トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 新幹線でタイムトラベル
タイトルヨミ シンカンセン/デ/タイム/トラベル
タイトル標目(ローマ字形) Shinkansen/de/taimu/toraberu
シリーズ名 ぷち鉄ブックス
シリーズ名標目(カタカナ形) プチテツ/ブックス
シリーズ名標目(ローマ字形) Puchitetsu/bukkusu
シリーズ名標目(典拠コード) 609012000000000
著者 結解/喜幸‖監修
著者ヨミ ケッケ,ヨシユキ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 結解/喜幸
著者標目(ローマ字形) Kekke,Yoshiyuki
記述形典拠コード 110003193670000
著者標目(統一形典拠コード) 110003193670000
件名標目(漢字形) 新幹線-歴史
件名標目(カタカナ形) シンカンセン-レキシ
件名標目(ローマ字形) Shinkansen-rekishi
件名標目(典拠コード) 511692710020000
学習件名標目(漢字形) 新幹線
学習件名標目(カタカナ形) シンカンセン
学習件名標目(ローマ字形) Shinkansen
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540382300000000
出版者 交通新聞社
出版者ヨミ コウツウ/シンブンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kotsu/Shinbunsha
本体価格 ¥1000
内容紹介 新幹線でちょっと昔の日本へいってみよう! 新幹線の歴代車両を紹介しつつ、当時の日本の社会の様子を、子どもにとって身近なニュースや話題、流行などとともに振り返る。
児童内容紹介 新幹線(しんかんせん)が誕生(たんじょう)した1964年の日本へいってみよう!その時代(じだい)には何があった?1960〜70年代の新幹線から2010年代の新幹線まで、歴代(れきだい)の車両(しゃりょう)と「そのころの日本」がわかる本。世(よ)の中のできごとやニュースにくわしくなるよ。
ジャンル名 01
ジャンル名(図書詳細) 220010090080
ISBN(13桁) 978-4-330-73516-0
ISBN(10桁) 978-4-330-73516-0
ISBNに対応する出版年月 2016.11
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2016.11
TRCMARCNo. 16057657
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2016.11
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201611
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 2228
出版者典拠コード 310000170100002
ページ数等 79p
大きさ 19cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
別置記号 K
NDC8版 686.21
NDC9版 686.21
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
利用対象 B1B3
『週刊新刊全点案内』号数 1990
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 D
最終更新日付 20161125
一般的処理データ 20161122 2016 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20161122
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0

内容細目

第1階層目次タイトル 巻頭マンガ ぷっちくん
第1階層目次タイトル 新幹線車両の進化
第1階層目次タイトル 全国 新幹線路線図
第1階層目次タイトル 1960〜70年代の新幹線
第2階層目次タイトル 0系/0系[食堂車連結・16両編成]/0系[1000番代(小窓車)]
第2階層目次タイトル [スペシャルコーナー]東海道新幹線の誕生
第2階層目次タイトル [ひと休みクイズ]新旧の新幹線、正しい組み合わせはどれ?
第1階層目次タイトル 1980年代の新幹線
第2階層目次タイトル 200系/100系[X編成、G編成]/100系[V編成]
第2階層目次タイトル [スペシャルコーナー]「国鉄」から「JR」へ
第2階層目次タイトル [ひと休みクイズ]0系の改造車両いろいろ
第1階層目次タイトル 1990年代の新幹線
第2階層目次タイトル 200系[16両編成]/300系/400系/E1系/500系/E2系/E3系[0番代]/E4系/700系/E3系[1000番代]
第2階層目次タイトル [スペシャルコーナー]
第2階層目次タイトル 新幹線のきっぷの「いま・むかし」
第2階層目次タイトル 新幹線のきっぷの値段の「いま・むかし」
第1階層目次タイトル 2000年代の新幹線
第2階層目次タイトル 700系[ひかりレールスター]/800系/N700系/E3系[2000番代]
第2階層目次タイトル [ひと休みクイズ]新旧の車両がせいぞろい! どれがどれだか、わかるかな?
第1階層目次タイトル 2010年代の新幹線
第2階層目次タイトル E5系/N700系[8両編成]/N700A/E6系/E7系・W7系/H5系
第2階層目次タイトル [スペシャルコーナー]これからの新幹線
このページの先頭へ