トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル ヒトと文明
タイトルヨミ ヒト/ト/ブンメイ
タイトル標目(ローマ字形) Hito/to/bunmei
サブタイトル 狩猟採集民から現代を見る
サブタイトルヨミ シュリョウ/サイシュウミン/カラ/ゲンダイ/オ/ミル
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Shuryo/saishumin/kara/gendai/o/miru
シリーズ名 ちくま新書
シリーズ名標目(カタカナ形) チクマ/シンショ
シリーズ名標目(ローマ字形) Chikuma/shinsho
シリーズ名標目(典拠コード) 603574400000000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 1227
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 1227
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 001227
シリーズ名標目(シリーズコード) 008441
著者 尾本/恵市‖著
著者ヨミ オモト,ケイイチ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 尾本/恵市
著者標目(ローマ字形) Omoto,Keiichi
著者標目(著者紹介) 1933年東京生まれ。Ph.D.(ミュンヘン大学)、理学博士(東京大学)。東京大学理学部教授などを歴任。人類学・人類遺伝学専攻。著書に「ヒトはいかにして生まれたか」など。
記述形典拠コード 110000249620000
著者標目(統一形典拠コード) 110000249620000
件名標目(漢字形) 人類学
件名標目(カタカナ形) ジンルイガク
件名標目(ローマ字形) Jinruigaku
件名標目(典拠コード) 511276100000000
件名標目(漢字形) 文化人類学
件名標目(カタカナ形) ブンカ/ジンルイガク
件名標目(ローマ字形) Bunka/jinruigaku
件名標目(典拠コード) 511546900000000
出版者 筑摩書房
出版者ヨミ チクマ/ショボウ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Chikuma/Shobo
本体価格 ¥900
内容紹介 生物学としての人類学および人間に関する諸学との学際的研究を行なう著者が、自然人類学について平易に解説。自身の研究史を追いながら、「文明とは何か」「先住民族の人権」「人類学者の社会的責任」などの問題を解き明かす。
ジャンル名 47
ジャンル名(図書詳細) 130070030000
ISBN(13桁) 978-4-480-06933-7
ISBN(10桁) 978-4-480-06933-7
ISBNに対応する出版年月 2016.12
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2016.12
TRCMARCNo. 16060112
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2016.12
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201612
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 4604
出版者典拠コード 310000183300000
ページ数等 296p
大きさ 18cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
特殊な刊行形態区分 S
NDC8版 469
NDC9版 469
図書記号 オヒ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
書誌・年譜・年表 文献:p291〜296
掲載紙 毎日新聞
掲載日 2017/04/09
『週刊新刊全点案内』号数 1992
新継続コード 008441
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル M
更新レベル 0
MARC種別 A
最終更新日付 20170414
一般的処理データ 20161206 2016 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20161206
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ