| タイトル | 農業成長産業化への道すじ |
|---|---|
| タイトルヨミ | ノウギョウ/セイチョウ/サンギョウカ/エノ/ミチスジ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Nogyo/seicho/sangyoka/eno/michisuji |
| サブタイトル | 七つの処方箋 |
| サブタイトルヨミ | ナナツ/ノ/ショホウセン |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Nanatsu/no/shohosen |
| 著者 | 堀田/和彦‖著 |
| 著者ヨミ | ホッタ,カズヒコ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 堀田/和彦 |
| 著者標目(ローマ字形) | Hotta,Kazuhiko |
| 著者標目(著者紹介) | 1959年熊本県生まれ。東京農業大学国際食料情報学部食料環境経済学科教授。著書に「WTO体制下の牛肉経済の周期変動と将来動向」「農商工間の共創的連携とナレッジマネジメント」など。 |
| 記述形典拠コード | 110003121880000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110003121880000 |
| 件名標目(漢字形) | 農業経済 |
| 件名標目(カタカナ形) | ノウギョウ/ケイザイ |
| 件名標目(ローマ字形) | Nogyo/keizai |
| 件名標目(典拠コード) | 511289400000000 |
| 出版者 | 農林統計出版 |
| 出版者ヨミ | ノウリン/トウケイ/シュッパン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Norin/Tokei/Shuppan |
| 本体価格 | ¥1200 |
| 内容紹介 | いかなる方策が日本農業の再生に向け、よりよい方向であるのか? 日本農業の現時点でのリアルな実態を踏まえ、今後の日本農業再生に向かうべき当面のゴールと具体的な処方箋を提示する。 |
| ジャンル名 | 60 |
| ジャンル名(図書詳細) | 120090010020 |
| ISBN(13桁) | 978-4-89732-359-6 |
| ISBN(10桁) | 978-4-89732-359-6 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2017.1 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2017.1 |
| TRCMARCNo. | 17000591 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2017.1 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201701 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 6844 |
| 出版者典拠コード | 310001450960000 |
| ページ数等 | 6,93p |
| 大きさ | 19cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 611 |
| NDC9版 | 611 |
| 図書記号 | ホノ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1995 |
| ストックブックスコード | SB |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20170106 |
| 一般的処理データ | 20161227 2017 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20161227 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |