タイトル
|
この人を見よ
|
タイトルヨミ
|
コノ/ヒト/オ/ミヨ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Kono/hito/o/miyo
|
シリーズ名
|
光文社古典新訳文庫
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
コウブンシャ/コテン/シンヤク/ブンコ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Kobunsha/koten/shin'yaku/bunko
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
607343400000000
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
KBニ1-5
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み
|
KB-ニ-1-5
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
0000KB-00000ニ-000001-000005
|
シリーズ名標目(シリーズコード)
|
201866
|
翻訳書の原書の原タイトル
|
原タイトル:Ecce homo
|
著者
|
ニーチェ‖著
|
著者ヨミ
|
ニーチェ,フリードリヒ・ヴィルヘルム
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Nietzsche,Friedrich Wilhelm
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
ニーチェ
|
著者標目(ローマ字形)
|
Niche,Furidorihi・Biruherumu
|
記述形典拠コード
|
120000217190005
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120000217190000
|
著者
|
丘沢/静也‖訳
|
著者ヨミ
|
オカザワ,シズヤ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
丘沢/静也
|
著者標目(ローマ字形)
|
Okazawa,Shizuya
|
記述形典拠コード
|
110000209910000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000209910000
|
出版者
|
光文社
|
出版者ヨミ
|
コウブンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kobunsha
|
本体価格
|
¥740
|
内容紹介
|
キリスト教の道徳と西洋の近代哲学を批判し、新しい思考を提案したニーチェ。精神が壊れる直前に、超人、偶像、価値の価値転換など、自らの哲学の歩みを、晴れやかに痛快に語った、ニーチェ自身によるニーチェ入門。
|
ジャンル名
|
10
|
ジャンル名(図書詳細)
|
030010020000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-334-75341-2
|
ISBN(10桁)
|
978-4-334-75341-2
|
ISBNに対応する出版年月
|
2016.10
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2016.10
|
TRCMARCNo.
|
16049933
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2016.10
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201610
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
2271
|
出版者典拠コード
|
310000170390000
|
ページ数等
|
242p
|
大きさ
|
16cm
|
刊行形態区分
|
A
|
別置記号
|
B
|
NDC8版
|
134.9
|
NDC9版
|
134.94
|
図書記号
|
ニコ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
書誌・年譜・年表
|
ニーチェ年譜:p232〜236
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1984
|
新継続コード
|
201866
|
テキストの言語
|
jpn
|
原書の言語
|
ger
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20161014
|
一般的処理データ
|
20161011 2016 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20161011
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
1
|