
16044078
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2016.9
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201609
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
4199
|
出版者典拠コード
|
310000180750011
|
ページ数等
|
255p
|
大きさ
|
18cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
特殊な刊行形態区分
|
S
|
NDC8版
|
222.043
|
NDC9版
|
222.043
|
図書記号
|
ワサ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
書誌・年譜・年表
|
三国志関連年表:p251〜253 さらに深く知りたい人のために:p254〜255
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1979
|
新継続コード
|
201689
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20160909
|
一般的処理データ
|
20160905 2016 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20160905
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|