タイトル
|
ぼく、ドジオ。
|
タイトルヨミ
|
ボク/ドジオ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Boku/dojio
|
シリーズ名
|
ぴっかぴかえほん
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
ピッカピカ/エホン
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Pikkapika/ehon
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
609066400000000
|
著者
|
いわい/としお‖さく
|
著者ヨミ
|
イワイ,トシオ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
岩井/俊雄
|
著者標目(ローマ字形)
|
Iwai,Toshio
|
著者標目(著者紹介)
|
1962年愛知県生まれ。筑波大学大学院芸術研究科デザイン専攻総合造形コース修了。絵本作家、メディアアーティスト。著書に「ゆびさきちゃんのだいぼうけん」「100かいだてのいえ」など。
|
記述形典拠コード
|
110003374550001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003374550000
|
出版者
|
小学館
|
出版者ヨミ
|
ショウガクカン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Shogakukan
|
本体価格
|
¥1300
|
内容紹介
|
何をしてもドジばかりのトシオは、お姉ちゃんたちに「ドジオ」と呼ばれている。ある日、テレビでロケットが打ち上げられるところを見たトシオは、ロケット型のたこを作ることに…。見返しに、ロケットだこの作りかたを掲載。
|
児童内容紹介
|
ぼくのなまえはトシオ。でも、おねえちゃんたちは、ぼくのことを「ドジオ」ってよぶ。なにをしても、ドジばかり。どうして、ぼくはこんなにドジなんだろう…。そうおもっていたあるひ、ロケットがうちあげられるところをみた。それから、こうさくのほんもかってもらったぼくは、ロケットがたのたこをつくることに…。
|
ジャンル名
|
99
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220090020000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220090220000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-09-726689-1
|
ISBN(10桁)
|
978-4-09-726689-1
|
ISBNに対応する出版年月
|
2016.12
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2016.12
|
TRCMARCNo.
|
16059570
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2016.12
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201612
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
3068
|
出版者典拠コード
|
310000174480000
|
ページ数等
|
1冊(ページ付ナシ)
|
大きさ
|
27cm
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
E
|
NDC9版
|
E
|
絵本の主題分類(NDC8版)
|
913.6
|
絵本の主題分類(NDC9版)
|
913.6
|
図書記号
|
イボ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
絵本の主題分類に対する図書記号
|
イボ
|
絵本の主題分類に対する単一標目指示
|
751A01
|
利用対象
|
A3B1
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1991
|
ベルグループコード
|
08
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20161202
|
一般的処理データ
|
20161130 2016 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20161130
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|