| タイトル | 震える石 |
|---|---|
| タイトルヨミ | フルエル/イシ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Furueru/ishi |
| シリーズ名 | 論創海外ミステリ |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | ロンソウ/カイガイ/ミステリ |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Ronso/kaigai/misuteri |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 606930600000000 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 184 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 184 |
| シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000184 |
| 翻訳書の原書の原タイトル | 原タイトル:La Pierre qui tremble |
| 著者 | ピエール・ボアロー‖著 |
| 著者ヨミ | ボアロー,ピエール |
| 著者標目(原綴形(西洋人統一形)) | Boileau,Pierre |
| 著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) | ピエール/ボアロー |
| 著者標目(ローマ字形) | Boaro,Pieru |
| 著者標目(著者紹介) | 1906〜89年。フランス生まれ。「震える石」で作家デビュー。38年冒険小説大賞受賞。 |
| 記述形典拠コード | 120000029500004 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 120000029500000 |
| 著者 | 佐藤/絵里‖訳 |
| 著者ヨミ | サトウ,エリ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 佐藤/絵里 |
| 著者標目(ローマ字形) | Sato,Eri |
| 記述形典拠コード | 110004788440000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110004788440000 |
| 出版者 | 論創社 |
| 出版者ヨミ | ロンソウシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Ronsosha |
| 本体価格 | ¥2000 |
| 内容紹介 | 古めかしい城館<震える石>で続発する怪事件。私立探偵アンドレと奸智に長けた犯人の火花散らす頭脳戦。勝利の女神はどちらに微笑むのか? トマ・ナルスジャックとのコンビ結成前に書かれたボアローの長編本格ミステリ。 |
| ジャンル名 | 90 |
| ジャンル名(図書詳細) | 010010030000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 010010080010 |
| ISBN(13桁) | 978-4-8460-1567-1 |
| ISBN(10桁) | 978-4-8460-1567-1 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2016.11 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2016.11 |
| TRCMARCNo. | 16059917 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2016.11 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201611 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 9249 |
| 出版者典拠コード | 310000202440000 |
| ページ数等 | 203p |
| 大きさ | 20cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 953 |
| NDC9版 | 953.7 |
| 図書記号 | ボフ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1992 |
| ストックブックスコード | SS2 |
| テキストの言語 | jpn |
| 原書の言語 | fre |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20161209 |
| 一般的処理データ | 20161202 2016 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20161202 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |