| タイトル | 下田直子の手芸術 |
|---|---|
| タイトルヨミ | シモダ/ナオコ/ノ/シュゲイジュツ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Shimoda/naoko/no/shugeijutsu |
| サブタイトル | 手芸がどんどん楽しくなる54のお話とつくり方のコツ |
| サブタイトルヨミ | シュゲイ/ガ/ドンドン/タノシク/ナル/ゴジュウヨン/ノ/オハナシ/ト/ツクリカタ/ノ/コツ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Shugei/ga/dondon/tanoshiku/naru/gojuyon/no/ohanashi/to/tsukurikata/no/kotsu |
| タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | シュゲイ/ガ/ドンドン/タノシク/ナル/54/ノ/オハナシ/ト/ツクリカタ/ノ/コツ |
| 著者 | 下田/直子‖著 |
| 著者ヨミ | シモダ,ナオコ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 下田/ナオ子 |
| 著者標目(ローマ字形) | Shimoda,Naoko |
| 著者標目(著者紹介) | 1953年東京生まれ。文化服装学院ハンディクラフト科卒業。手芸作家。手芸スクール「オフィスMOTIF」主宰。 |
| 記述形典拠コード | 110001247190001 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110001247190000 |
| 件名標目(漢字形) | 手芸 |
| 件名標目(カタカナ形) | シュゲイ |
| 件名標目(ローマ字形) | Shugei |
| 件名標目(典拠コード) | 510905400000000 |
| 出版者 | 筑摩書房 |
| 出版者ヨミ | チクマ/ショボウ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Chikuma/Shobo |
| 本体価格 | ¥2000 |
| 内容紹介 | 私のフォークロア、昭和の便利ツール、好みの糸のみつけ方、いちばん自分らしい刺繡、黒のマジック…。手芸作家・下田直子が教える、手芸がもっと楽しくなる、とっておきの奥の手。 |
| ジャンル名 | 52 |
| ジャンル名(図書詳細) | 190050000000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-480-87889-2 |
| ISBN(10桁) | 978-4-480-87889-2 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2016.12 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2016.12 |
| TRCMARCNo. | 16063515 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2016.12 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201612 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 4604 |
| 出版者典拠コード | 310000183300000 |
| ページ数等 | 207p |
| 大きさ | 21cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 594 |
| NDC9版 | 594 |
| 図書記号 | シシ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1994 |
| ストックブックスコード | SS3 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20161222 |
| 一般的処理データ | 20161221 2016 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20161221 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |