タイトル | 近代はやり唄集 |
---|---|
タイトルヨミ | キンダイ/ハヤリウタシュウ |
タイトル標目(ローマ字形) | Kindai/hayariutashu |
シリーズ名 | 岩波文庫 |
シリーズ名標目(カタカナ形) | イワナミ/ブンコ |
シリーズ名標目(ローマ字形) | Iwanami/bunko |
シリーズ名標目(典拠コード) | 600658100000000 |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 31-207-1 |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 31-207-1 |
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000031-000207-000001 |
シリーズ名標目(シリーズコード) | 006543 |
著者 | 倉田/喜弘‖編 |
著者ヨミ | クラタ,ヨシヒロ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 倉田/喜弘 |
著者標目(ローマ字形) | Kurata,Yoshihiro |
記述形典拠コード | 110000364000000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000364000000 |
件名標目(漢字形) | 流行歌 |
件名標目(カタカナ形) | リュウコウカ |
件名標目(ローマ字形) | Ryukoka |
件名標目(典拠コード) | 511459100000000 |
出版者 | 岩波書店 |
出版者ヨミ | イワナミ/ショテン |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Iwanami/Shoten |
本体価格 | ¥640 |
内容紹介 | はやり唄は、明治・大正期の民衆の喜び、哀しみ、怒りの思いを表現して広く愛唱された。街角の唄、寄席の唄、座敷の唄、壮士の唄、書生の唄、ヴァイオリン演歌など8テーマに分類。127曲を精選して注解を付す。 |
ジャンル名 | 92 |
ジャンル名(図書詳細) | 010030010000 |
ジャンル名(図書詳細) | 010050010000 |
ジャンル名(図書詳細) | 160130000000 |
ISBN(13桁) | 978-4-00-312071-2 |
ISBN(10桁) | 978-4-00-312071-2 |
ISBNに対応する出版年月 | 2016.9 |
ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2016.9 |
TRCMARCNo. | 16047491 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2016.9 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201609 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0365 |
出版者典拠コード | 310000160850000 |
ページ数等 | 270p |
大きさ | 15cm |
装丁コード | 21 |
刊行形態区分 | A |
特殊な刊行形態区分 | B |
別置記号 | B |
NDC8版 | 911.66 |
NDC9版 | 911.66 |
図書記号 | キ |
図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
利用対象 | L |
掲載紙 | 中日新聞・東京新聞 |
掲載日 | 2016/10/09 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1981 |
新継続コード | 006543 |
テキストの言語 | jpn |
出版国コード | JP |
索引フラグ | 1 |
データレベル | F |
更新レベル | 0002 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 20161014 |
一般的処理データ | 20160920 2016 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20160920 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
和洋区分 | 0 |