トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル リヤカーマンって知ってるかい?
タイトルヨミ リヤカーマン/ッテ/シッテルカイ
タイトル標目(ローマ字形) Riyakaman/tte/shitterukai
著者 永瀬/忠志‖写真と文
著者ヨミ ナガセ,タダシ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 永瀬/忠志
著者標目(ローマ字形) Nagase,Tadashi
著者標目(著者紹介) 1956年島根県生まれ。リヤカーを引いて世界各地を歩き続けている冒険家。第10回植村直己冒険賞を受賞。著書に「リヤカーマン、歩いて世界4万キロ冒険記」など。
記述形典拠コード 110000710840000
著者標目(統一形典拠コード) 110000710840000
件名標目(漢字形) 旅行案内(外国)
件名標目(カタカナ形) リョコウ/アンナイ(ガイコク)
件名標目(ローマ字形) Ryoko/annai(gaikoku)
件名標目(典拠コード) 511462200000000
学習件名標目(漢字形) 伝記
学習件名標目(カタカナ形) デンキ
学習件名標目(ローマ字形) Denki
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540240100000000
学習件名標目(漢字形) 旅行記
学習件名標目(カタカナ形) リョコウキ
学習件名標目(ローマ字形) Ryokoki
学習件名標目(典拠コード) 540383700000000
学習件名標目(漢字形) 永瀬/忠志
学習件名標目(カタカナ形) ナガセ,タダシ
学習件名標目(ローマ字形) Nagase,Tadashi
学習件名標目(典拠コード) 540611400000000
出版者 少年写真新聞社
出版者ヨミ ショウネン/シャシン/シンブンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Shonen/Shashin/Shinbunsha
本体価格 ¥1400
内容紹介 立ち止まっていても、何も動かない-。真夏のオーストラリア、アフリカ大陸、南アメリカ大陸…。リヤカーを引いて世界中を歩いた著者が、35年間のリヤカー旅を写真で振り返る。見返しに情報あり。
児童内容紹介 何日分もの水や食料(しょくりょう)を積(つ)んだリヤカーを引いて、世界各地(せかいかくち)へ冒険(ぼうけん)に出かけた「リヤカーマン」。赤道地帯(ちたい)のサバンナやジャングル、塩(しお)の平原(へいげん)…。リヤカーとともに歩きつづけた旅(たび)の思い出を、写真とともにつづる。
ジャンル名 99
ジャンル名(図書詳細) 220090170000
ジャンル名(図書詳細) 220090220000
ISBN(13桁) 978-4-87981-586-6
ISBN(10桁) 978-4-87981-586-6
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2016.11
ISBNに対応する出版年月 2016.11
TRCMARCNo. 16055690
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2016.11
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201611
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3087
出版者典拠コード 310000174620000
ページ数等 39p
大きさ 19×27cm
刊行形態区分 A
NDC8版 E
NDC9版 E
絵本の主題分類(NDC8版) 290.9
絵本の主題分類(NDC9版) 290.9
図書記号 ナリ
図書記号(単一標目指示) 751A01
絵本の主題分類に対する図書記号 ナリ
絵本の主題分類に対する単一標目指示 751A01
利用対象 B1B3
『週刊新刊全点案内』号数 1988
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0
MARC種別 A
最終更新日付 20161111
一般的処理データ 20161109 2016 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20161109
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ