トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 修造アンサー!!
タイトルヨミ シュウゾウ/アンサー
タイトル標目(ローマ字形) Shuzo/ansa
サブタイトル こまったきみの、なやみ解決
サブタイトルヨミ コマッタ/キミ/ノ/ナヤミ/カイケツ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Komatta/kimi/no/nayami/kaiketsu
著者 松岡/修造‖著
著者ヨミ マツオカ,シュウゾウ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 松岡/修造
著者標目(ローマ字形) Matsuoka,Shuzo
著者標目(著者紹介) 1967年東京都生まれ。10歳から本格的にテニスを始める。95年ウィンブルドンで日本人男子として62年ぶりとなるベスト8に進出。ジュニアの育成やスポーツキャスターなどで活躍。
記述形典拠コード 110000913360000
著者標目(統一形典拠コード) 110000913360000
件名標目(漢字形) 身上相談
件名標目(カタカナ形) ミノウエ/ソウダン
件名標目(ローマ字形) Minoe/sodan
件名標目(典拠コード) 511015000000000
学習件名標目(漢字形) なやみ相談
学習件名標目(カタカナ形) ナヤミ/ソウダン
学習件名標目(ローマ字形) Nayami/sodan
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540043500000000
学習件名標目(漢字形) 物の見方・考え方
学習件名標目(カタカナ形) モノ/ノ/ミカタ/カンガエカタ
学習件名標目(ローマ字形) Mono/no/mikata/kangaekata
学習件名標目(典拠コード) 540460300000000
学習件名標目(漢字形) 生き方・考え方
学習件名標目(カタカナ形) イキカタ/カンガエカタ
学習件名標目(ローマ字形) Ikikata/kangaekata
学習件名標目(典拠コード) 540467900000000
出版者 学研プラス
出版者ヨミ ガッケン/プラス
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Gakken/Purasu
本体価格 ¥1100
内容紹介 今日からきみは温泉だ! 友だちづきあいや将来のことなど、子どもたちの不安に対し、松岡修造が解決法を熱くアドバイスする。ジャケット裏はポスター仕様。ジャケットそでに切り取り式のお守り付き。
児童内容紹介 「よくしかられる。ぼくは愛されてないの?」「自分の気持ちや思いを、うまく相手に伝えられない。どうしたらいいかな?」…。みんなの心のなやみに、熱き応援団長(おうえんだんちょう)・松岡修造(まつおかしゅうぞう)が、自分で経験(けいけん)したり、失敗したりしてわかったことなどをもとにアドバイスします。
ジャンル名 15
ジャンル名(図書詳細) 220010170050
ISBN(13桁) 978-4-05-204392-5
ISBN(10桁) 978-4-05-204392-5
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2016.12
ISBNに対応する出版年月 2016.12
TRCMARCNo. 16061596
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2016.12
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201612
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 1002
出版者典拠コード 310000164440030
ページ数等 179p
大きさ 21cm
装丁コード 10
装丁コード 17
刊行形態区分 A
別置記号 K
NDC8版 159.5
NDC9版 159.5
図書記号 マシ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 B
『週刊新刊全点案内』号数 1993
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 D
最終更新日付 20161216
一般的処理データ 20161213 2016 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20161213
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0

内容細目

第1階層目次タイトル はじめに-
第1階層目次タイトル 第1章 友だち・家族のもやもや
第2階層目次タイトル Q1 よくしかられる。ぼくは愛されてないの?
第2階層目次タイトル Q2 「よそはよそ、うちはうち」って言うけど、なんでちがうの?
第2階層目次タイトル Q3 きょうだいって不公平だ!
第2階層目次タイトル Q4 子どもはだめだけどおとなはいいって、おかしくない?
第2階層目次タイトル Q5 「あとで」っていつなの? やる気ないの?
第2階層目次タイトル Q6 友だちって、どういう人のこと?
第2階層目次タイトル Q7 友だちにやさしくしてあげても意味ないのかな。
第2階層目次タイトル Q8 いじめって、どうやったらなくなるの?
第2階層目次タイトル Q9 友だちに悪口を言われた。こっちも悪口を言いかえしたい!
第2階層目次タイトル 時間だョ! 全員修造!!(1)(2)(3)
第1階層目次タイトル 第2章 自分のもやもや
第2階層目次タイトル Q1 自分の気持ちや思いを、うまく相手に伝えられない。どうしたらいいかな?
第2階層目次タイトル Q2 どうしたら感情をコントロールできますか?
第2階層目次タイトル Q3 思わずウソをついてしまうんだ。
第2階層目次タイトル Q4 やりたくないこと、いやなこともしなきゃいけないの?
第2階層目次タイトル Q5 いつも三日ぼうずで終わっちゃう。どうやったら長つづきしますか?
第2階層目次タイトル Q6 お父さん、お母さんの言うことがうっとうしい。このもやもやは、どうしたらいい?
第2階層目次タイトル Q7 みんなの前で発表しなきゃいけないとき、「失敗したらはずかしい」と思ってどんどん緊張しちゃう。
第2階層目次タイトル Q8 大事なサッカーの大会があるのに、足をケガして練習ができなくてつらい。
第2階層目次タイトル Q9 人気者になりたいのに、なれない。そんな自分がすきじゃない。
第2階層目次タイトル Q10 がんばるとか努力とか、ムダなのかな。
第2階層目次タイトル Q11 「ふつう」にしないとダメなの?
第2階層目次タイトル Q12 そんなに興味ないけど、みんなに合わせて興味あるフリしている。二重人格なのかな?
第2階層目次タイトル Q13 体が小さくて、スポーツで相手に勝てない。不公平だ。
第2階層目次タイトル 時間だョ! 全員修造!!(4)(5)
第1階層目次タイトル 第3章 将来のもやもや
第2階層目次タイトル Q1 なりたい職業につけるか、不安です。
第2階層目次タイトル Q2 なりたいもの、やりたいことが見つからない。なにをしたら見つかる?
第2階層目次タイトル Q3 将来、大物になりすぎたら、取材が来て、ふつうに歩けなくなったり、暗殺されたりしそう。不安だ!!
第2階層目次タイトル Q4 お金持ちになったら、幸せなんだよね?
第2階層目次タイトル Q5 ちゃんとけっこんできるか、不安です…。
第2階層目次タイトル Q6 おとなになると、クリスマスプレゼントがもらえなくなるから、なりたくない!
第2階層目次タイトル 時間だョ! 全員修造!!(6)
第1階層目次タイトル 第4章 命のもやもや
第2階層目次タイトル Q1 わたしはなんで生きているの? なんのために生まれたの?
第2階層目次タイトル Q2 誕生日って、どうしておいわいなの? うれしいけど。
第2階層目次タイトル Q3 悲しかったり、うれしかったり、ねたんだり。心はなんでふくざつなの?
第2階層目次タイトル Q4 なんで人の気持ちや心は見えないの?
第2階層目次タイトル Q5 「死ね」って言うのはダメ?
第2階層目次タイトル 時間だョ! 全員修造!!(7)
第1階層目次タイトル 第5章 ふだんのくらしのもやもや
第2階層目次タイトル Q1 なんで「おはようございます」「いただきます」「ありがとう」とか言わなきゃいけないの?
第2階層目次タイトル Q2 やばい、今日で夏休みが終わっちゃう…。なのに宿題終わってない! 超ピンチだ!
第2階層目次タイトル Q3 男子って、やっぱり見た目カワイイ子がすきなんでしょ?
第2階層目次タイトル Q4 おはしやえんぴつの持ち方が悪いと注意される。直したほうがいいの?
第2階層目次タイトル Q5 お守りって、ほんとうにきくの?
第2階層目次タイトル 時間だョ! 全員修造!!(8)
第1階層目次タイトル 最後に修造のここだけの話(1)(2)
第1階層目次タイトル おうちの方へ-
第1階層目次タイトル カバーうら 「だいじょうぶ! きみならできる! ポスター」の使い方
第1階層目次タイトル 著者略歴
このページの先頭へ