タイトル
|
人はクマと友だちになれるか?
|
タイトルヨミ
|
ヒト/ワ/クマ/ト/トモダチ/ニ/ナレルカ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Hito/wa/kuma/to/tomodachi/ni/nareruka
|
シリーズ名
|
イワサキ・ライブラリー
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
イワサキ/ライブラリー
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Iwasaki/raiburari
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
603278700000000
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
14
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み
|
14
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000014
|
著者
|
太田/京子‖著
|
著者ヨミ
|
オオタ,キョウコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
太田/京子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Ota,Kyoko
|
著者標目(付記事項(生没年))
|
1948〜
|
著者標目(著者紹介)
|
東京生まれ。日本女子大学卒業。児童文学作家。日本児童文学者協会会員。WWFジャパン会員。著書に「ママ、だいだい大好き!」など。
|
記述形典拠コード
|
110003118610000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003118610000
|
件名標目(漢字形)
|
くま(熊)
|
件名標目(カタカナ形)
|
クマ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kuma
|
件名標目(典拠コード)
|
510026100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
くま(熊)
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
クマ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kuma
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540022200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
軽井沢
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カルイザワ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Karuizawa
|
学習件名標目(ページ数)
|
10
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540545900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
生ごみ
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ナマゴミ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Namagomi
|
学習件名標目(ページ数)
|
16
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540468100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
動物保護
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ドウブツ/ホゴ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Dobutsu/hogo
|
学習件名標目(ページ数)
|
107
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540263600000000
|
出版者
|
岩崎書店
|
出版者ヨミ
|
イワサキ/ショテン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Iwasaki/Shoten
|
本体価格
|
¥1200
|
内容紹介
|
最近、人里に出てくるクマのニュースをよく耳にする。そこでは、いろいろな問題がおきている。クマの気持ちも考えながら、人とクマが傷つけあうことなくともに生きていける方法を考える。
|
児童内容紹介
|
なぜ、クマは山からおりてくるのでしょう。人間の出すゴミを、いつでもかんたんに手に入る、おいしいたべものを、クマがおぼえてしまったからです。どうすれば人間と共存できるのでしょう。軽井沢をはじめ、調査活動を続ける人々を各地に訪ねた記録です。巻末に小中学生の質問にこたえた、クマについてのくわしい資料集を掲載しています。
|
ジャンル名
|
47
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220010130050
|
ISBN(10桁)
|
4-265-02744-X
|
ISBNに対応する出版年月
|
2004.7
|
TRCMARCNo.
|
04038171
|
Gコード
|
31405397
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2004.7
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200407
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0360
|
出版者典拠コード
|
310000160830000
|
ページ数等
|
203p
|
大きさ
|
22cm
|
刊行形態区分
|
A
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
489.57
|
NDC9版
|
489.57
|
図書記号
|
オヒ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
B3B5
|
掲載紙
|
産経新聞
|
『週刊新刊全点案内』掲載号数
|
1386
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1383
|
ベルグループコード
|
09H
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0003
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20130517
|
一般的処理データ
|
20040723 2004 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|