タイトル | 絶滅の地球誌 |
---|---|
タイトルヨミ | ゼツメツ/ノ/チキュウシ |
タイトル標目(ローマ字形) | Zetsumetsu/no/chikyushi |
シリーズ名 | 講談社選書メチエ |
シリーズ名標目(カタカナ形) | コウダンシャ/センショ/メチエ |
シリーズ名標目(ローマ字形) | Kodansha/sensho/mechie |
シリーズ名標目(典拠コード) | 603313900000000 |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 638 |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 638 |
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000638 |
著者 | 澤野/雅樹‖著 |
著者ヨミ | サワノ,マサキ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 沢野/雅樹 |
著者標目(ローマ字形) | Sawano,Masaki |
著者標目(著者紹介) | 1960年埼玉県生まれ。明治学院大学博士課程単位取得退学。同大学教授。専門は社会思想、犯罪社会学。著書に「数の怪物、記号の魔」「ドゥルーズを「活用」する!」など。 |
記述形典拠コード | 110001882130001 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110001882130000 |
出版者 | 講談社 |
出版者ヨミ | コウダンシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kodansha |
本体価格 | ¥2000 |
内容紹介 | 毎年、5万の種が消滅する地球は「第六の絶滅」へと静かな行進を続けている。今まさに進行する「大絶滅」と、人間が手にした「核」という力の生成過程と3つの帰結を論じ、現代と未来における人間の立ち位置と行方を展望する。 |
ジャンル名 | 30 |
ジャンル名(図書詳細) | 070040010000 |
ISBN(13桁) | 978-4-06-258641-2 |
ISBN(10桁) | 978-4-06-258641-2 |
ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2016.11 |
ISBNに対応する出版年月 | 2016.11 |
TRCMARCNo. | 16055973 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2016.11 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201611 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 2253 |
出版者典拠コード | 310000170270000 |
ページ数等 | 365p |
大きさ | 19cm |
装丁コード | 10 |
刊行形態区分 | A |
NDC8版 | 304 |
NDC9版 | 304 |
図書記号 | サゼ |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
利用対象 | L |
書誌・年譜・年表 | 文献:p354〜361 |
掲載紙 | 中日新聞・東京新聞 |
掲載日 | 2016/12/04 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1989 |
『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 1992 |
掲載紙 | 毎日新聞 |
掲載日 | 2017/01/15 |
掲載紙 | 朝日新聞 |
掲載日 | 2017/02/12 |
ストックブックスコード | SS2 |
テキストの言語 | jpn |
出版国コード | JP |
データレベル | M |
更新レベル | 0004 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 20170217 |
一般的処理データ | 20161111 2016 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20161111 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
和洋区分 | 0 |