トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル はじめてでもできるうどん打ち
タイトルヨミ ハジメテ/デモ/デキル/ウドンウチ
タイトル標目(ローマ字形) Hajimete/demo/dekiru/udon'uchi
シリーズ名 SSCムック
シリーズ名標目(カタカナ形) エスエスシー/ムック
シリーズ名標目(ローマ字形) Esuesushi/mukku
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) SSC/ムック
シリーズ名標目(典拠コード) 604269200000001
シリーズ名 レタスクラブ
シリーズ名標目(カタカナ形) レタス/クラブ
シリーズ名標目(ローマ字形) Retasu/kurabu
シリーズ名標目(典拠コード) 604269210030000
シリーズ名 1Day手作りシリーズ
シリーズ名標目(カタカナ形) ワンデイ/テズクリ/シリーズ
シリーズ名標目(ローマ字形) Wandei/tezukuri/shirizu
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) 1Day/テズクリ/シリーズ
シリーズ名標目(典拠コード) 604269220030000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 22
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 22
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000022
著者 重田/耕治‖うどん打ち指導
著者ヨミ シゲタ,コウジ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 重田/耕治
著者標目(ローマ字形) Shigeta,Koji
著者標目(著者紹介) 北東製粉所属。うどん、そば教室を開き講師を務める。
記述形典拠コード 110003560370000
著者標目(統一形典拠コード) 110003560370000
著者 林/幸子‖料理
著者ヨミ ハヤシ,ユキコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 林/幸子
著者標目(ローマ字形) Hayashi,Yukiko
著者標目(著者紹介) 食品メーカーを経て料理研究家になる。
記述形典拠コード 110002538850000
著者標目(統一形典拠コード) 110002538850000
件名標目(漢字形) うどん
件名標目(カタカナ形) ウドン
件名標目(ローマ字形) Udon
件名標目(典拠コード) 510011100000000
出版者 SSコミュニケーションズ
出版者ヨミ エスエス/コミュニケーションズ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Esuesu/Komyunikeshonzu
本体価格 ¥952
内容紹介 うどん打ちに必要な知識について解説。うどんのゆで方、つゆの作り方、冷たいうどん、かけうどん、温かいうどん、日本各地のうどんの打ち方、うどんを使った季節のもてなし方なども紹介する。
ジャンル名 51
ジャンル名(図書詳細) 190060010000
ISBN(10桁) 4-8275-4158-2
ISBNに対応する出版年月 2004.8
TRCMARCNo. 04038530
Gコード 6009258
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2004.8
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200408
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0637
出版者典拠コード 310000162210001
ページ数等 82p
大きさ 26cm
刊行形態区分 A
特殊な刊行形態区分 M
NDC8版 596.3
NDC9版 596.38
図書記号 シハ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 1383
ストックブックスコード SB
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0002
MARC種別 A
最終更新日付 20120622
一般的処理データ 20040723 2004 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ