タイトル
|
これからどこへ向かうのか
|
タイトルヨミ
|
コレカラ/ドコ/エ/ムカウ/ノカ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Korekara/doko/e/mukau/noka
|
シリーズ名
|
ネプチューン<ノンフィクション>シリーズ
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
ネプチューン/ノンフィクション/シリーズ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Nepuchun/nonfikushon/shirizu
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
607014400000000
|
著者
|
鈴木/邦男‖著
|
著者ヨミ
|
スズキ,クニオ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
鈴木/邦男
|
著者標目(ローマ字形)
|
Suzuki,Kunio
|
著者標目(著者紹介)
|
1943年福島県生まれ。早稲田大学大学院中退。元「一水会」顧問。新聞・テレビをはじめ多彩な言論活動を行なっている。
|
記述形典拠コード
|
110000534210000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000534210000
|
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
鈴木/邦男
|
個人件名標目(ローマ字形)
|
Suzuki,Kunio
|
個人件名標目(カタカナ形(統一形))
|
スズキ,クニオ
|
個人件名標目(統一形典拠コード)
|
110000534210000
|
出版者
|
柏艪舎
|
出版者ヨミ
|
ハクロシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Hakurosha
|
出版者
|
星雲社(発売)
|
出版者ヨミ
|
セイウンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Seiunsha
|
本体価格
|
¥1400
|
内容紹介
|
鈴木邦男は進化したのか、それとも初心に戻ったのか-。新右翼を代表する論客が、自身の生い立ちから今までの運動について振りかえるとともに、今、何を思い、何をやっているのかを綴る。
|
ジャンル名
|
20
|
ジャンル名(図書詳細)
|
050010010000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-434-22381-5
|
ISBN(10桁)
|
978-4-434-22381
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2016.9
|
ISBNに対応する出版年月
|
2016.9
|
TRCMARCNo.
|
16045039
|
出版地,頒布地等
|
札幌
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2016.9
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201609
|
出版者典拠コード
|
310001174840000
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
4032
|
出版者典拠コード
|
310000180070000
|
ページ数等
|
215p
|
大きさ
|
18cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
289.1
|
NDC9版
|
289.1
|
図書記号
|
スコス
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1979
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20160909
|
一般的処理データ
|
20160908 2016 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20160908
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|