| タイトル | リチウムイオン電池が未来を拓く |
|---|---|
| タイトルヨミ | リチウム/イオン/デンチ/ガ/ミライ/オ/ヒラク |
| タイトル標目(ローマ字形) | Richiumu/ion/denchi/ga/mirai/o/hiraku |
| サブタイトル | 発明者・吉野彰が語る開発秘話 |
| サブタイトルヨミ | ハツメイシャ/ヨシノ/アキラ/ガ/カタル/カイハツ/ヒワ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Hatsumeisha/yoshino/akira/ga/kataru/kaihatsu/hiwa |
| シリーズ名 | CMC Books |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | シーエムシー/ブックス |
| シリーズ名標目(原綴形(全部欧文の場合)) | CMC Books |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Shiemushi/bukkusu |
| シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | CMC/Books |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 603461100000003 |
| 版および書誌的来歴に関する注記 | 「リチウムイオン電池物語」(2004年刊)の改題,再編集 |
| 版および書誌的来歴のタイトル標目(カタカナ形) | リチウム/イオン/デンチ/モノガタリ |
| 版および書誌的来歴のタイトル標目(ローマ字形) | Richiumu/ion/denchi/monogatari |
| 著者 | 吉野/彰‖著 |
| 著者ヨミ | ヨシノ,アキラ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 吉野/彰 |
| 著者標目(ローマ字形) | Yoshino,Akira |
| 著者標目(著者紹介) | 1948年生まれ。京都大学大学院工学研究科修士課程修了。大阪大学大学院工学研究科博士(工学)取得。旭化成(株)顧問。2004年紫綬褒章を受章。 |
| 記述形典拠コード | 110004007470000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110004007470000 |
| 件名標目(漢字形) | リチウムイオン電池 |
| 件名標目(カタカナ形) | リチウム/イオン/デンチ |
| 件名標目(ローマ字形) | Richiumu/ion/denchi |
| 件名標目(典拠コード) | 511792400000000 |
| 出版者 | シーエムシー出版 |
| 出版者ヨミ | シーエムシー/シュッパン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Shiemushi/Shuppan |
| 本体価格 | ¥1000 |
| 内容紹介 | 携帯電話やノートPCの電源に世界中で使われている「リチウムイオン電池」は日本が生んだ技術である。リチウムイオン電池の開発者であり、発明者である著者が、開発と発明の極意を熱く語る。 |
| ジャンル名 | 60 |
| ジャンル名(図書詳細) | 120050040000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 120080110000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-7813-1182-1 |
| ISBN(10桁) | 978-4-7813-1182-1 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2016.10 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2016.10 |
| TRCMARCNo. | 16049246 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2016.10 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201610 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3343 |
| 出版者典拠コード | 310000175870005 |
| ページ数等 | 166p |
| 大きさ | 18cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 572.12 |
| NDC9版 | 572.12 |
| 図書記号 | ヨリ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1983 |
| ストックブックスコード | SB |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20161007 |
| 一般的処理データ | 20161003 2016 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20161003 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 1 |