トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 介入のとき
タイトルヨミ カイニュウ/ノ/トキ
タイトル標目(ローマ字形) Kainyu/no/toki
タイトル標目(全集典拠コード) 726973600000000
サブタイトル コフィ・アナン回顧録
サブタイトルヨミ コフィ/アナン/カイコロク
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Kofi/anan/kaikoroku
巻次
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000001
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:Interventions
著者 コフィ・アナン‖[著]
著者ヨミ アナン,コフィー
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Annan,Kofi
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) コフィ/アナン
著者標目(ローマ字形) Anan,Kofi
著者標目(著者紹介) 1938年ガーナ生まれ。第七代国連事務総長を務めた。2001年に国連とともにノーベル平和賞を受賞。
記述形典拠コード 120001980710002
著者標目(統一形典拠コード) 120001980710000
著者 ネイダー・ムザヴィザドゥ‖[著]
著者ヨミ ムザヴィザドゥ,ネイダー
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Mousavizadeh,Nader
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) ネイダー/ムザヴィザドゥ
著者標目(ローマ字形) Muzabizadu,Neida
著者標目(著者紹介) 国連事務総長室勤務を経て、オクスフォード・アナリティカ社のCEOを務める。
記述形典拠コード 120002884620001
著者標目(統一形典拠コード) 120002884620000
著者 白戸/純‖訳
著者ヨミ シラト,ジュン
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 白戸/純
著者標目(ローマ字形) Shirato,Jun
記述形典拠コード 110006637800000
著者標目(統一形典拠コード) 110006637800000
個人件名標目(原綴形(西洋人統一形)) Annan,Kofi
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) アナン,コフィー
個人件名標目(ローマ字形) Anan,Kofi
個人件名標目(統一形典拠コード) 120001980710000
件名標目(漢字形) 国際連合
件名標目(カタカナ形) コクサイ/レンゴウ
件名標目(ローマ字形) Kokusai/Rengo
件名標目(典拠コード) 210000084130000
出版者 岩波書店
出版者ヨミ イワナミ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Iwanami/Shoten
本体価格 ¥2700
内容紹介 第7代国連事務総長コフィ・アナンの自伝。上は、冷戦後に勃発したソマリア、ルワンダ、ボスニア、コソボ、東チモール、ケニアなどの紛争への困難な介入をたどる。
ジャンル名 30
ジャンル名(図書詳細) 070090030000
ジャンル名(図書詳細) 050010020000
ISBN(13桁) 978-4-00-061161-9
ISBN(10桁) 978-4-00-061161-9
ISBNに対応する出版年月 2016.11
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2016.11
TRCMARCNo. 16058988
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2016.11
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201611
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0365
出版者典拠コード 310000160850000
ページ数等 17,248p
大きさ 20cm
刊行形態区分 D
NDC8版 319.9
NDC9版 319.9
図書記号 アカ
図書記号(単一標目指示) 751A01
巻冊記号 1
資料形式 K01
利用対象 L
掲載紙 読売新聞
掲載日 2017/01/22
『週刊新刊全点案内』号数 1991
『週刊新刊全点案内』掲載号数 1998
掲載紙 日本経済新聞
掲載日 2017/02/12
ストックブックスコード SS3
テキストの言語 jpn
原書の言語 eng
出版国コード JP
データレベル M
更新レベル 0003
MARC種別 A
最終更新日付 20170217
一般的処理データ 20161130 2016 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20161130
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ