タイトル
|
人と出会う場所
|
タイトルヨミ
|
ヒト/ト/デアウ/バショ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Hito/to/deau/basho
|
サブタイトル
|
世界の市場
|
サブタイトルヨミ
|
セカイ/ノ/イチバ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Sekai/no/ichiba
|
著者
|
小松/義夫‖写真・文
|
著者ヨミ
|
コマツ,ヨシオ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
小松/義夫
|
著者標目(ローマ字形)
|
Komatsu,Yoshio
|
著者標目(著者紹介)
|
1945年生まれ。写真家。人が生活を営む形である「家」を中心とし、世界各地で人の暮らしを取材する。「地球生活記」で産経児童出版賞を受賞。ほかの著書に「地球人記」など。
|
記述形典拠コード
|
110000414070000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000414070000
|
件名標目(漢字形)
|
市場
|
件名標目(カタカナ形)
|
イチバ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Ichiba
|
件名標目(典拠コード)
|
510453800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
市場
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
イチバ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Ichiba
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540348900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
東ティモール
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ヒガシティモール
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Higashitimoru
|
学習件名標目(ページ数)
|
2-3
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540402800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
ペルー
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ペルー
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Peru
|
学習件名標目(ページ数)
|
4-5
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540182300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
インド
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
インド
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Indo
|
学習件名標目(ページ数)
|
6-7
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540079400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
ミャンマー
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ミャンマー
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Myanma
|
学習件名標目(ページ数)
|
8-9
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540194600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
水上生活
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
スイジョウ/セイカツ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Suijo/seikatsu
|
学習件名標目(ページ数)
|
8-11
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540425600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
ブルキナファソ
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ブルキナファソ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Burukinafaso
|
学習件名標目(ページ数)
|
12-13
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540174900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
食生活
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ショクセイカツ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shokuseikatsu
|
学習件名標目(ページ数)
|
16-17
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540589000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
アルバニア
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
アルバニア
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Arubania
|
学習件名標目(ページ数)
|
18-19
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540073300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
アメリカ合衆国
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
アメリカ/ガッシュウコク
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Amerika/gasshukoku
|
学習件名標目(ページ数)
|
22-23
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540071100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
オマーン
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
オマーン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Oman
|
学習件名標目(ページ数)
|
24-25
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540087900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
はかり
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ハカリ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hakari
|
学習件名標目(ページ数)
|
26-27
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540045500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
モロッコ
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
モロッコ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Morokko
|
学習件名標目(ページ数)
|
28-29
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540199100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
チベット
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
チベット
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Chibetto
|
学習件名標目(ページ数)
|
32-33
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540136300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
イスタンブール(トルコ)
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
イスタンブール(トルコ)
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Isutanburu(toruko)
|
学習件名標目(ページ数)
|
36-37
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540839200000000
|
出版者
|
アリス館
|
出版者ヨミ
|
アリスカン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Arisukan
|
本体価格
|
¥1600
|
内容紹介
|
品物を売り買いするだけでなく、人の生活があらわれ、また文化が育っていく「市場」。色であふれるインドの花輪市場、ミャンマーの湖の上の市場など、いろいろな国の市場と人の様子を写真で紹介する。見返しにも写真あり。
|
児童内容紹介
|
ペルー・アンデス山脈のふもとで行われる山の上の花市場、たくさんのつぼがずらりとならんだ、ブルキナファソの国境(こっきょう)ちかくのつぼ市場…。品物を売り買いするだけでなく、人と人とが出会い、新しい力が生まれる、世界のいろいろな国の市場を写真で紹介(しょうかい)します。
|
ジャンル名
|
99
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220090090000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220090130000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220090170000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220090220000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-7520-0776-0
|
ISBN(10桁)
|
978-4-7520-0776-0
|
ISBNに対応する出版年月
|
2016.12
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2016.12
|
TRCMARCNo.
|
16062067
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2016.12
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201612
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0144
|
出版者典拠コード
|
310000159320000
|
ページ数等
|
39p
|
大きさ
|
23×29cm
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
E
|
NDC9版
|
E
|
絵本の主題分類(NDC8版)
|
384.37
|
絵本の主題分類(NDC9版)
|
384.37
|
図書記号
|
コヒ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
絵本の主題分類に対する図書記号
|
コヒ
|
絵本の主題分類に対する単一標目指示
|
751A01
|
利用対象
|
B3
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1994
|
ベルグループコード
|
09H
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20161222
|
一般的処理データ
|
20161216 2016 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20161216
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|