タイトル
|
小さなリズム
|
タイトルヨミ
|
チイサナ/リズム
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Chiisana/rizumu
|
サブタイトル
|
人類学者による「隈研吾」論
|
サブタイトルヨミ
|
ジンルイ/ガクシャ/ニ/ヨル/クマ/ケンゴ/ロン
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Jinrui/gakusha/ni/yoru/kuma/kengo/ron
|
翻訳書の原書の原タイトル
|
原タイトル:Kuma Kengo une monographie décalée
|
著者
|
ソフィー・ウダール‖著
|
著者ヨミ
|
ウダール,ソフィー
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Houdart,Sophie
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
ソフィー/ウダール
|
著者標目(ローマ字形)
|
Udaru,Sofi
|
著者標目(著者紹介)
|
1971年生まれ。人類学者。フランス国立科学研究所研究員。
|
記述形典拠コード
|
120002872850001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120002872850000
|
著者
|
港/千尋‖著
|
著者ヨミ
|
ミナト,チヒロ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
港/千尋
|
著者標目(ローマ字形)
|
Minato,Chihiro
|
著者標目(著者紹介)
|
1960年神奈川県生まれ。写真家、映像人類学者。多摩美術大学美術学部情報デザイン学科で教鞭をとる。
|
記述形典拠コード
|
110000953530000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000953530000
|
著者
|
加藤/耕一‖監訳
|
著者ヨミ
|
カトウ,コウイチ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
加藤/耕一
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kato,Koichi
|
著者標目(付記事項(生没年))
|
1973〜
|
記述形典拠コード
|
110001756250000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001756250000
|
著者
|
桑田/光平‖訳
|
著者ヨミ
|
クワダ,コウヘイ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
桑田/光平
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kuwada,Kohei
|
記述形典拠コード
|
110004438100000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110004438100000
|
著者
|
松田/達‖訳
|
著者ヨミ
|
マツダ,タツ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
松田/達
|
著者標目(ローマ字形)
|
Matsuda,Tatsu
|
記述形典拠コード
|
110006065300000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110006065300000
|
著者
|
柳井/良文‖訳
|
著者ヨミ
|
ヤナイ,ヨシブミ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
柳井/良文
|
著者標目(ローマ字形)
|
Yanai,Yoshibumi
|
記述形典拠コード
|
110006859530000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110006859530000
|
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
隈/研吾
|
個人件名標目(カタカナ形(統一形))
|
クマ,ケンゴ
|
個人件名標目(ローマ字形)
|
Kuma,Kengo
|
個人件名標目(統一形典拠コード)
|
110000359460000
|
出版者
|
鹿島出版会
|
出版者ヨミ
|
カジマ/シュッパンカイ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kajima/Shuppankai
|
本体価格
|
¥2600
|
内容紹介
|
隈研吾の建築が生み出されるプロセスに、独創的・挑戦的な思想を感じ取ったフランス人の人類学者と日本人の写真家が、隈事務所の日常をつぶさに観察することによって描き出した型破りな「隈研吾」論。
|
ジャンル名
|
56
|
ジャンル名(図書詳細)
|
120070000000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-306-04641-2
|
ISBN(10桁)
|
978-4-306-04641-2
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2016.9
|
ISBNに対応する出版年月
|
2016.9
|
TRCMARCNo.
|
16044431
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2016.9
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201609
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0927
|
出版者典拠コード
|
310000164010000
|
ページ数等
|
6,219p
|
大きさ
|
19cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
523.1
|
NDC9版
|
523.1
|
図書記号
|
ウチ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p215〜218
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1979
|
ストックブックスコード
|
SS1
|
テキストの言語
|
jpn
|
原書の言語
|
fre
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20160909
|
一般的処理データ
|
20160906 2016 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20160906
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|