タイトル
|
エプソン
|
タイトルヨミ
|
エプソン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Epuson
|
サブタイトル
|
「挑戦」と「共生」の遺伝子
|
サブタイトルヨミ
|
チョウセン/ト/キョウセイ/ノ/イデンシ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Chosen/to/kyosei/no/idenshi
|
サブタイトル
|
いかに成長し、世界へ向かったか
|
サブタイトルヨミ
|
イカニ/セイチョウ/シ/セカイ/エ/ムカッタカ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Ikani/seicho/shi/sekai/e/mukattaka
|
著者
|
加藤/良平‖著
|
著者ヨミ
|
カトウ,リョウヘイ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
加藤/良平
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kato,Ryohei
|
著者標目(付記事項(生没年))
|
1958〜
|
著者標目(著者紹介)
|
1958年生まれ。ソニーの情報処理研究所、クリエイティブ推進室勤務などを経て、2000年退職。現在、情報ハブ株式会社代表取締役。著書に「ソニーのDNAを受けついだ11人」がある。
|
記述形典拠コード
|
110004017740000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110004017740000
|
件名標目(漢字形)
|
セイコーエプソン株式会社
|
件名標目(カタカナ形)
|
セイコー/エプソン/カブシキ/ガイシャ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Seiko/Epuson/Kabushiki/Gaisha
|
件名標目(典拠コード)
|
210000803130000
|
出版者
|
実業之日本社
|
出版者ヨミ
|
ジツギョウ/ノ/ニホンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Jitsugyo/No/Nihonsha
|
本体価格
|
¥1500
|
内容紹介
|
エプソン創業の立役者であり、2003年に中国政府から「国際名人」の称号を受けた土橋光広のエピソードを軸に、エプソンの原点に迫る。プリンタ事業に賭けた男たちの物語。
|
ジャンル名
|
32
|
ジャンル名(図書詳細)
|
120080080000
|
ISBN(10桁)
|
4-408-10598-8
|
ISBNに対応する出版年月
|
2004.7
|
TRCMARCNo.
|
04036425
|
Gコード
|
31400237
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2004.7
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200407
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
3214
|
出版者典拠コード
|
310000175330000
|
ページ数等
|
206p
|
大きさ
|
20cm
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
549.067
|
NDC9版
|
549.067
|
図書記号
|
カエ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
書誌・年譜・年表
|
エプソンの歩み:p204〜206
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1381
|
ストックブックスコード
|
SB
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20040709
|
一般的処理データ
|
20040709 2004 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|