トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 国芳も春画も読めるわかる はじめてのくずし字教室
タイトルヨミ クニヨシ/モ/シュンガ/モ/ヨメル/ワカル/ハジメテ/ノ/クズシジ/キョウシツ
タイトル標目(ローマ字形) Kuniyoshi/mo/shunga/mo/yomeru/wakaru/hajimete/no/kuzushiji/kyoshitsu
著者 角田/恵理子‖著
著者ヨミ ツノダ,エリコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 角田/恵理子
著者標目(ローマ字形) Tsunoda,Eriko
著者標目(著者紹介) 東京都出身。東京教育大学教育学部芸術学科書専攻卒業。書家・書道史家。游墨会主宰。著書に「茶掛を読む」など。
記述形典拠コード 110002792710000
著者標目(統一形典拠コード) 110002792710000
件名標目(漢字形) くずし字
件名標目(カタカナ形) クズシジ
件名標目(ローマ字形) Kuzushiji
件名標目(典拠コード) 511995400000000
件名標目(漢字形) かな
件名標目(カタカナ形) カナ
件名標目(ローマ字形) Kana
件名標目(典拠コード) 510017900000000
出版者 講談社
出版者ヨミ コウダンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kodansha
本体価格 ¥1500
内容紹介 北斎、広重から国宝の絵巻まで、見るだけでも十分楽しめるけれど、添えられた文(くずし字)が読めたらもっと面白くなる! 浮世絵、春画、妖怪本などを楽しみながら、くずし字が身に付く入門書。
ジャンル名 70
ジャンル名(図書詳細) 160050000000
ISBN(13桁) 978-4-06-220374-6
ISBN(10桁) 978-4-06-220374-6
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2016.12
ISBNに対応する出版年月 2016.12
TRCMARCNo. 16062546
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2016.12
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201612
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 2253
出版者典拠コード 310000170270000
ページ数等 127p
大きさ 21cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 728.5
NDC9版 728.5
図書記号 ツク
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 1994
ストックブックスコード SS3
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル M
更新レベル 0002
MARC種別 A
最終更新日付 20170721
一般的処理データ 20161216 2016 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20161216
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ