| タイトル | ジャーナリスト後藤健二 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ジャーナリスト/ゴトウ/ケンジ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Janarisuto/goto/kenji |
| サブタイトル | 命のメッセージ |
| サブタイトルヨミ | イノチ/ノ/メッセージ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Inochi/no/messeji |
| 著者 | 栗本/一紀‖著 |
| 著者ヨミ | クリモト,カズノリ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 栗本/一紀 |
| 著者標目(ローマ字形) | Kurimoto,Kazunori |
| 著者標目(著者紹介) | 1961年大阪生まれ。映像作家・ドキュメンタリー映画監督。『気球に乗ったオーケストラ』でハワイ・オーシャン・フィルム・フェスティバル最優秀アニメーション賞受賞。 |
| 記述形典拠コード | 110007114600000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110007114600000 |
| 個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 後藤/健二 |
| 個人件名標目(ローマ字形) | Goto,Kenji |
| 個人件名標目(カタカナ形(統一形)) | ゴトウ,ケンジ |
| 個人件名標目(付記事項(生没年)) | 1967〜 |
| 個人件名標目(統一形典拠コード) | 110004082740000 |
| 件名標目(漢字形) | ジャーナリスト |
| 件名標目(カタカナ形) | ジャーナリスト |
| 件名標目(ローマ字形) | Janarisuto |
| 件名標目(典拠コード) | 510302100000000 |
| 件名標目(漢字形) | 戦争 |
| 件名標目(カタカナ形) | センソウ |
| 件名標目(ローマ字形) | Senso |
| 件名標目(典拠コード) | 511090500000000 |
| 出版者 | 法政大学出版局 |
| 出版者ヨミ | ホウセイ/ダイガク/シュッパンキョク |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Hosei/Daigaku/Shuppankyoku |
| 本体価格 | ¥1400 |
| 内容紹介 | 2015年1月、IS(イスラーム国)による人質拘束事件で命を落としたジャーナリスト後藤健二。戦禍と人権侵害に苦しむ子どもたちに寄り添い続けたその取材の動機や報道の真実を、親友が描く。 |
| ジャンル名 | 35 |
| ジャンル名(図書詳細) | 070040020000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 020040000000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 070040050000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-588-67216-3 |
| ISBN(10桁) | 978-4-588-67216-3 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2016.12 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2016.12 |
| TRCMARCNo. | 16063793 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2016.12 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201612 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7710 |
| 出版者典拠コード | 310000196520000 |
| ページ数等 | 197p |
| 大きさ | 20cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 070.16 |
| NDC9版 | 070.16 |
| 図書記号 | クジ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 書誌・年譜・年表 | 後藤健二年譜:p186〜197 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1994 |
| ストックブックスコード | SS2 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20161222 |
| 一般的処理データ | 20161221 2016 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20161221 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |