トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 池上彰が聞いてわかった生命のしくみ
タイトルヨミ イケガミ/アキラ/ガ/キイテ/ワカッタ/セイメイ/ノ/シクミ
タイトル標目(ローマ字形) Ikegami/akira/ga/kiite/wakatta/seimei/no/shikumi
サブタイトル 東工大で生命科学を学ぶ
サブタイトルヨミ トウコウダイ/デ/セイメイ/カガク/オ/マナブ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Tokodai/de/seimei/kagaku/o/manabu
著者 池上/彰‖聞き手
著者ヨミ イケガミ,アキラ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 池上/彰
著者標目(ローマ字形) Ikegami,Akira
著者標目(著者紹介) 1950年長野県生まれ。慶應義塾大学卒業。ジャーナリスト。東京工業大学特命教授。NHKで記者やキャスターを経て、フリーランスとして多方面で活躍。著書に「池上彰のお金の学校」など。
記述形典拠コード 110002972680000
著者標目(統一形典拠コード) 110002972680000
著者 岩崎/博史‖著
著者ヨミ イワサキ,ヒロシ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 岩崎/博史
著者標目(ローマ字形) Iwasaki,Hiroshi
記述形典拠コード 110007055530000
著者標目(統一形典拠コード) 110007055530000
著者 田口/英樹‖著
著者ヨミ タグチ,ヒデキ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 田口/英樹
著者標目(ローマ字形) Taguchi,Hideki
記述形典拠コード 110004927730000
著者標目(統一形典拠コード) 110004927730000
件名標目(漢字形) 生命科学
件名標目(カタカナ形) セイメイ/カガク
件名標目(ローマ字形) Seimei/kagaku
件名標目(典拠コード) 511058800000000
出版者 朝日新聞出版
出版者ヨミ アサヒ/シンブン/シュッパン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Asahi/Shinbun/Shuppan
本体価格 ¥1500
内容紹介 DNA、遺伝子、ゲノム、染色体はどう違う? がん細胞はなぜできる? 大人として最低限知っておくべき生物の知識について池上彰が質問。最先端の研究をしている東工大の2人の生物学教授が解答し、池上の視点で解釈する。
ジャンル名 47
ジャンル名(図書詳細) 130070000000
ISBN(13桁) 978-4-02-251405-9
ISBN(10桁) 978-4-02-251405-9
ISBNに対応する出版年月 2016.9
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2016.9
TRCMARCNo. 16044132
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2016.9
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201609
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0042
出版者典拠コード 310000158760056
ページ数等 246p
大きさ 19cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 460
NDC9版 460
図書記号 イイ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 1979
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20160909
一般的処理データ 20160902 2016 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20160902
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ