| タイトル | ピクチャーペディア |
|---|---|
| タイトルヨミ | ピクチャーペディア |
| タイトル標目(ローマ字形) | Pikuchapedia |
| サブタイトル | なんでもいっぱい大図鑑 |
| サブタイトルヨミ | ナンデモ/イッパイ/ダイズカン |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Nandemo/ippai/daizukan |
| 翻訳書の原書の原タイトル | 原タイトル:Picturepedia |
| 著作(漢字形) | ピクチャーペディア |
| 著作(カタカナ形) | ピクチャーペディア |
| 著作(ローマ字形) | Pikuchapedia |
| 著作(原語タイトル) | Picturepedia |
| 著作(典拠コード) | 800000091900000 |
| 著者 | スミソニアン協会‖監修 |
| 著者ヨミ | スミソニアン/キョウカイ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | スミソニアン協会 |
| 著者標目(ローマ字形) | Sumisonian/Kyokai |
| 記述形典拠コード | 210000944970000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 210000944970000 |
| 著者 | DK社‖編 |
| 著者ヨミ | ドーリング/キンダーズリーシャ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | ドーリング・キンダーズリー社 |
| 著者標目(ローマ字形) | Doringu/Kindazurisha |
| 著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する)) | ディーケーシャ |
| 著者標目(酉洋人以外の記述に対応するローマ字形) | Dikesha |
| 記述形典拠コード | 210000194260008 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 210000194260000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 図鑑 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ズカン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Zukan |
| 学習件名標目(ページ数) | 0 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540288600000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 物知り事典 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | モノシリ/ジテン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Monoshiri/jiten |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540460700000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 宇宙 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ウチュウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Uchu |
| 学習件名標目(ページ数) | 8-65 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540323400000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 技術 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ギジュツ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Gijutsu |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540370100000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 生物 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | セイブツ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Seibutsu |
| 学習件名標目(ページ数) | 66-155 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540468300000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 自然 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | シゼン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Shizen |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540512200000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 地球 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | チキュウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Chikyu |
| 学習件名標目(ページ数) | 156-199 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540296300000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 文化 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ブンカ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Bunka |
| 学習件名標目(ページ数) | 200-243 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540377900000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 生活 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | セイカツ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Seikatsu |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540467300000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | スポーツ |
| 学習件名標目(カタカナ形) | スポーツ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Supotsu |
| 学習件名標目(ページ数) | 244-281 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540125700000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 遊び |
| 学習件名標目(カタカナ形) | アソビ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Asobi |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540552400000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 世界史 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | セカイシ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Sekaishi |
| 学習件名標目(ページ数) | 282-335 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540224700000000 |
| 出版者 | 河出書房新社 |
| 出版者ヨミ | カワデ/ショボウ/シンシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kawade/Shobo/Shinsha |
| 本体価格 | ¥4600 |
| 内容紹介 | 宇宙と科学技術から、自然界と生きもの、地球、文化とくらし、スポーツと遊び、世界の歴史まで、ありとあらゆるテーマを見開きでギュッと詰め込んだ百科図鑑。調べ学習にも最適。 |
| 児童内容紹介 | 宇宙(うちゅう)の誕生(たんじょう)から植物、動物、歴史、芸術(げいじゅつ)、ファッションまで、1冊(さつ)で世界中のありとあらゆるものごとをとりあげた図鑑(ずかん)。美しい写真とわかりやすいイラストで解説(かいせつ)する。 |
| ジャンル名 | 09 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220010010000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-309-61544-8 |
| ISBN(10桁) | 978-4-309-61544-8 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2016.11 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2016.11 |
| TRCMARCNo. | 16054817 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2016.11 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201611 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0961 |
| 出版者典拠コード | 310000164220000 |
| ページ数等 | 360p |
| 大きさ | 31cm |
| 刊行形態区分 | A |
| 別置記号 | KR |
| NDC8版 | 033 |
| NDC9版 | 033 |
| 図書記号 | ピ |
| 図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
| 利用対象 | B3B5 |
| 掲載紙 | 読売新聞 |
| 掲載日 | 2016/11/20 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1988 |
| 掲載紙 | 朝日新聞 |
| 掲載日 | 2016/11/27 |
| ベルグループコード | 09H |
| テキストの言語 | jpn |
| 原書の言語 | eng |
| 出版国コード | JP |
| 索引フラグ | 1 |
| データレベル | M |
| 更新レベル | 0004 |
| MARC種別 | A |
| 周辺ファイルの種類 | D |
| 最終更新日付 | 20220520 |
| 一般的処理データ | 20161108 2016 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20161108 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |
| 第1階層目次タイトル | 宇宙と科学技術 |
|---|---|
| 第2階層目次タイトル | 宇宙 |
| 第2階層目次タイトル | 惑星 |
| 第2階層目次タイトル | 月 |
| 第2階層目次タイトル | 宇宙探査 |
| 第2階層目次タイトル | 天体観測 |
| 第2階層目次タイトル | 北天 |
| 第2階層目次タイトル | 南天 |
| 第2階層目次タイトル | 物理学 |
| 第2階層目次タイトル | 電気 |
| 第2階層目次タイトル | 化学 |
| 第2階層目次タイトル | 元素 |
| 第2階層目次タイトル | 生物学 |
| 第2階層目次タイトル | ヒトのからだ |
| 第2階層目次タイトル | 骨格 |
| 第2階層目次タイトル | 筋肉 |
| 第2階層目次タイトル | 脳 |
| 第2階層目次タイトル | コンピューター |
| 第2階層目次タイトル | 発明 |
| 第2階層目次タイトル | 数 |
| 第2階層目次タイトル | 幾何学 |
| 第2階層目次タイトル | 自動車 |
| 第2階層目次タイトル | トラクター |
| 第2階層目次タイトル | トラックと掘削機 |
| 第2階層目次タイトル | 鉄道 |
| 第2階層目次タイトル | オートバイ |
| 第2階層目次タイトル | 航空機 |
| 第2階層目次タイトル | 航空機の歴史 |
| 第2階層目次タイトル | 自転車 |
| 第1階層目次タイトル | 自然界と生きもの |
| 第2階層目次タイトル | 生命の樹 |
| 第2階層目次タイトル | 生命のはじまり |
| 第2階層目次タイトル | 化石 |
| 第2階層目次タイトル | 植物食恐竜 |
| 第2階層目次タイトル | 肉食恐竜 |
| 第2階層目次タイトル | 先史時代の動物たち |
| 第2階層目次タイトル | 植物 |
| 第2階層目次タイトル | 花 |
| 第2階層目次タイトル | 木 |
| 第2階層目次タイトル | キノコ |
| 第2階層目次タイトル | クモとサソリ |
| 第2階層目次タイトル | 甲殻類 |
| 第2階層目次タイトル | 昆虫 |
| 第2階層目次タイトル | チョウとガ |
| 第2階層目次タイトル | ナメクジ、ウミウシ、カタツムリ |
| 第2階層目次タイトル | 魚類 |
| 第2階層目次タイトル | サメ |
| 第2階層目次タイトル | 海の貝殻 |
| 第2階層目次タイトル | 両生類 |
| 第2階層目次タイトル | カメ |
| 第2階層目次タイトル | トカゲ類 |
| 第2階層目次タイトル | ヘビ |
| 第2階層目次タイトル | ワニのなかま |
| 第2階層目次タイトル | 卵 |
| 第2階層目次タイトル | 鳥類 |
| 第2階層目次タイトル | 猛禽類 |
| 第2階層目次タイトル | 羽毛 |
| 第2階層目次タイトル | 旅をする動物 |
| 第2階層目次タイトル | 齧歯類 |
| 第2階層目次タイトル | 霊長類 |
| 第2階層目次タイトル | ネコ科の動物 |
| 第2階層目次タイトル | クジラとイルカ |
| 第2階層目次タイトル | 動物の骨格 |
| 第2階層目次タイトル | イヌ |
| 第2階層目次タイトル | ネコ |
| 第2階層目次タイトル | ウマ |
| 第2階層目次タイトル | 家畜 |
| 第2階層目次タイトル | 森林 |
| 第2階層目次タイトル | 熱帯雨林 |
| 第2階層目次タイトル | サバンナ |
| 第2階層目次タイトル | 砂漠 |
| 第2階層目次タイトル | 極地の生息地 |
| 第2階層目次タイトル | 海洋 |
| 第2階層目次タイトル | サンゴ礁 |
| 第1階層目次タイトル | 地球 |
| 第2階層目次タイトル | 地球 |
| 第2階層目次タイトル | 火山 |
| 第2階層目次タイトル | 地震 |
| 第2階層目次タイトル | 地形のでき方 |
| 第2階層目次タイトル | 岩石と鉱物 |
| 第2階層目次タイトル | 宝石 |
| 第2階層目次タイトル | 地球の水 |
| 第2階層目次タイトル | 気候と天候 |
| 第2階層目次タイトル | 異常気象 |
| 第2階層目次タイトル | 危機にある地球環境 |
| 第2階層目次タイトル | 世界の地理 |
| 第2階層目次タイトル | 世界の国ぐに |
| 第2階層目次タイトル | アジア大陸 |
| 第2階層目次タイトル | 北アメリカ大陸 |
| 第2階層目次タイトル | 南アメリカ大陸 |
| 第2階層目次タイトル | ヨーロッパ大陸 |
| 第2階層目次タイトル | アフリカ大陸 |
| 第2階層目次タイトル | オセアニア |
| 第2階層目次タイトル | 南極大陸 |
| 第2階層目次タイトル | 世界の国旗 |
| 第2階層目次タイトル | 食品の産地 |
| 第1階層目次タイトル | 文化とくらし |
| 第2階層目次タイトル | 世界の宗教 |
| 第2階層目次タイトル | 世界の祭り |
| 第2階層目次タイトル | 世界の言語 |
| 第2階層目次タイトル | 美術の歴史 |
| 第2階層目次タイトル | 楽器 |
| 第2階層目次タイトル | 音楽のしくみ |
| 第2階層目次タイトル | 民族舞踊とダンス |
| 第2階層目次タイトル | バレエ |
| 第2階層目次タイトル | 偉大な建造物 |
| 第2階層目次タイトル | 偉大な書物 |
| 第2階層目次タイトル | 偉大な思想家たち |
| 第2階層目次タイトル | 世界の食べもの |
| 第2階層目次タイトル | くだもの |
| 第2階層目次タイトル | 野菜 |
| 第2階層目次タイトル | チーズ |
| 第2階層目次タイトル | パン |
| 第2階層目次タイトル | パスタ |
| 第2階層目次タイトル | わたしたちが食べる魚 |
| 第2階層目次タイトル | 食用の肉 |
| 第2階層目次タイトル | 男性のファッション |
| 第2階層目次タイトル | 女性のファッション |
| 第1階層目次タイトル | スポーツと遊び |
| 第2階層目次タイトル | 球技 |
| 第2階層目次タイトル | サッカー |
| 第2階層目次タイトル | ラグビー |
| 第2階層目次タイトル | アメリカンフットボール |
| 第2階層目次タイトル | 野球 |
| 第2階層目次タイトル | バスケットボール |
| 第2階層目次タイトル | ラケットスポーツ |
| 第2階層目次タイトル | テニス |
| 第2階層目次タイトル | 陸上競技 |
| 第2階層目次タイトル | ウィンタースポーツ |
| 第2階層目次タイトル | 自転車競技 |
| 第2階層目次タイトル | ウォータースポーツ |
| 第2階層目次タイトル | セーリング |
| 第2階層目次タイトル | 釣り |
| 第2階層目次タイトル | 格闘技 |
| 第2階層目次タイトル | 結び目 |
| 第2階層目次タイトル | ゲーム |
| 第2階層目次タイトル | 乗馬 |
| 第1階層目次タイトル | 世界の歴史 |
| 第2階層目次タイトル | 最初の人類 |
| 第2階層目次タイトル | 初期の文明 |
| 第2階層目次タイトル | 古代エジプト |
| 第2階層目次タイトル | 古代ギリシア |
| 第2階層目次タイトル | ギリシア神話 |
| 第2階層目次タイトル | 古代ローマ |
| 第2階層目次タイトル | ヴァイキング |
| 第2階層目次タイトル | 古代アメリカ大陸 |
| 第2階層目次タイトル | オスマン帝国 |
| 第2階層目次タイトル | ムガル帝国 |
| 第2階層目次タイトル | 天皇と将軍と日本 |
| 第2階層目次タイトル | 皇帝が支配する中国 |
| 第2階層目次タイトル | 中世のヨーロッパ |
| 第2階層目次タイトル | 城 |
| 第2階層目次タイトル | ルネサンス |
| 第2階層目次タイトル | 探検 |
| 第2階層目次タイトル | 革命 |
| 第2階層目次タイトル | アメリカ合衆国大統領 |
| 第2階層目次タイトル | 南北戦争 |
| 第2階層目次タイトル | ヨーロッパの帝国 |
| 第2階層目次タイトル | イギリスの君主 |
| 第2階層目次タイトル | 産業革命 |
| 第2階層目次タイトル | 第1次世界大戦 |
| 第2階層目次タイトル | 第2次世界大戦 |
| 第2階層目次タイトル | 冷戦 |
| 第2階層目次タイトル | スパイ |
| 第1階層目次タイトル | さくいん |
| 第1階層目次タイトル | 図版出典 |