もっとくわしいないよう

タイトル デービッド・アトキンソン新・所得倍増論
タイトルヨミ デービッド/アトキンソン/シン/ショトク/バイゾウロン
タイトル標目(ローマ字形) Debiddo/atokinson/shin/shotoku/baizoron
サブタイトル 潜在能力を活かせない「日本病」の正体と処方箋
サブタイトルヨミ センザイ/ノウリョク/オ/イカセナイ/ニホンビョウ/ノ/ショウタイ/ト/ショホウセン
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Senzai/noryoku/o/ikasenai/nihonbyo/no/shotai/to/shohosen
著者 デービッド・アトキンソン‖著
著者ヨミ アトキンソン,デービッド
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Atkinson,David
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) デービッド/アトキンソン
著者標目(ローマ字形) Atokinson,Debiddo
著者標目(著者紹介) 1965年イギリス生まれ。オックスフォード大学「日本学」専攻。小西美術工藝社代表取締役社長。奈良県立大学客員教授。「デービッド・アトキンソン新・観光立国論」で山本七平賞受賞。
記述形典拠コード 120001664660001
著者標目(統一形典拠コード) 120001664660000
件名標目(漢字形) 日本-経済
件名標目(カタカナ形) ニホン-ケイザイ
件名標目(ローマ字形) Nihon-keizai
件名標目(典拠コード) 520103810210000
出版者 東洋経済新報社
出版者ヨミ トウヨウ/ケイザイ/シンポウシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Toyo/Keizai/Shinposha
本体価格 ¥1500
内容紹介 先進国でもっとも生産性が低く、もっとも貧困率が高い日本。これからの日本経済には何が必要で、どう改善していったらいいのか。日本が落ちぶれた「原因」を特定し、復活への「秘策」を明らかにする。
ジャンル名 31
ジャンル名(図書詳細) 090010020000
ISBN(13桁) 978-4-492-39635-3
ISBN(10桁) 978-4-492-39635-3
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2016.12
ISBNに対応する出版年月 2016.12
TRCMARCNo. 16061004
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2016.12
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201612
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 5214
出版者典拠コード 310000185730000
ページ数等 305p
大きさ 19cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 332.107
NDC9版 332.107
図書記号 アデ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
掲載紙 日本経済新聞
掲載日 2017/01/22
『週刊新刊全点案内』号数 1992
掲載紙 朝日新聞
掲載日 2017/02/12
ストックブックスコード SS3
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル M
更新レベル 0003
MARC種別 A
最終更新日付 20170217
一般的処理データ 20161208 2016 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20161208
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ