もっとくわしいないよう

タイトル うおいちば
タイトルヨミ ウオイチバ
タイトル標目(ローマ字形) Uoichiba
シリーズ名 かがくのとも絵本
シリーズ名標目(カタカナ形) カガク/ノ/トモ/エホン
シリーズ名標目(ローマ字形) Kagaku/no/tomo/ehon
シリーズ名標目(典拠コード) 608072800000000
著者 安江/リエ‖ぶん
著者ヨミ ヤスエ,リエ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 安江/リエ
著者標目(ローマ字形) Yasue,Rie
著者標目(著者紹介) 兵庫県生まれ。絵本に「みどりのホース」「ねえどっちがすき?」「はがぬけたよ」など。
記述形典拠コード 110001761390000
著者標目(統一形典拠コード) 110001761390000
著者 田中/清代‖え
著者ヨミ タナカ,キヨ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 田中/清代
著者標目(ローマ字形) Tanaka,Kiyo
著者標目(著者紹介) 神奈川県生まれ。多摩美術大学絵画科卒業。ボローニャ国際絵本原画展ユニセフ賞受賞。
記述形典拠コード 110002875910000
著者標目(統一形典拠コード) 110002875910000
件名標目(漢字形) 魚市場
件名標目(カタカナ形) ウオイチバ
件名標目(ローマ字形) Uoichiba
件名標目(典拠コード) 510654900000000
学習件名標目(漢字形) 魚市場
学習件名標目(カタカナ形) ウオイチバ
学習件名標目(ローマ字形) Uoichiba
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540598400000000
出版者 福音館書店
出版者ヨミ フクインカン/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Fukuinkan/Shoten
本体価格 ¥900
内容紹介 家族が働く魚市場へやって来たきよ。早朝から全国の色々な魚が運びこまれ、せりにかけられ買われていきます。きよは、おばあちゃんの好きな金目鯛を探すことに…。魚市場の様子をいきいきと描く絵本。
児童内容紹介 きよのかぞくは、おじいちゃんも、おとうさんも、おかあさんも、うおいちばではたらいている。きょうは、うおいちばへつれていってもらう、やくそくのひ。4じにおきて、いそいでようふくをきて、くるまにのりこんだ。うおいちばにつくと、おじいちゃんがまっていて、にほんじゅうからはこばれてきた、いろんなさかなをみせてくれて…。
ジャンル名 99
ジャンル名(図書詳細) 220090130000
ジャンル名(図書詳細) 220090085000
ジャンル名(図書詳細) 220090220000
ISBN(13桁) 978-4-8340-8284-5
ISBN(10桁) 978-4-8340-8284-5
ISBNに対応する出版年月 2016.10
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2016.10
TRCMARCNo. 16050721
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2016.10
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201610
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7308
出版者典拠コード 310000194200000
ページ数等 27p
大きさ 26cm
刊行形態区分 A
NDC8版 E
NDC9版 E
絵本の主題分類(NDC8版) 675.5
絵本の主題分類(NDC9版) 675.5
図書記号 タウ
図書記号(単一標目指示) 751A02
絵本の主題分類に対する図書記号 ヤウ
絵本の主題分類に対する単一標目指示 751A01
利用対象 A3B1
『週刊新刊全点案内』号数 1984
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル M
更新レベル 0002
MARC種別 A
最終更新日付 20220121
一般的処理データ 20161012 2016 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20161012
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ