| タイトル | 英語で書く力。 |
|---|---|
| タイトルヨミ | エイゴ/デ/カク/チカラ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Eigo/de/kaku/chikara |
| サブタイトル | 70のサンプル・ライティングで鍛える! |
| サブタイトルヨミ | ナナジュウ/ノ/サンプル/ライティング/デ/キタエル |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Nanaju/no/sanpuru/raitingu/de/kitaeru |
| タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | 70/ノ/サンプル/ライティング/デ/キタエル |
| 形態に関する注記 | 付:別冊(42p) |
| 著作(漢字形) | 英語で書く力。 |
| 著作(カタカナ形) | エイゴ/デ/カク/チカラ |
| 著作(ローマ字形) | Eigo/de/kaku/chikara |
| 著作(典拠コード) | 800000357490000 |
| 著者 | 長尾/和夫‖著 |
| 著者ヨミ | ナガオ,カズオ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 長尾/和夫 |
| 著者標目(ローマ字形) | Nagao,Kazuo |
| 著者標目(著者紹介) | 福岡県出身。語学書籍の出版プロデュース等を行うアルファ・プラス・カフェを主宰。 |
| 記述形典拠コード | 110003553510000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110003553510000 |
| 著者 | トーマス・マーティン‖著 |
| 著者ヨミ | マーティン,トーマス |
| 著者標目(原綴形(西洋人統一形)) | Martin,Thomas |
| 著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) | トーマス/マーティン |
| 著者標目(ローマ字形) | Matin,Tomasu |
| 著者標目(著者紹介) | 米国出身。語学書籍の執筆・編集、知的財産権関連の翻訳等に携わる。 |
| 記述形典拠コード | 120002327150001 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 120002327150000 |
| 件名標目(漢字形) | 英語-作文 |
| 件名標目(カタカナ形) | エイゴ-サクブン |
| 件名標目(ローマ字形) | Eigo-sakubun |
| 件名標目(典拠コード) | 510509310250000 |
| 出版者 | 三修社 |
| 出版者ヨミ | サンシュウシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Sanshusha |
| 本体価格 | ¥2400 |
| 内容紹介 | 英語で書く力が身につくよう、表現がもつ機能と、その機能を含んだ各表現(キーフレーズ)を解説。描写文・要約文などを書くためのノウハウも紹介する。「英語で話す力。」の姉妹編。音声を収録したCD、取り外せる別冊付き。 |
| ジャンル名 | 80 |
| ジャンル名(図書詳細) | 200030000000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-384-05857-4 |
| ISBN(10桁) | 978-4-384-05857-4 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2016.11 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2016.11 |
| TRCMARCNo. | 16053498 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2016.11 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201611 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 2767 |
| 出版者典拠コード | 310000172700000 |
| ページ数等 | 335p |
| 付録の数量 | 1冊 |
| 大きさ | 21cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 836 |
| NDC9版 | 836 |
| 図書記号 | ナエ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 資料種別表示 | 複合媒体資料 |
| 付属資料の種類と形態 | 録音ディスク(1枚 12cm) |
| 付属資料の資料種別 | E0 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1987 |
| ストックブックスコード | SB |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | M |
| 更新レベル | 0002 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20250314 |
| 一般的処理データ | 20161028 2016 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20161028 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |