| タイトル | おじいちゃんのだいこうぶつ まご |
|---|---|
| タイトルヨミ | オジイチャン/ノ/ダイコウブツ/マゴ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Ojiichan/no/daikobutsu/mago |
| 著者 | 塚本/やすし‖絵 |
| 著者ヨミ | ツカモト,ヤスシ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 塚本/やすし |
| 著者標目(ローマ字形) | Tsukamoto,Yasushi |
| 著者標目(著者紹介) | 1965年東京都生まれ。絵本作家。「しんでくれた」でけんぶち絵本の里大賞びばからす賞を受賞。 |
| 記述形典拠コード | 110003759960000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110003759960000 |
| 著者 | ふじしろ/はやと‖文 |
| 著者ヨミ | フジシロ,ハヤト |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 藤代/勇人 |
| 著者標目(ローマ字形) | Fujishiro,Hayato |
| 著者標目(著者紹介) | 1965年生まれ。本の企画、編集、執筆を行う紙ヒコーキ舎主宰。 |
| 記述形典拠コード | 110007056810001 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110007056810000 |
| 出版者 | 朝日新聞出版 |
| 出版者ヨミ | アサヒ/シンブン/シュッパン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Asahi/Shinbun/Shuppan |
| 本体価格 | ¥1300 |
| 内容紹介 | おじいちゃんはいつも孫がくるとメロメロ。毎日毎日、孫が家にやってくるのを、首をながーくして待っていました。でも、ときどき考えます。孫が大人になるまで、あとどのぐらい時間が必要なのだろうかと…。 |
| 児童内容紹介 | おじいちゃんのうちに、うまれたばかりのまごがやってきました。おじいちゃんはまごにメロメロ。まいにちまいにち、まごがいえにやってくるのを、くびをながーくしてまっていました。やがて、まごががっこうにかようようになると、あそびにくることがすくなくなりました。でもおじいちゃんはさびしくありません。なぜなら…。 |
| ジャンル名 | 99 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220090020000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220090220000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-02-251406-6 |
| ISBN(10桁) | 978-4-02-251406-6 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2016.9 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2016.9 |
| TRCMARCNo. | 16044647 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2016.9 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201609 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0042 |
| 出版者典拠コード | 310000158760056 |
| ページ数等 | [32p] |
| 大きさ | 24cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | E |
| NDC9版 | E |
| 絵本の主題分類(NDC8版) | 913.6 |
| 絵本の主題分類(NDC9版) | 913.6 |
| 図書記号 | ツオ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 絵本の主題分類に対する図書記号 | フオ |
| 絵本の主題分類に対する単一標目指示 | 751A02 |
| 利用対象 | A |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1979 |
| ストックブックスコード | SS3 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20160909 |
| 一般的処理データ | 20160907 2016 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20160907 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |