タイトル
|
蚊とうし
|
タイトルヨミ
|
カ/ト/ウシ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Ka/to/ushi
|
シリーズ名
|
韓国の絵本10選
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
カンコク/ノ/エホン/ジッセン
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Kankoku/no/ehon/jissen
|
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
カンコク/ノ/エホン/10セン
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
606778400000000
|
著者
|
ヒョン/ドンヨム‖文
|
著者ヨミ
|
ヒョン,ドンヨム
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
ヒョン/ドンヨム
|
著者標目(ローマ字形)
|
Hyon,Don'yomu
|
記述形典拠コード
|
110004203350000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110004203350000
|
著者
|
イ/オクベ‖絵
|
著者ヨミ
|
イ,オクベ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
イ/オクベ
|
著者標目(ローマ字形)
|
I,Okube
|
著者標目(著者紹介)
|
1960年韓国生まれ。弘益大学校美術大学彫塑科卒業。現代韓国を代表するイラストレーターの一人。著書に「せかいいちつよいおんどり」など。
|
記述形典拠コード
|
110003327840000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003327840000
|
著者
|
おおたけ/きよみ‖訳
|
著者ヨミ
|
オオタケ,キヨミ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
大竹/聖美
|
著者標目(ローマ字形)
|
Otake,Kiyomi
|
記述形典拠コード
|
110003713210001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003713210000
|
出版者
|
アートン
|
出版者ヨミ
|
アートン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Aton
|
本体価格
|
¥1500
|
内容紹介
|
自分は毎日遊んで暮らしながら、黙々と働く牛の血を吸って生きる蚊とハエ。愚鈍なやつだと馬鹿にしていた牛に、はたして蚊とハエは…。風刺の中に教訓が込められた寓話作品。
|
児童内容紹介
|
ウシごやでウシから血をすったハエは、ウシのしっぽではたきおとされます。ウシはゆうゆうとしています。ハエが、ひどいめにあったとカにはなすと、カはハエをばかにします。そしてウシのところにいって、ハエがみているまえでとくいそうに血をすいます。ウシはうるさがってしっぽでカをたたきます。
|
ジャンル名
|
99
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220090010000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220090230000
|
ISBN(10桁)
|
4-901006-77-0
|
ISBNに対応する出版年月
|
2004.7
|
TRCMARCNo.
|
04037863
|
Gコード
|
31404371
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2004.7
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200407
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0103
|
出版者典拠コード
|
310000832960000
|
ページ数等
|
1冊
|
大きさ
|
27×27cm
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
E
|
NDC9版
|
E
|
絵本の主題分類(NDC8版)
|
929.13
|
絵本の主題分類(NDC9版)
|
929.13
|
図書記号
|
イカ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A02
|
絵本の主題分類に対する図書記号
|
ヒカ
|
絵本の主題分類に対する単一標目指示
|
751A01
|
利用対象
|
AB1
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1383
|
流通コード
|
X
|
ストックブックスコード
|
SB
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0004
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20160226
|
一般的処理データ
|
20040723 2004 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|