タイトル
|
完本百鬼夜行-陰
|
タイトルヨミ
|
カンポン/ヒャッキ/ヤコウ/イン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Kanpon/hyakki/yako/in
|
タイトル標目(第2タイトルのカタカナ形)
|
カンポン/ヒャッキ/ヤギョウ/イン
|
タイトル標目(第2タイトルのローマ字形)
|
Kanpon/hyakki/yagyo/in
|
シリーズ名
|
講談社ノベルス
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
コウダンシャ/ノベルス
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Kodansha/noberusu
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
601116200000000
|
シリーズ名
|
[百鬼夜行シリーズ]
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
ヒャッキ/ヤコウ/シリーズ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Hyakki/yako/shirizu
|
シリーズ名標目(カタカナ形(第2タイトル))
|
ヒャッキ/ヤギョウ/シリーズ
|
シリーズ名標目(第2タイトルのローマ字形)
|
Hyakki/yagyo/shirizu
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
601116210430000
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
キF-18
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み
|
キ-F-18
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
00000キ-00000F-000018
|
版および書誌的来歴に関する注記
|
「百鬼夜行-陰」(文春文庫 2015年刊)の改題改訂
|
版および書誌的来歴のタイトル標目(カタカナ形)
|
ヒャッキ/ヤコウ/イン
|
版および書誌的来歴のタイトル標目(ローマ字形)
|
Hyakki/yako/in
|
著者
|
京極/夏彦‖著
|
著者ヨミ
|
キョウゴク,ナツヒコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
京極/夏彦
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kyogoku,Natsuhiko
|
著者標目(著者紹介)
|
1963年北海道生まれ。「姑獲鳥の夏」でデビュー。「魍魎の匣」で日本推理作家協会賞、「嗤う伊右衛門」で泉鏡花文学賞、「覘き小平次」で山本周五郎賞を受賞。
|
記述形典拠コード
|
110002210840000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110002210840000
|
内容細目注記
|
内容:小袖の手 文車妖妃 目目連 鬼一口 煙々羅 倩兮女 火間虫入道 襟立衣 毛倡妓 川赤子
|
出版者
|
講談社
|
出版者ヨミ
|
コウダンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kodansha
|
本体価格
|
¥1380
|
内容紹介
|
不条理な恐怖、常軌を逸した執着、あるはずもない記憶。日常の狭間にふと立ち現れる、それは妖怪なのか…。百鬼夜行長編シリーズのサイドストーリーでもある、妖しき作品集。「百鬼図」も収録。
|
ジャンル名
|
90
|
ジャンル名(図書詳細)
|
010010030000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
010010040000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
010010070000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-06-299080-6
|
ISBN(10桁)
|
978-4-06-299080-6
|
ISBNに対応する出版年月
|
2016.9
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2016.9
|
TRCMARCNo.
|
16044918
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2016.9
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201609
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
2253
|
出版者典拠コード
|
310000170270000
|
ページ数等
|
457p
|
大きさ
|
18cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
特殊な刊行形態区分
|
N
|
NDC8版
|
913.6
|
NDC9版
|
913.6
|
図書記号
|
キカ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1979
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
周辺ファイルの種類
|
B
|
最終更新日付
|
20160909
|
一般的処理データ
|
20160908 2016 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20160908
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|