トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 私をスケッチにつれてって
タイトルヨミ ワタシ/オ/スケッチ/ニ/ツレテッテ
タイトル標目(ローマ字形) Watashi/o/suketchi/ni/tsuretette
タイトル標目(第2タイトルのカタカナ形) ワタクシ/オ/スケッチ/ニ/ツレテッテ
タイトル標目(第2タイトルのローマ字形) Watakushi/o/suketchi/ni/tsuretette
シリーズ名 びじゅつのゆうえんち
シリーズ名標目(カタカナ形) ビジュツ/ノ/ユウエンチ
シリーズ名標目(ローマ字形) Bijutsu/no/yuenchi
シリーズ名標目(典拠コード) 606795900000000
著者 永沢/まこと‖文・絵
著者ヨミ ナガサワ,マコト
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 永沢/まこと
著者標目(ローマ字形) Nagasawa,Makoto
著者標目(著者紹介) 1936年東京生まれ。イラストレーター。東京を拠点に世界を旅し、各地の風景と人々の姿を描き続ける。著書に「東京人間図鑑」「旅で出会う、絵になる人」など。
記述形典拠コード 110000705480000
著者標目(統一形典拠コード) 110000705480000
出版者 福音館書店
出版者ヨミ フクインカン/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Fukuinkan/Shoten
本体価格 ¥1500
内容紹介 世界を旅しながらスケッチをしてみませんか? 絵を描いたことがなくても大丈夫。描きたいと思ったものから迷わず描いてみましょう。花、風景、人間などの描き方をやさしく教えます。
児童内容紹介 スケッチブックとペン、そしてえのぐを持って、旅に出かけませんか。著者は、フランスやエジプトなど世界を旅しながらスケッチをしていきました。まずは、よく観察すること。そして描きたい部分から、描き広げていくことなど、スケッチがうまくなる秘訣を教えてくれながら、各地のスケッチを見せてくれます。
ジャンル名 99
ジャンル名(図書詳細) 220090130000
ジャンル名(図書詳細) 220090220000
ISBN(10桁) 4-8340-1993-4
ISBNに対応する出版年月 2004.7
TRCMARCNo. 04036330
Gコード 31395304
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2004.7
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200407
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7308
出版者典拠コード 310000194200000
ページ数等 32p
大きさ 26cm
刊行形態区分 A
NDC8版 E
NDC9版 E
絵本の主題分類(NDC8版) 725
絵本の主題分類(NDC9版) 725
図書記号 ナワ
図書記号(単一標目指示) 751A01
絵本の主題分類に対する図書記号 ナワ
絵本の主題分類に対する単一標目指示 751A01
利用対象 B1
『週刊新刊全点案内』号数 1381
ストックブックスコード SB
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0
MARC種別 A
最終更新日付 20080101
一般的処理データ 20040709 2004 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ