トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル グリムどうわ15話
タイトルヨミ グリム/ドウワ/ジュウゴワ
タイトル標目(ローマ字形) Gurimu/dowa/jugowa
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) グリム/ドウワ/15ワ
サブタイトル 3さい〜6さい親子で楽しむおはなし絵本
サブタイトルヨミ サンサイ/ロクサイ/オヤコ/デ/タノシム/オハナシ/エホン
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Sansai/rokusai/oyako/de/tanoshimu/ohanashi/ehon
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) 3サイ/6サイ/オヤコ/デ/タノシム/オハナシ/エホン
シリーズ名 名作よんでよんで
シリーズ名標目(カタカナ形) メイサク/ヨンデ/ヨンデ
シリーズ名標目(ローマ字形) Meisaku/yonde/yonde
シリーズ名標目(典拠コード) 608225000000001
著者 グリム‖[原作]
著者ヨミ グリム,ヤーコプ
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Grimm,Jacob
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) グリム
著者標目(ローマ字形) Gurimu,Yakopu
記述形典拠コード 120000115730005
著者標目(統一形典拠コード) 120000115730000
著者ヨミ グリム,ヴィルヘルム
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Grimm,Wilhelm
著者標目(ローマ字形) Gurimu,Biruherumu
記述形典拠コード 120000115770003
著者標目(統一形典拠コード) 120000115770000
出版者 学研プラス
出版者ヨミ ガッケン/プラス
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Gakken/Purasu
本体価格 ¥1200
内容紹介 親しみやすい表現で、世界の昔話の中でも、もっとも人気があるグリム童話を全15話収録。幼児教育の現場で評価の高いイラストレーターによる挿絵も掲載した、ひとり読みにもピッタリの名作おはなし集。全話解説付き。
児童内容紹介 やぎのおかあさんが、7ひきのこやぎに、「だれもいえのなかにいれてはいけませんよ」といいきかせておつかいにでかけました。それからしばらくすると、おおかみがやってきて、「おかあさんだよ。ドアをあけておくれ」といいましたが…。「おおかみと7ひきのこやぎ」のほかに、ぜんぶで15のおはなしをしょうかいします。
ジャンル名(図書詳細) 220050020000
ジャンル名(図書詳細) 220020100000
ISBN(13桁) 978-4-05-203239-4
ISBN(10桁) 978-4-05-203239-4
ISBNに対応する出版年月 2016.2
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2016.2
TRCMARCNo. 16142439
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2010.10
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201010
刷出版年月,頒布年月等 2016.2
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 1002
出版者典拠コード 310000164440030
ページ数等 127p
大きさ 26cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
別置記号 K
NDC8版 943
NDC9版 943.6
図書記号 ググ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 A3L
刷次 第8刷
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0
MARC種別 C
周辺ファイルの種類 B
最終更新日付 20160722
一般的処理データ 20160720 2010 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20160720
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ