タイトル
|
日本の歴史
|
タイトルヨミ
|
ニホン/ノ/レキシ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Nihon/no/rekishi
|
タイトル標目(全集典拠コード)
|
726933000000000
|
巻次
|
13
|
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000013
|
タイトル標目(全集コード)
|
041459
|
タイトル標目(全集分売不可コード)
|
041459
|
シリーズ名
|
集英社版学習まんが
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
シュウエイシャバン/ガクシュウ/マンガ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Shueishaban/gakushu/manga
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
603016200000002
|
多巻タイトル
|
明治維新と文明開化
|
多巻タイトルヨミ
|
メイジ/イシン/ト/ブンメイ/カイカ
|
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形)
|
Meiji/ishin/to/bunmei/kaika
|
各巻のタイトル関連情報
|
明治時代 1
|
多巻ものの各巻のタイトル関連情報標目(カタカナ形)
|
メイジ/ジダイ
|
多巻ものの各巻のタイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Meiji/jidai
|
著作(漢字形)
|
日本の歴史
|
著作(カタカナ形)
|
ニホン/ノ/レキシ
|
著作(ローマ字形)
|
Nihon/no/rekishi
|
著作(典拠コード)
|
800000234350000
|
多巻ものの各巻の著者標目(付記事項(生没年))
|
1962〜
|
多巻ものの各巻の著者標目(付記事項(生没年))
|
1975〜
|
各巻の責任表示
|
鈴木/淳‖監修
|
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形))
|
スズキ,ジュン
|
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
鈴木/淳
|
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形)
|
Suzuki,Jun
|
記述形典拠コード
|
110002604520000
|
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード)
|
110002604520000
|
各巻の責任表示
|
鍋田/吉郎‖シナリオ
|
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形))
|
ナベタ,ヨシオ
|
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
鍋田/吉郎
|
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形)
|
Nabeta,Yoshio
|
記述形典拠コード
|
110002605510000
|
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード)
|
110002605510000
|
各巻の責任表示
|
吉田/健二‖まんが
|
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形))
|
ヨシダ,ケンジ
|
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
吉田/健二
|
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形)
|
Yoshida,Kenji
|
記述形典拠コード
|
110005635490000
|
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード)
|
110005635490000
|
件名標目(漢字形)
|
日本-歴史
|
件名標目(カタカナ形)
|
ニホン-レキシ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Nihon-rekishi
|
件名標目(典拠コード)
|
520103813730000
|
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形)
|
明治維新
|
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形)
|
メイジ/イシン
|
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形)
|
Meiji/ishin
|
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード)
|
510470100000000
|
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形)
|
日本-歴史-明治時代
|
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形)
|
ニホン-レキシ-メイジ/ジダイ
|
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形)
|
Nihon-rekishi-meiji/jidai
|
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード)
|
520103813960000
|
学習件名標目(漢字形)
|
日本史
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ニホンシ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Nihonshi
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540386200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
明治時代
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
メイジ/ジダイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Meiji/jidai
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540390300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
明治維新
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
メイジ/イシン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Meiji/ishin
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540390500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
蒸気機関車
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ジョウキ/キカンシャ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Joki/kikansha
|
学習件名標目(ページ数)
|
6-7
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540523100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
教育制度
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
キョウイク/セイド
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kyoiku/seido
|
学習件名標目(ページ数)
|
8-9,41-78
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540376100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
銀座(東京都中央区)
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ギンザ(トウキョウト/チュウオウク)
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Ginza(tokyoto/chuoku)
|
学習件名標目(ページ数)
|
10-11
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540567200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
五ケ条の御誓文
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ゴカジョウ/ノ/ゴセイモン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Gokajo/no/goseimon
|
学習件名標目(ページ数)
|
13-40
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540231300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
四民平等
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
シミン/ビョウドウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shimin/byodo
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540286900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
大久保/利通
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
オオクボ,トシミチ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Okubo,Toshimichi
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540308700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
岩倉/具視
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
イワクラ,トモミ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Iwakura,Tomomi
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540344000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
廃藩置県
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ハイハン/チケン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Haihan/chiken
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540356800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
木戸/孝允
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
キド,タカヨシ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kido,Takayoshi
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540397500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
板垣/退助
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
イタガキ,タイスケ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Itagaki,Taisuke
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540405200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
版籍奉還
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ハンセキ/ホウカン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hanseki/hokan
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540647300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
伊藤/博文
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
イトウ,ヒロブミ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Ito,Hirobumi
|
学習件名標目(ページ数)
|
41-78
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540239200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
地租改正
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
チソ/カイセイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Chiso/kaisei
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540300100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
富国強兵
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
フコク/キョウヘイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Fukoku/kyohei
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540332400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
条約改正
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ジョウヤク/カイセイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Joyaku/kaisei
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540637500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
富岡製糸場
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
トミオカ/セイシジョウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tomioka/seishijo
|
学習件名標目(ページ数)
|
41-78,180-181
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540681700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
岩倉使節団
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
イワクラ/シセツダン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Iwakura/shisetsudan
|
学習件名標目(ページ数)
|
41-78,174-175
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540681800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
文明開化
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ブンメイ/カイカ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Bunmei/kaika
|
学習件名標目(ページ数)
|
79-98
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540377800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
福沢/諭吉
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
フクザワ,ユキチ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Fukuzawa,Yukichi
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540488700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
カラフト千島交換条約
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カラフト/チシマ/コウカン/ジョウヤク
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Karafuto/chishima/kokan/joyaku
|
学習件名標目(ページ数)
|
99-136
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540093200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
征韓論
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
セイカンロン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Seikanron
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540360300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
琉球王国
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
リュウキュウ/オウコク
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Ryukyu/okoku
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540465900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
西南戦争
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
セイナン/センソウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Seinan/senso
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540529200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
西郷/隆盛
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
サイゴウ,タカモリ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Saigo,Takamori
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540530200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
大日本帝国憲法
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ダイニホン/テイコク/ケンポウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Dainihon/teikoku/kenpo
|
学習件名標目(ページ数)
|
137-172
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540313200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
帝国議会
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
テイコク/ギカイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Teikoku/gikai
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540349900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
自由民権運動
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ジユウ/ミンケン/ウンドウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Jiyu/minken/undo
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540511800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
暦
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
コヨミ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Koyomi
|
学習件名標目(ページ数)
|
178-179
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540393300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
歴史年表
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
レキシ/ネンピョウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Rekishi/nenpyo
|
学習件名標目(ページ数)
|
186-187
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540420000000000
|
出版者
|
集英社
|
出版者ヨミ
|
シュウエイシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Shueisha
|
本体価格
|
¥900
|
セット価(本体価格)
|
全20巻セット¥18000
|
内容紹介
|
日本の歴史をまんがでわかりやすく描く。13は、明治時代を扱い、「富国強兵と内政改革」「文明開化」「自由民権運動と憲法」などを取り上げる。写真、早わかり図、歴史用語等も収録。見返しに地図あり。
|
児童内容紹介
|
おもしろいまんがで日本の歴史がわかる!首都・東京であらたな政治をスタートさせた新政府。西洋諸国への視察、政府に不満をもつ各地の士族の反乱…。政府は困難をひとつひとつ解決していく。憲法と議会ができて、日本が近代国家となった明治時代をわかりやすく描(えが)く。
|
ジャンル名
|
20
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220010090040
|
ISBN(13桁)
|
978-4-08-239113-3
|
ISBN(10桁)
|
978-4-08-239113-3
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2016.10
|
ISBNに対応する出版年月
|
2016.10
|
セットISBN(13桁)
|
978-4-08-239911-5
|
セットISBN
|
4-08-239911-5
|
TRCMARCNo.
|
16053594
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2016.10
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201610
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
3041
|
出版者典拠コード
|
310000174320000
|
ページ数等
|
191p
|
大きさ
|
23cm
|
刊行形態区分
|
C
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
210.1
|
NDC9版
|
210.1
|
図書記号
|
ニ
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
巻冊記号
|
13
|
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻の別置記号)
|
K
|
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC8版)
|
210.61
|
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC9版)
|
210.61
|
資料形式
|
D01
|
利用対象
|
B3B5F
|
書誌・年譜・年表
|
年表:p186〜187
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1986
|
ストックブックスコード
|
SS2
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
索引フラグ
|
1
|
データレベル
|
M
|
更新レベル
|
0003
|
MARC種別
|
A
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
最終更新日付
|
20231006
|
一般的処理データ
|
20161027 2016 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20161027
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|