トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 新明日の農協
タイトルヨミ シン/アス/ノ/ノウキョウ
タイトル標目(ローマ字形) Shin/asu/no/nokyo
サブタイトル 歴史と現場から
サブタイトルヨミ レキシ/ト/ゲンバ/カラ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Rekishi/to/genba/kara
著者 太田原/高昭‖著
著者ヨミ オオタハラ,タカアキ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 太田原/高昭
著者標目(ローマ字形) Otahara,Takaki
著者標目(著者紹介) 1939年福島県生まれ。北海道大学大学院農学研究科博士課程単位取得。同大学名誉教授、北海道地域農業研究所顧問。著書に「系統再編と農協改革」「農協の大義」など。
記述形典拠コード 110000190390000
著者標目(統一形典拠コード) 110000190390000
件名標目(漢字形) 農業協同組合
件名標目(カタカナ形) ノウギョウ/キョウドウ/クミアイ
件名標目(ローマ字形) Nogyo/kyodo/kumiai
件名標目(典拠コード) 511288900000000
出版者 農山漁村文化協会
出版者ヨミ ノウサン/ギョソン/ブンカ/キョウカイ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Nosan/Gyoson/Bunka/Kyokai
本体価格 ¥2500
内容紹介 今こそ農協の真価を発揮する時機! 協同組合でありながら農政補助機関であるわが国の農協を「制度としての農協」と特徴づけ、その歩みを総括することで明日の農協を展望する。『農業協同組合新聞』連載をベースに書籍化。
ジャンル名 60
ジャンル名(図書詳細) 120090010020
ISBN(13桁) 978-4-540-16174-2
ISBN(10桁) 978-4-540-16174-2
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2016.12
ISBNに対応する出版年月 2016.12
TRCMARCNo. 16059977
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2016.12
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201612
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 6805
出版者典拠コード 310000191910000
ページ数等 263p
大きさ 19cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 611.6
NDC9版 611.61
図書記号 オシ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 1992
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20161209
一般的処理データ 20161202 2016 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20161202
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ