| タイトル | 短歌を詠む科学者たち |
|---|---|
| タイトルヨミ | タンカ/オ/ヨム/カガクシャタチ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Tanka/o/yomu/kagakushatachi |
| 著者 | 松村/由利子‖著 |
| 著者ヨミ | マツムラ,ユリコ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 松村/由利子 |
| 著者標目(ローマ字形) | Matsumura,Yuriko |
| 著者標目(著者紹介) | 1960年福岡県生まれ。朝日新聞、毎日新聞記者を経て2006年からフリーランスに。「31文字のなかの科学」で科学ジャーナリスト賞、「与謝野晶子」で平塚らいてう賞受賞。 |
| 記述形典拠コード | 110003246050000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110003246050000 |
| 件名標目(漢字形) | 科学者 |
| 件名標目(カタカナ形) | カガクシャ |
| 件名標目(ローマ字形) | Kagakusha |
| 件名標目(典拠コード) | 510553900000000 |
| 件名標目(漢字形) | 和歌 |
| 件名標目(カタカナ形) | ワカ |
| 件名標目(ローマ字形) | Waka |
| 件名標目(典拠コード) | 510388400000000 |
| 件名標目(漢字形) | 文学と科学 |
| 件名標目(カタカナ形) | ブンガク/ト/カガク |
| 件名標目(ローマ字形) | Bungaku/to/kagaku |
| 件名標目(典拠コード) | 511547300000000 |
| 出版者 | 春秋社 |
| 出版者ヨミ | シュンジュウシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Shunjusha |
| 本体価格 | ¥2200 |
| 内容紹介 | 最先端の研究に従事する科学者が、千数百年も長らえてきた小さな詩の形に自らの思いを載せるとき、言葉は不思議な輝きを放つ。湯川秀樹、斎藤茂吉ら7人の科学者の生涯をたどりながら、その短歌と研究を紹介する。 |
| ジャンル名 | 45 |
| ジャンル名(図書詳細) | 130010000000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 010030020000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-393-44418-4 |
| ISBN(10桁) | 978-4-393-44418-4 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2016.10 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2016.10 |
| TRCMARCNo. | 16052316 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2016.10 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201610 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3064 |
| 出版者典拠コード | 310000174440000 |
| ページ数等 | 332p |
| 大きさ | 20cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 402.1 |
| NDC9版 | 402.106 |
| 図書記号 | マタ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 資料形式 | K01 |
| 利用対象 | L |
| 書誌・年譜・年表 | 文献:p326〜332 |
| 掲載紙 | 読売新聞 |
| 掲載日 | 2016/12/18 |
| 『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 1994 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1985 |
| 掲載紙 | 毎日新聞 |
| 掲載日 | 2017/02/14 |
| ストックブックスコード | SS2 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | M |
| 更新レベル | 0003 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20170224 |
| 一般的処理データ | 20161019 2016 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20161019 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |