タイトル
|
死者に噓つく要はなし
|
タイトル(カタカナ形)
|
シシャ/ニ/ウソツク/ヨウ/ワ/ナシ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Shisha/ni/usotsuku/yo/wa/nashi
|
収録ページ
|
8-10
|
タイトル
|
本当の利益とは何か
|
タイトル(カタカナ形)
|
ホントウ/ノ/リエキ/トワ/ナニカ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Honto/no/rieki/towa/nanika
|
収録ページ
|
11
|
タイトル
|
宰相の寛大さをバルマク家にたとえる
|
タイトル(カタカナ形)
|
サイショウ/ノ/カンダイサ/オ/バルマク/ケ/ニ/タトエル
|
タイトル(ローマ字形)
|
Saisho/no/kandaisa/o/barumaku/ke/ni/tatoeru
|
収録ページ
|
12-13
|
タイトル
|
貧すれば鈍する
|
タイトル(カタカナ形)
|
ヒンスレバ/ドンスル
|
タイトル(ローマ字形)
|
Hinsureba/donsuru
|
収録ページ
|
13-15
|
タイトル
|
成り上がりだが無類の気前よさ
|
タイトル(カタカナ形)
|
ナリアガリ/ダガ/ムルイ/ノ/キマエヨサ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Nariagari/daga/murui/no/kimaeyosa
|
収録ページ
|
15-17
|
タイトル
|
イブン=アルジャッサースが莫大な科料に処せられる
|
タイトル(カタカナ形)
|
イブン/アルジャッサース/ガ/バクダイ/ナ/カリョウ/ニ/ショセラレル
|
タイトル(ローマ字形)
|
Ibun/arujassasu/ga/bakudai/na/karyo/ni/shoserareru
|
収録ページ
|
18-21
|
タイトル
|
宰相の首のすげかえ金次第
|
タイトル(カタカナ形)
|
サイショウ/ノ/クビ/ノ/スゲカエ/カネシダイ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Saisho/no/kubi/no/sugekae/kaneshidai
|
収録ページ
|
21-26
|
タイトル
|
靴音さえ気遣う
|
タイトル(カタカナ形)
|
クツオト/サエ/キズカウ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Kutsuoto/sae/kizukau
|
収録ページ
|
26-27
|
タイトル
|
高級軍人の遺産の壺
|
タイトル(カタカナ形)
|
コウキュウ/グンジン/ノ/イサン/ノ/ツボ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Kokyu/gunjin/no/isan/no/tsubo
|
収録ページ
|
28-29
|
タイトル
|
気前のよい男とはこんなもの
|
タイトル(カタカナ形)
|
キマエ/ノ/ヨイ/オトコ/トワ/コンナ/モノ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Kimae/no/yoi/otoko/towa/konna/mono
|
収録ページ
|
30
|
タイトル
|
高等官吏は技術だけでは務まらぬ
|
タイトル(カタカナ形)
|
コウトウ/カンリ/ワ/ギジュツ/ダケ/デワ/ツトマラヌ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Koto/kanri/wa/gijutsu/dake/dewa/tsutomaranu
|
収録ページ
|
31-34
|
タイトル
|
威厳の示し方
|
タイトル(カタカナ形)
|
イゲン/ノ/シメシカタ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Igen/no/shimeshikata
|
収録ページ
|
34-35
|
タイトル
|
孫にも威厳を見せる
|
タイトル(カタカナ形)
|
マゴ/ニモ/イゲン/オ/ミセル
|
タイトル(ローマ字形)
|
Mago/nimo/igen/o/miseru
|
収録ページ
|
35-36
|
タイトル
|
屈辱へのお返し
|
タイトル(カタカナ形)
|
クツジョク/エノ/オカエシ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Kutsujoku/eno/okaeshi
|
収録ページ
|
36-38
|
タイトル
|
馬子にも衣裳
|
タイトル(カタカナ形)
|
マゴ/ニモ/イショウ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Mago/nimo/isho
|
収録ページ
|
39
|
タイトル
|
対東ローマ外交の持ち駒は
|
タイトル(カタカナ形)
|
タイ/ヒガシローマ/ガイコウ/ノ/モチゴマ/ワ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Tai/higashiroma/gaiko/no/mochigoma/wa
|
収録ページ
|
40-43
|
タイトル
|
国を越えた慈善の交換
|
タイトル(カタカナ形)
|
クニ/オ/コエタ/ジゼン/ノ/コウカン
|
タイトル(ローマ字形)
|
Kuni/o/koeta/jizen/no/kokan
|
収録ページ
|
43-44
|
タイトル
|
宰相閣下は太っ腹
|
タイトル(カタカナ形)
|
サイショウ/カッカ/ワ/フトッパラ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Saisho/kakka/wa/futoppara
|
収録ページ
|
44-46
|
タイトル
|
法の番人でも度量は広い
|
タイトル(カタカナ形)
|
ホウ/ノ/バンニン/デモ/ドリョウ/ワ/ヒロイ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Ho/no/bannin/demo/doryo/wa/hiroi
|
収録ページ
|
47-49
|
タイトル
|
風変わりな震え字の書き方
|
タイトル(カタカナ形)
|
フウガワリ/ナ/フルエジ/ノ/カキカタ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Fugawari/na/furueji/no/kakikata
|
収録ページ
|
49
|
タイトル
|
弟に公文書を偽造された宰相
|
タイトル(カタカナ形)
|
オトウト/ニ/コウブンショ/オ/ギゾウ/サレタ/サイショウ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Ototo/ni/kobunsho/o/gizo/sareta/saisho
|
収録ページ
|
50
|
タイトル
|
国家の歳入激減せり
|
タイトル(カタカナ形)
|
コッカ/ノ/サイニュウ/ゲキゲン/セリ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Kokka/no/sainyu/gekigen/seri
|
収録ページ
|
51-52
|
タイトル
|
受けた恩義は万倍にして
|
タイトル(カタカナ形)
|
ウケタ/オンギ/ワ/マンバイ/ニ/シテ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Uketa/ongi/wa/manbai/ni/shite
|
収録ページ
|
52-54
|
タイトル
|
本当の雅量とはこんなもの
|
タイトル(カタカナ形)
|
ホントウ/ノ/ガリョウ/トワ/コンナ/モノ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Honto/no/garyo/towa/konna/mono
|
収録ページ
|
54-56
|
タイトル
|
横領した公金を帳消しに
|
タイトル(カタカナ形)
|
オウリョウ/シタ/コウキン/オ/チョウケシ/ニ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Oryo/shita/kokin/o/chokeshi/ni
|
収録ページ
|
57-59
|
タイトル
|
大金贈与の約束は仲介料の得られる地位で
|
タイトル(カタカナ形)
|
タイキン/ゾウヨ/ノ/ヤクソク/ワ/チュウカイリョウ/ノ/エラレル/チイ/デ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Taikin/zoyo/no/yakusoku/wa/chukairyo/no/erareru/chii/de
|
収録ページ
|
59-62
|
タイトル
|
恩義のお返しは仲介料の得られる地位で
|
タイトル(カタカナ形)
|
オンギ/ノ/オカエシ/ワ/チュウカイリョウ/ノ/エラレル/チイ/デ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Ongi/no/okaeshi/wa/chukairyo/no/erareru/chii/de
|
収録ページ
|
62-65
|
タイトル
|
宰相の決裁を得るには気遣いが
|
タイトル(カタカナ形)
|
サイショウ/ノ/ケッサイ/オ/エル/ニワ/キズカイ/ガ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Saisho/no/kessai/o/eru/niwa/kizukai/ga
|
収録ページ
|
65-66
|
タイトル
|
宰相への嘆願書は社会的弱者のため
|
タイトル(カタカナ形)
|
サイショウ/エノ/タンガンショ/ワ/シャカイテキ/ジャクシャ/ノ/タメ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Saisho/eno/tangansho/wa/shakaiteki/jakusha/no/tame
|
収録ページ
|
66-67
|
タイトル
|
嘆願書の煩わしさを諫める
|
タイトル(カタカナ形)
|
タンガンショ/ノ/ワズラワシサ/オ/イサメル
|
タイトル(ローマ字形)
|
Tangansho/no/wazurawashisa/o/isameru
|
収録ページ
|
67-68
|
タイトル
|
預言者の家系も品位は地に落ちた
|
タイトル(カタカナ形)
|
ヨゲンシャ/ノ/カケイ/モ/ヒンイ/ワ/チ/ニ/オチタ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Yogensha/no/kakei/mo/hin'i/wa/chi/ni/ochita
|
収録ページ
|
68-69
|
タイトル
|
預言者の末裔も憐れなもの
|
タイトル(カタカナ形)
|
ヨゲンシャ/ノ/マツエイ/モ/アワレ/ナ/モノ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Yogensha/no/matsuei/mo/aware/na/mono
|
収録ページ
|
69-71
|
タイトル
|
お堅い法官でさえ青春はあった
|
タイトル(カタカナ形)
|
オカタイ/ホウカン/デ/サエ/セイシュン/ワ/アッタ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Okatai/hokan/de/sae/seishun/wa/atta
|
収録ページ
|
72-73
|
タイトル
|
アリー家出身者が誇らしく詠う
|
タイトル(カタカナ形)
|
アリー/ケ/シュッシンシャ/ガ/ホコラシク/ウタウ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Ari/ke/shusshinsha/ga/hokorashiku/utau
|
収録ページ
|
74
|
タイトル
|
ティグリス川を詠む
|
タイトル(カタカナ形)
|
ティグリスガワ/オ/ヨム
|
タイトル(ローマ字形)
|
Tigurisugawa/o/yomu
|
収録ページ
|
75
|
タイトル
|
リュート弾きを皮肉る
|
タイトル(カタカナ形)
|
リュートヒキ/オ/ヒニクル
|
タイトル(ローマ字形)
|
Ryutohiki/o/hinikuru
|
収録ページ
|
75-76
|
タイトル
|
ビシュル=ブン=ハールーンが諷刺の詩を詠む
|
タイトル(カタカナ形)
|
ビシュル/ブン/ハールーン/ガ/フウシ/ノ/シ/オ/ヨム
|
タイトル(ローマ字形)
|
Bishuru/bun/harun/ga/fushi/no/shi/o/yomu
|
収録ページ
|
76-77
|
タイトル
|
アブー=ナスルをビンスとあだ名するわけ
|
タイトル(カタカナ形)
|
アブー/ナスル/オ/ビンス/ト/アダナ/スル/ワケ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Abu/nasuru/o/binsu/to/adana/suru/wake
|
収録ページ
|
77-79
|
タイトル
|
有名な学者に臆することなく
|
タイトル(カタカナ形)
|
ユウメイ/ナ/ガクシャ/ニ/オクスル/コト/ナク
|
タイトル(ローマ字形)
|
Yumei/na/gakusha/ni/okusuru/koto/naku
|
収録ページ
|
79-80
|
タイトル
|
機転で窮地を脱する
|
タイトル(カタカナ形)
|
キテン/デ/キュウチ/オ/ダッスル
|
タイトル(ローマ字形)
|
Kiten/de/kyuchi/o/dassuru
|
収録ページ
|
80-81
|
タイトル
|
機知は身を救う
|
タイトル(カタカナ形)
|
キチ/ワ/ミ/オ/スクウ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Kichi/wa/mi/o/suku
|
収録ページ
|
81-82
|
タイトル
|
なぞかけでスーフィー行者をからかう
|
タイトル(カタカナ形)
|
ナゾカケ/デ/スーフィー/ギョウジャ/オ/カラカウ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Nazokake/de/sufi/gyoja/o/karakau
|
収録ページ
|
82-83
|
タイトル
|
スーフィー行者の詩はよくわからぬ
|
タイトル(カタカナ形)
|
スーフィー/ギョウジャ/ノ/シ/ワ/ヨク/ワカラヌ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Sufi/gyoja/no/shi/wa/yoku/wakaranu
|
収録ページ
|
83
|
タイトル
|
物売りの少年とのやり取り
|
タイトル(カタカナ形)
|
モノウリ/ノ/ショウネン/トノ/ヤリトリ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Monori/no/shonen/tono/yaritori
|
収録ページ
|
84
|
タイトル
|
人それぞれにふさわしい言葉で
|
タイトル(カタカナ形)
|
ヒト/ソレゾレ/ニ/フサワシイ/コトバ/デ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Hito/sorezore/ni/fusawashii/kotoba/de
|
収録ページ
|
84-85
|
タイトル
|
太守の寛容を称える詩
|
タイトル(カタカナ形)
|
タイシュ/ノ/カンヨウ/オ/タタエル/シ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Taishu/no/kan'yo/o/tataeru/shi
|
収録ページ
|
86
|
タイトル
|
指勘定の仕方と人の一生
|
タイトル(カタカナ形)
|
ユビカンジョウ/ノ/シカタ/ト/ヒト/ノ/イッショウ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Yubikanjo/no/shikata/to/hito/no/issho
|
収録ページ
|
87
|
タイトル
|
インドの遊女は国王にも進言できる
|
タイトル(カタカナ形)
|
インド/ノ/ユウジョ/ワ/コクオウ/ニモ/シンゲン/デキル
|
タイトル(ローマ字形)
|
Indo/no/yujo/wa/kokuo/nimo/shingen/dekiru
|
収録ページ
|
88-89
|
タイトル
|
賢人たちにインドの王は尋ねる
|
タイトル(カタカナ形)
|
ケンジンタチ/ニ/インド/ノ/オウ/ワ/タズネル
|
タイトル(ローマ字形)
|
Kenjintachi/ni/indo/no/o/wa/tazuneru
|
収録ページ
|
89-91
|
タイトル
|
情けを掛ける
|
タイトル(カタカナ形)
|
ナサケ/オ/カケル
|
タイトル(ローマ字形)
|
Nasake/o/kakeru
|
収録ページ
|
91
|
タイトル
|
口論に巻き込まれる
|
タイトル(カタカナ形)
|
コウロン/ニ/マキコマレル
|
タイトル(ローマ字形)
|
Koron/ni/makikomareru
|
収録ページ
|
92
|
タイトル
|
運と不運との分かれ道
|
タイトル(カタカナ形)
|
ウン/ト/フウン/トノ/ワカレミチ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Un/to/fun/tono/wakaremichi
|
収録ページ
|
92
|
タイトル
|
バッバガーの詩
|
タイトル(カタカナ形)
|
バッバガー/ノ/シ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Babbaga/no/shi
|
収録ページ
|
93
|
タイトル
|
貧しい人、困っている人への施し方
|
タイトル(カタカナ形)
|
マズシイ/ヒト/コマッテ/イル/ヒト/エノ/ホドコシカタ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Mazushii/hito/komatte/iru/hito/eno/hodokoshikata
|
収録ページ
|
94-96
|
タイトル
|
母親への孝養は食卓でも
|
タイトル(カタカナ形)
|
ハハオヤ/ノ/コウヨウ/ワ/ショクタク/デモ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Hahaoya/no/koyo/wa/shokutaku/demo
|
収録ページ
|
97
|
タイトル
|
機知は富むが不遜な説教師
|
タイトル(カタカナ形)
|
キチ/ワ/トム/ガ/フソン/ナ/セッキョウシ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Kichi/wa/tomu/ga/fuson/na/sekkyoshi
|
収録ページ
|
98
|
タイトル
|
氷売りスライマーンの幸運
|
タイトル(カタカナ形)
|
コオリウリ/スライマーン/ノ/コウウン
|
タイトル(ローマ字形)
|
Koriuri/suraiman/no/koun
|
収録ページ
|
98-100
|
タイトル
|
カリフ-ムクタディル時代のバグダードの繁栄
|
タイトル(カタカナ形)
|
カリフ/ムクタディル/ジダイ/ノ/バグダード/ノ/ハンエイ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Karifu/mukutadiru/jidai/no/bagudado/no/han'ei
|
収録ページ
|
100-102
|
タイトル
|
厳罰でなく温情をかけるべし
|
タイトル(カタカナ形)
|
ゲンバツ/デ/ナク/オンジョウ/オ/カケルベシ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Genbatsu/de/naku/onjo/o/kakerubeshi
|
収録ページ
|
103-107
|
タイトル
|
宮仕えはつらきもの
|
タイトル(カタカナ形)
|
ミヤズカエ/ワ/ツラキ/モノ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Miyazukae/wa/tsuraki/mono
|
収録ページ
|
108-110
|
タイトル
|
怒りの拳の落としどころ
|
タイトル(カタカナ形)
|
イカリ/ノ/コブシ/ノ/オトシドコロ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Ikari/no/kobushi/no/otoshidokoro
|
収録ページ
|
110-111
|
タイトル
|
臣下は君主の激情をなだめるもの
|
タイトル(カタカナ形)
|
シンカ/ワ/クンシュ/ノ/ゲキジョウ/オ/ナダメル/モノ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Shinka/wa/kunshu/no/gekijo/o/nadameru/mono
|
収録ページ
|
112
|
タイトル
|
叛乱者には極刑の報いあり
|
タイトル(カタカナ形)
|
ハンランシャ/ニワ/キョッケイ/ノ/ムクイ/アリ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Hanransha/niwa/kyokkei/no/mukui/ari
|
収録ページ
|
113-116
|
タイトル
|
我慢はどこまでできるか
|
タイトル(カタカナ形)
|
ガマン/ワ/ドコマデ/デキルカ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Gaman/wa/dokomade/dekiruka
|
収録ページ
|
117
|
タイトル
|
一風変わった極刑
|
タイトル(カタカナ形)
|
イップウ/カワッタ/キョッケイ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Ippu/kawatta/kyokkei
|
収録ページ
|
118
|
タイトル
|
叛乱者の望んだままの極刑を
|
タイトル(カタカナ形)
|
ハンランシャ/ノ/ノゾンダ/ママ/ノ/キョッケイ/オ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Hanransha/no/nozonda/mama/no/kyokkei/o
|
収録ページ
|
119-121
|
タイトル
|
悪知恵を働かせる憎めない泥棒たち
|
タイトル(カタカナ形)
|
ワルジエ/オ/ハタラカセル/ニクメナイ/ドロボウタチ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Warujie/o/hatarakaseru/nikumenai/dorobotachi
|
収録ページ
|
121-123
|
タイトル
|
神秘家の不思議には裏がある
|
タイトル(カタカナ形)
|
シンピカ/ノ/フシギ/ニワ/ウラ/ガ/アル
|
タイトル(ローマ字形)
|
Shinpika/no/fushigi/niwa/ura/ga/aru
|
収録ページ
|
123-125
|
タイトル
|
ハッラージュの異端審問
|
タイトル(カタカナ形)
|
ハッラージュ/ノ/イタン/シンモン
|
タイトル(ローマ字形)
|
Harraju/no/itan/shinmon
|
収録ページ
|
126-128
|
タイトル
|
ハッラージュのまやかし
|
タイトル(カタカナ形)
|
ハッラージュ/ノ/マヤカシ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Harraju/no/mayakashi
|
収録ページ
|
129-131
|
タイトル
|
ハッラージュの著述
|
タイトル(カタカナ形)
|
ハッラージュ/ノ/チョジュツ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Harraju/no/chojutsu
|
収録ページ
|
131-132
|
タイトル
|
バスラの碩学ブーミニー
|
タイトル(カタカナ形)
|
バスラ/ノ/セキガク/ブーミニー
|
タイトル(ローマ字形)
|
Basura/no/sekigaku/bumini
|
収録ページ
|
132-133
|
タイトル
|
ハッラージュについてのジュッバーイーの見解
|
タイトル(カタカナ形)
|
ハッラージュ/ニ/ツイテ/ノ/ジュッバーイー/ノ/ケンカイ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Harraju/ni/tsuite/no/jubbai/no/kenkai
|
収録ページ
|
134
|
タイトル
|
ハッラージュ信奉者の信条
|
タイトル(カタカナ形)
|
ハッラージュ/シンポウシャ/ノ/シンジョウ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Harraju/shinposha/no/shinjo
|
収録ページ
|
135-136
|
タイトル
|
美田は息子のためならずや
|
タイトル(カタカナ形)
|
ビデン/ワ/ムスコ/ノ/タメ/ナラズヤ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Biden/wa/musuko/no/tame/narazuya
|
収録ページ
|
136-137
|
タイトル
|
遺産の速やかなる費消法
|
タイトル(カタカナ形)
|
イサン/ノ/スミヤカ/ナル/ヒショウホウ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Isan/no/sumiyaka/naru/hishoho
|
収録ページ
|
138
|
タイトル
|
浪費癖から立ち直った遺産相続人
|
タイトル(カタカナ形)
|
ロウヒヘキ/カラ/タチナオッタ/イサン/ソウゾクニン
|
タイトル(ローマ字形)
|
Rohiheki/kara/tachinaotta/isan/sozokunin
|
収録ページ
|
139-143
|
タイトル
|
改悛すでに遅し
|
タイトル(カタカナ形)
|
カイシュン/スデニ/オソシ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Kaishun/sudeni/ososhi
|
収録ページ
|
143-144
|
タイトル
|
金遣い、その気になれば早や無一文
|
タイトル(カタカナ形)
|
カネズカイ/ソノキ/ニ/ナレバ/ハヤ/ムイチモン
|
タイトル(ローマ字形)
|
Kanezukai/sonoki/ni/nareba/haya/muichimon
|
収録ページ
|
144
|
タイトル
|
歌姫買いは人生勉強の授業料
|
タイトル(カタカナ形)
|
ウタヒメガイ/ワ/ジンセイ/ベンキョウ/ノ/ジュギョウリョウ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Utahimegai/wa/jinsei/benkyo/no/jugyoryo
|
収録ページ
|
145
|
タイトル
|
歌姫買いはお高くつきますよ
|
タイトル(カタカナ形)
|
ウタヒメガイ/ワ/オタカク/ツキマスヨ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Utahimegai/wa/otakaku/tsukimasuyo
|
収録ページ
|
146
|
タイトル
|
同性愛の若者の言葉
|
タイトル(カタカナ形)
|
ドウセイアイ/ノ/ワカモノ/ノ/コトバ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Doseiai/no/wakamono/no/kotoba
|
収録ページ
|
147
|
タイトル
|
同性愛者の奇妙な関係
|
タイトル(カタカナ形)
|
ドウセイアイシャ/ノ/キミョウ/ナ/カンケイ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Doseiaisha/no/kimyo/na/kankei
|
収録ページ
|
147-149
|
タイトル
|
生まれの幸運に背を向ける
|
タイトル(カタカナ形)
|
ウマレ/ノ/コウウン/ニ/セ/オ/ムケル
|
タイトル(ローマ字形)
|
Umare/no/koun/ni/se/o/mukeru
|
収録ページ
|
149
|
タイトル
|
指導的人物への書簡文はいかように
|
タイトル(カタカナ形)
|
シドウテキ/ジンブツ/エノ/ショカンブン/ワ/イカヨウ/ニ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Shidoteki/jinbutsu/eno/shokanbun/wa/ikayo/ni
|
収録ページ
|
150
|
タイトル
|
名前になった語句の忌避
|
タイトル(カタカナ形)
|
ナマエ/ニ/ナッタ/ゴク/ノ/キヒ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Namae/ni/natta/goku/no/kihi
|
収録ページ
|
151-152
|
タイトル
|
大総督もほれた女には取り繕う
|
タイトル(カタカナ形)
|
ダイソウトク/モ/ホレタ/オンナ/ニワ/トリツクロウ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Daisotoku/mo/horeta/onna/niwa/toritsukuro
|
収録ページ
|
153
|
タイトル
|
市井の人でもかつての遊びは桁外れ
|
タイトル(カタカナ形)
|
シセイ/ノ/ヒト/デモ/カツテ/ノ/アソビ/ワ/ケタハズレ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Shisei/no/hito/demo/katsute/no/asobi/wa/ketahazure
|
収録ページ
|
154
|
タイトル
|
どんな生き物の魂も正しく導かれる
|
タイトル(カタカナ形)
|
ドンナ/イキモノ/ノ/タマシイ/モ/タダシク/ミチビカレル
|
タイトル(ローマ字形)
|
Donna/ikimono/no/tamashii/mo/tadashiku/michibikareru
|
収録ページ
|
155
|
タイトル
|
猿の知恵
|
タイトル(カタカナ形)
|
サル/ノ/チエ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Saru/no/chie
|
収録ページ
|
156-157
|
タイトル
|
熊にまつわる話
|
タイトル(カタカナ形)
|
クマ/ニ/マツワル/ハナシ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Kuma/ni/matsuwaru/hanashi
|
収録ページ
|
157
|
タイトル
|
どんな動物の肉でも食べる総督
|
タイトル(カタカナ形)
|
ドンナ/ドウブツ/ノ/ニク/デモ/タベル/ソウトク
|
タイトル(ローマ字形)
|
Donna/dobutsu/no/niku/demo/taberu/sotoku
|
収録ページ
|
158-159
|
タイトル
|
借金主、九死に一生を得る
|
タイトル(カタカナ形)
|
シャッキンヌシ/キュウシ/ニ/イッショウ/オ/エル
|
タイトル(ローマ字形)
|
Shakkinnushi/kyushi/ni/issho/o/eru
|
収録ページ
|
160
|
タイトル
|
いっぷう変わったライオンの捕獲法
|
タイトル(カタカナ形)
|
イップウ/カワッタ/ライオン/ノ/ホカクホウ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Ippu/kawatta/raion/no/hokakuho
|
収録ページ
|
161
|
タイトル
|
私領地争いは命懸け
|
タイトル(カタカナ形)
|
シリョウチ/アラソイ/ワ/イノチガケ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Shiryochi/arasoi/wa/inochigake
|
収録ページ
|
162-169
|
タイトル
|
一税務官吏が信仰に目覚める
|
タイトル(カタカナ形)
|
イチ/ゼイム/カンリ/ガ/シンコウ/ニ/メザメル
|
タイトル(ローマ字形)
|
Ichi/zeimu/kanri/ga/shinko/ni/mezameru
|
収録ページ
|
170-173
|
タイトル
|
当世アラブ騎士の理想像
|
タイトル(カタカナ形)
|
トウセイ/アラブ/キシ/ノ/リソウゾウ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Tosei/arabu/kishi/no/risozo
|
収録ページ
|
173-177
|
タイトル
|
司法の乱れは国家滅亡の最初の兆候
|
タイトル(カタカナ形)
|
シホウ/ノ/ミダレ/ワ/コッカ/メツボウ/ノ/サイショ/ノ/チョウコウ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Shiho/no/midare/wa/kokka/metsubo/no/saisho/no/choko
|
収録ページ
|
177-180
|
タイトル
|
商人出身法官の清貧
|
タイトル(カタカナ形)
|
ショウニン/シュッシン/ホウカン/ノ/セイヒン
|
タイトル(ローマ字形)
|
Shonin/shusshin/hokan/no/seihin
|
収録ページ
|
180-182
|
タイトル
|
醜聞のある人物に法官たる資格はない
|
タイトル(カタカナ形)
|
シュウブン/ノ/アル/ジンブツ/ニ/ホウカン/タル/シカク/ワ/ナイ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Shubun/no/aru/jinbutsu/ni/hokan/taru/shikaku/wa/nai
|
収録ページ
|
183
|
タイトル
|
法官の地位もみくびられたものになった
|
タイトル(カタカナ形)
|
ホウカン/ノ/チイ/モ/ミクビラレタ/モノ/ニ/ナッタ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Hokan/no/chii/mo/mikubirareta/mono/ni/natta
|
収録ページ
|
184
|
タイトル
|
新しい叙任に、民衆はつねに驚きいぶかしがるもの
|
タイトル(カタカナ形)
|
アタラシイ/ジョニン/ニ/ミンシュウ/ワ/ツネニ/オドロキ/イブカシガル/モノ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Atarashii/jonin/ni/minshu/wa/tsuneni/odoroki/ibukashigaru/mono
|
収録ページ
|
185
|
タイトル
|
神の掟はワクフ以外も無限に
|
タイトル(カタカナ形)
|
カミ/ノ/オキテ/ワ/ワクフ/イガイ/モ/ムゲン/ニ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Kami/no/okite/wa/wakufu/igai/mo/mugen/ni
|
収録ページ
|
186-188
|
タイトル
|
カリフの宦官といえども奴隷は奴隷
|
タイトル(カタカナ形)
|
カリフ/ノ/カンガン/ト/イエドモ/ドレイ/ワ/ドレイ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Karifu/no/kangan/to/iedomo/dorei/wa/dorei
|
収録ページ
|
188-189
|
タイトル
|
公証人の資格は並大抵のものではないぞ
|
タイトル(カタカナ形)
|
コウショウニン/ノ/シカク/ワ/ナミタイテイ/ノ/モノ/デワ/ナイゾ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Koshonin/no/shikaku/wa/namitaitei/no/mono/dewa/naizo
|
収録ページ
|
189-190
|
タイトル
|
大法官の諭し方はこんなもの
|
タイトル(カタカナ形)
|
ダイホウカン/ノ/サトシカタ/ワ/コンナ/モノ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Daihokan/no/satoshikata/wa/konna/mono
|
収録ページ
|
191
|
タイトル
|
人を迎え入れる心遣い
|
タイトル(カタカナ形)
|
ヒト/オ/ムカエイレル/ココロズカイ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Hito/o/mukaeireru/kokorozukai
|
収録ページ
|
192
|
タイトル
|
宰相官邸はしきたりの厳しいところ
|
タイトル(カタカナ形)
|
サイショウ/カンテイ/ワ/シキタリ/ノ/キビシイ/トコロ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Saisho/kantei/wa/shikitari/no/kibishii/tokoro
|
収録ページ
|
193-194
|
タイトル
|
のちの大法官もかつては貧乏学生
|
タイトル(カタカナ形)
|
ノチ/ノ/ダイホウカン/モ/カツテ/ワ/ビンボウ/ガクセイ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Nochi/no/daihokan/mo/katsute/wa/binbo/gakusei
|
収録ページ
|
195-196
|
タイトル
|
疑わしきは罰せず
|
タイトル(カタカナ形)
|
ウタガワシキ/ワ/バッセズ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Utagawashiki/wa/bassezu
|
収録ページ
|
196-198
|
タイトル
|
大法官アブー=ユースフの遺産
|
タイトル(カタカナ形)
|
ダイホウカン/アブー/ユースフ/ノ/イサン
|
タイトル(ローマ字形)
|
Daihokan/abu/yusufu/no/isan
|
収録ページ
|
198
|
タイトル
|
いかにして法官になったか
|
タイトル(カタカナ形)
|
イカニ/シテ/ホウカン/ニ/ナッタカ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Ikani/shite/hokan/ni/nattaka
|
収録ページ
|
199-201
|
タイトル
|
徳ある宰相の計らい
|
タイトル(カタカナ形)
|
トク/アル/サイショウ/ノ/ハカライ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Toku/aru/saisho/no/hakarai
|
収録ページ
|
202-203
|
タイトル
|
小さな得は大きな損
|
タイトル(カタカナ形)
|
チイサナ/トク/ワ/オオキナ/ソン
|
タイトル(ローマ字形)
|
Chiisana/toku/wa/okina/son
|
収録ページ
|
203-205
|
タイトル
|
法学派によっては誰もが証人になれる
|
タイトル(カタカナ形)
|
ホウガクハ/ニ/ヨッテワ/ダレモ/ガ/ショウニン/ニ/ナレル
|
タイトル(ローマ字形)
|
Hogakuha/ni/yottewa/daremo/ga/shonin/ni/nareru
|
収録ページ
|
205-206
|
タイトル
|
あわて者の高官
|
タイトル(カタカナ形)
|
アワテモノ/ノ/コウカン
|
タイトル(ローマ字形)
|
Awatemono/no/kokan
|
収録ページ
|
206-207
|
タイトル
|
笑いを取ってカリフの侍臣に
|
タイトル(カタカナ形)
|
ワライ/オ/トッテ/カリフ/ノ/ジシン/ニ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Warai/o/totte/karifu/no/jishin/ni
|
収録ページ
|
207-208
|
タイトル
|
賭け事に負けたカリフの粋な計らい
|
タイトル(カタカナ形)
|
カケゴト/ニ/マケタ/カリフ/ノ/イキ/ナ/ハカライ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Kakegoto/ni/maketa/karifu/no/iki/na/hakarai
|
収録ページ
|
208-210
|
タイトル
|
カリフの権威をかさに、世間を甘く見てはならぬ
|
タイトル(カタカナ形)
|
カリフ/ノ/ケンイ/オ/カサ/ニ/セケン/オ/アマク/ミテワ/ナラヌ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Karifu/no/ken'i/o/kasa/ni/seken/o/amaku/mitewa/naranu
|
収録ページ
|
210-211
|
タイトル
|
恋はお高くつきますよ
|
タイトル(カタカナ形)
|
コイ/ワ/オタカク/ツキマスヨ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Koi/wa/otakaku/tsukimasuyo
|
収録ページ
|
212-214
|
タイトル
|
文法家の内弟子となって学ぶ
|
タイトル(カタカナ形)
|
ブンポウカ/ノ/ウチデシ/ト/ナッテ/マナブ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Bunpoka/no/uchideshi/to/natte/manabu
|
収録ページ
|
215-216
|
タイトル
|
時は流れながれて
|
タイトル(カタカナ形)
|
トキ/ワ/ナガレ/ナガレテ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Toki/wa/nagare/nagarete
|
収録ページ
|
216-219
|
タイトル
|
カリフ-ムクタディルは愚か者か
|
タイトル(カタカナ形)
|
カリフ/ムクタディル/ワ/オロカモノ/カ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Karifu/mukutadiru/wa/orokamono/ka
|
収録ページ
|
220-221
|
タイトル
|
ムクタディルの悲憤慷慨
|
タイトル(カタカナ形)
|
ムクタディル/ノ/ヒフン/コウガイ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Mukutadiru/no/hifun/kogai
|
収録ページ
|
221-224
|
タイトル
|
息子が浪費家のカリフになると予言する
|
タイトル(カタカナ形)
|
ムスコ/ガ/ロウヒカ/ノ/カリフ/ニ/ナル/ト/ヨゲン/スル
|
タイトル(ローマ字形)
|
Musuko/ga/rohika/no/karifu/ni/naru/to/yogen/suru
|
収録ページ
|
224-228
|
タイトル
|
ムクタディルの母后の無駄遣い
|
タイトル(カタカナ形)
|
ムクタディル/ノ/ボコウ/ノ/ムダズカイ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Mukutadiru/no/boko/no/mudazukai
|
収録ページ
|
228-229
|
タイトル
|
ムクタディルの無駄遣い
|
タイトル(カタカナ形)
|
ムクタディル/ノ/ムダズカイ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Mukutadiru/no/mudazukai
|
収録ページ
|
230
|
タイトル
|
カリフ-ラーディーの無駄遣い
|
タイトル(カタカナ形)
|
カリフ/ラーディー/ノ/ムダズカイ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Karifu/radi/no/mudazukai
|
収録ページ
|
231-233
|
タイトル
|
ラーディーは諸事万端にわたっての最後のカリフ
|
タイトル(カタカナ形)
|
ラーディー/ワ/ショジ/バンタン/ニ/ワタッテ/ノ/サイゴ/ノ/カリフ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Radi/wa/shoji/bantan/ni/watatte/no/saigo/no/karifu
|
収録ページ
|
233-234
|
タイトル
|
カリフ-ムタワッキルの無駄遣い
|
タイトル(カタカナ形)
|
カリフ/ムタワッキル/ノ/ムダズカイ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Karifu/mutawakkiru/no/mudazukai
|
収録ページ
|
234-236
|
タイトル
|
奴隷商人アブルアッバース
|
タイトル(カタカナ形)
|
ドレイ/ショウニン/アブルアッバース
|
タイトル(ローマ字形)
|
Dorei/shonin/aburuabbasu
|
収録ページ
|
236-238
|
タイトル
|
意表をついて絶品を手に入れる
|
タイトル(カタカナ形)
|
イヒョウ/オ/ツイテ/ゼッピン/オ/テ/ニ/イレル
|
タイトル(ローマ字形)
|
Ihyo/o/tsuite/zeppin/o/te/ni/ireru
|
収録ページ
|
239-240
|
タイトル
|
義を見てせざるは勇無きなり
|
タイトル(カタカナ形)
|
ギ/オ/ミテ/セザル/ワ/ユウ/ナキ/ナリ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Gi/o/mite/sezaru/wa/yu/naki/nari
|
収録ページ
|
241-245
|
タイトル
|
統治は細心の注意で
|
タイトル(カタカナ形)
|
トウチ/ワ/サイシン/ノ/チュウイ/デ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Tochi/wa/saishin/no/chui/de
|
収録ページ
|
246-248
|
タイトル
|
蟻の穴から堤も崩れる
|
タイトル(カタカナ形)
|
アリ/ノ/アナ/カラ/ツツミ/モ/クズレル
|
タイトル(ローマ字形)
|
Ari/no/ana/kara/tsutsumi/mo/kuzureru
|
収録ページ
|
248-252
|
タイトル
|
天下の難事は必ず易きよりなる
|
タイトル(カタカナ形)
|
テンカ/ノ/ナンジ/ワ/カナラズ/ヤスキ/ヨリ/ナル
|
タイトル(ローマ字形)
|
Tenka/no/nanji/wa/kanarazu/yasuki/yori/naru
|
収録ページ
|
253-255
|
タイトル
|
従臣のいたずら心にも厳しく
|
タイトル(カタカナ形)
|
ジュウシン/ノ/イタズラゴコロ/ニモ/キビシク
|
タイトル(ローマ字形)
|
Jushin/no/itazuragokoro/nimo/kibishiku
|
収録ページ
|
255-256
|
タイトル
|
酷政と仁政とのはざま
|
タイトル(カタカナ形)
|
コクセイ/ト/ジンセイ/トノ/ハザマ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Kokusei/to/jinsei/tono/hazama
|
収録ページ
|
257-258
|
タイトル
|
寵臣に機略で富を
|
タイトル(カタカナ形)
|
チョウシン/ニ/キリャク/デ/トミ/オ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Choshin/ni/kiryaku/de/tomi/o
|
収録ページ
|
259-262
|
タイトル
|
いたずらな横恋慕が招いた悲劇
|
タイトル(カタカナ形)
|
イタズラ/ナ/ヨコレンボ/ガ/マネイタ/ヒゲキ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Itazura/na/yokorenbo/ga/maneita/higeki
|
収録ページ
|
262-263
|
タイトル
|
殺人事件を飼い犬が暴く
|
タイトル(カタカナ形)
|
サツジン/ジケン/オ/カイイヌ/ガ/アバク
|
タイトル(ローマ字形)
|
Satsujin/jiken/o/kaiinu/ga/abaku
|
収録ページ
|
263-264
|
タイトル
|
用心がかえって仇に
|
タイトル(カタカナ形)
|
ヨウジン/ガ/カエッテ/アダ/ニ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Yojin/ga/kaette/ada/ni
|
収録ページ
|
265
|
タイトル
|
幸運な財宝の発見
|
タイトル(カタカナ形)
|
コウウン/ナ/ザイホウ/ノ/ハッケン
|
タイトル(ローマ字形)
|
Koun/na/zaiho/no/hakken
|
収録ページ
|
266-267
|
タイトル
|
莫大な報償金よりも漁業権を
|
タイトル(カタカナ形)
|
バクダイ/ナ/ホウショウキン/ヨリ/モ/ギョギョウケン/オ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Bakudai/na/hoshokin/yori/mo/gyogyoken/o
|
収録ページ
|
267-268
|
タイトル
|
ダイラム人族長が商人出身のオマーンの支配者を襲撃
|
タイトル(カタカナ形)
|
ダイラムジン/ゾクチョウ/ガ/ショウニン/シュッシン/ノ/オマーン/ノ/シハイシャ/オ/シュウゲキ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Dairamujin/zokucho/ga/shonin/shusshin/no/oman/no/shihaisha/o/shugeki
|
収録ページ
|
269-270
|
タイトル
|
バグダードの治安は乱れたり
|
タイトル(カタカナ形)
|
バグダード/ノ/チアン/ワ/ミダレタリ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Bagudado/no/chian/wa/midaretari
|
収録ページ
|
270-271
|
タイトル
|
公衆に丸見えで売春させた無頼の館
|
タイトル(カタカナ形)
|
コウシュウ/ニ/マルミエ/デ/バイシュン/サセタ/ブライ/ノ/ヤカタ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Koshu/ni/marumie/de/baishun/saseta/burai/no/yakata
|
収録ページ
|
271-272
|
タイトル
|
極度の物価騰貴が招いた悲劇
|
タイトル(カタカナ形)
|
キョクド/ノ/ブッカ/トウキ/ガ/マネイタ/ヒゲキ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Kyokudo/no/bukka/toki/ga/maneita/higeki
|
収録ページ
|
272-273
|
タイトル
|
太守を称えるバッバガーの詩
|
タイトル(カタカナ形)
|
タイシュ/オ/タタエル/バッバガー/ノ/シ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Taishu/o/tataeru/babbaga/no/shi
|
収録ページ
|
274
|
タイトル
|
都から来た法官の気位の高さ
|
タイトル(カタカナ形)
|
ミヤコ/カラ/キタ/ホウカン/ノ/キグライ/ノ/タカサ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Miyako/kara/kita/hokan/no/kigurai/no/takasa
|
収録ページ
|
278-279
|
タイトル
|
法官と税務長官との対立
|
タイトル(カタカナ形)
|
ホウカン/ト/ゼイム/チョウカン/トノ/タイリツ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Hokan/to/zeimu/chokan/tono/tairitsu
|
収録ページ
|
279-284
|
タイトル
|
地元の長の深慮遠謀に中央官僚も顔負け
|
タイトル(カタカナ形)
|
ジモト/ノ/チョウ/ノ/シンリョ/エンボウ/ニ/チュウオウ/カンリョウ/モ/カオマケ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Jimoto/no/cho/no/shinryo/enbo/ni/chuo/kanryo/mo/kaomake
|
収録ページ
|
285-287
|
タイトル
|
法官ムハンマド=ブン=マンスールの男気
|
タイトル(カタカナ形)
|
ホウカン/ムハンマド/ブン/マンスール/ノ/オトコギ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Hokan/muhanmado/bun/mansuru/no/otokogi
|
収録ページ
|
288-290
|
タイトル
|
暴虐を行なった徴税官への懲罰
|
タイトル(カタカナ形)
|
ボウギャク/オ/オコナッタ/チョウゼイカン/エノ/チョウバツ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Bogyaku/o/okonatta/chozeikan/eno/chobatsu
|
収録ページ
|
290
|
タイトル
|
法の番人と権力保持者
|
タイトル(カタカナ形)
|
ホウ/ノ/バンニン/ト/ケンリョク/ホジシャ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Ho/no/bannin/to/kenryoku/hojisha
|
収録ページ
|
291-292
|
タイトル
|
法官のしゃれた表現
|
タイトル(カタカナ形)
|
ホウカン/ノ/シャレタ/ヒョウゲン
|
タイトル(ローマ字形)
|
Hokan/no/shareta/hyogen
|
収録ページ
|
293
|
タイトル
|
書記官僚の派閥抗争
|
タイトル(カタカナ形)
|
ショキ/カンリョウ/ノ/ハバツ/コウソウ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Shoki/kanryo/no/habatsu/koso
|
収録ページ
|
294-296
|
タイトル
|
派閥抗争に弁舌は武器
|
タイトル(カタカナ形)
|
ハバツ/コウソウ/ニ/ベンゼツ/ワ/ブキ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Habatsu/koso/ni/benzetsu/wa/buki
|
収録ページ
|
297-300
|
タイトル
|
残すべき遺産は真の友
|
タイトル(カタカナ形)
|
ノコスベキ/イサン/ワ/シン/ノ/トモ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Nokosubeki/isan/wa/shin/no/tomo
|
収録ページ
|
301-304
|
タイトル
|
宝石の相場を下げさせたカリフの知恵
|
タイトル(カタカナ形)
|
ホウセキ/ノ/ソウバ/オ/サゲサセタ/カリフ/ノ/チエ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Hoseki/no/soba/o/sagesaseta/karifu/no/chie
|
収録ページ
|
304-305
|
タイトル
|
逆境における真の価値
|
タイトル(カタカナ形)
|
ギャッキョウ/ニ/オケル/シン/ノ/カチ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Gyakkyo/ni/okeru/shin/no/kachi
|
収録ページ
|
305-306
|
タイトル
|
母の一口の喜捨が息子を救う
|
タイトル(カタカナ形)
|
ハハ/ノ/ヒトクチ/ノ/キシャ/ガ/ムスコ/オ/スクウ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Haha/no/hitokuchi/no/kisha/ga/musuko/o/suku
|
収録ページ
|
307
|
タイトル
|
恐怖のあとの幸運
|
タイトル(カタカナ形)
|
キョウフ/ノ/アト/ノ/コウウン
|
タイトル(ローマ字形)
|
Kyofu/no/ato/no/koun
|
収録ページ
|
308-309
|
タイトル
|
弟を監禁したハムダーン朝太守への諫めの書簡
|
タイトル(カタカナ形)
|
オトウト/オ/カンキン/シタ/ハムダーンチョウ/タイシュ/エノ/イサメ/ノ/ショカン
|
タイトル(ローマ字形)
|
Ototo/o/kankin/shita/hamudancho/taishu/eno/isame/no/shokan
|
収録ページ
|
310-312
|
タイトル
|
ヤフヤー=アズディーの詩
|
タイトル(カタカナ形)
|
ヤフヤー/アズディー/ノ/シ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Yafuya/azudi/no/shi
|
収録ページ
|
312-315
|
タイトル
|
別離の寂しさを詠む
|
タイトル(カタカナ形)
|
ベツリ/ノ/サビシサ/オ/ヨム
|
タイトル(ローマ字形)
|
Betsuri/no/sabishisa/o/yomu
|
収録ページ
|
315-317
|
タイトル
|
ある法官への賛辞
|
タイトル(カタカナ形)
|
アル/ホウカン/エノ/サンジ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Aru/hokan/eno/sanji
|
収録ページ
|
317
|
タイトル
|
カリフ臨席の結婚式における大法官の気遣い
|
タイトル(カタカナ形)
|
カリフ/リンセキ/ノ/ケッコンシキ/ニ/オケル/ダイホウカン/ノ/キズカイ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Karifu/rinseki/no/kekkonshiki/ni/okeru/daihokan/no/kizukai
|
収録ページ
|
318-320
|
タイトル
|
カリフへの法意見の御進講
|
タイトル(カタカナ形)
|
カリフ/エノ/ホウイケン/ノ/ゴシンコウ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Karifu/eno/hoiken/no/goshinko
|
収録ページ
|
320-321
|
タイトル
|
歌姫に入れあげた部下への宰相の粋な計らい
|
タイトル(カタカナ形)
|
ウタヒメ/ニ/イレアゲタ/ブカ/エノ/サイショウ/ノ/イキ/ナ/ハカライ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Utahime/ni/ireageta/buka/eno/saisho/no/iki/na/hakarai
|
収録ページ
|
321-329
|
タイトル
|
カリフの寂しい最期
|
タイトル(カタカナ形)
|
カリフ/ノ/サビシイ/サイゴ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Karifu/no/sabishii/saigo
|
収録ページ
|
329-330
|
タイトル
|
オオトカゲがカリフの遺体から両目を食べる
|
タイトル(カタカナ形)
|
オオトカゲ/ガ/カリフ/ノ/イタイ/カラ/リョウメ/オ/タベル
|
タイトル(ローマ字形)
|
Otokage/ga/karifu/no/itai/kara/ryome/o/taberu
|
収録ページ
|
330-332
|
タイトル
|
義母を残忍な拷問にかけたカリフ
|
タイトル(カタカナ形)
|
ギボ/オ/ザンニン/ナ/ゴウモン/ニ/カケタ/カリフ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Gibo/o/zannin/na/gomon/ni/kaketa/karifu
|
収録ページ
|
332-334
|
タイトル
|
人は見かけだけで判断してはならぬ
|
タイトル(カタカナ形)
|
ヒト/ワ/ミカケ/ダケ/デ/ハンダン/シテワ/ナラヌ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Hito/wa/mikake/dake/de/handan/shitewa/naranu
|
収録ページ
|
335-336
|
タイトル
|
法官アブー=ウマルの英知
|
タイトル(カタカナ形)
|
ホウカン/アブー/ウマル/ノ/エイチ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Hokan/abu/umaru/no/eichi
|
収録ページ
|
337-339
|
タイトル
|
法官アブー=ウマルの裏わざ
|
タイトル(カタカナ形)
|
ホウカン/アブー/ウマル/ノ/ウラワザ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Hokan/abu/umaru/no/urawaza
|
収録ページ
|
340-341
|
タイトル
|
毒消しのまじない
|
タイトル(カタカナ形)
|
ドクケシ/ノ/マジナイ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Dokukeshi/no/majinai
|
収録ページ
|
342-343
|
タイトル
|
できものの腫れを引かせるまじない
|
タイトル(カタカナ形)
|
デキモノ/ノ/ハレ/オ/ヒカセル/マジナイ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Dekimono/no/hare/o/hikaseru/majinai
|
収録ページ
|
344
|
タイトル
|
危機一髪、祈りが通じたか
|
タイトル(カタカナ形)
|
キキ/イッパツ/イノリ/ガ/ツウジタカ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Kiki/ippatsu/inori/ga/tsujitaka
|
収録ページ
|
345-346
|
タイトル
|
ブワイフ朝君主も少年時代は極貧生活
|
タイトル(カタカナ形)
|
ブワイフチョウ/クンシュ/モ/ショウネン/ジダイ/ワ/ゴクヒン/セイカツ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Buwaifucho/kunshu/mo/shonen/jidai/wa/gokuhin/seikatsu
|
収録ページ
|
346-347
|
タイトル
|
ブワイフ朝の重臣もかつては貧窮生活
|
タイトル(カタカナ形)
|
ブワイフチョウ/ノ/ジュウシン/モ/カツテ/ワ/ヒンキュウ/セイカツ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Buwaifucho/no/jushin/mo/katsute/wa/hinkyu/seikatsu
|
収録ページ
|
347
|
タイトル
|
貧者だからといって蔑んではならぬ
|
タイトル(カタカナ形)
|
ヒンジャ/ダカラ/ト/イッテ/サゲスンデワ/ナラヌ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Hinja/dakara/to/itte/sagesundewa/naranu
|
収録ページ
|
348
|
タイトル
|
大火も原因はちょっとしたこと
|
タイトル(カタカナ形)
|
タイカ/モ/ゲンイン/ワ/チョット/シタ/コト
|
タイトル(ローマ字形)
|
Taika/mo/gen'in/wa/chotto/shita/koto
|
収録ページ
|
349-351
|
タイトル
|
政敵を蹴落とすには
|
タイトル(カタカナ形)
|
セイテキ/オ/ケオトス/ニワ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Seiteki/o/keotosu/niwa
|
収録ページ
|
351-353
|
タイトル
|
口は禍のもと
|
タイトル(カタカナ形)
|
クチ/ワ/ワザワイ/ノ/モト
|
タイトル(ローマ字形)
|
Kuchi/wa/wazawai/no/moto
|
収録ページ
|
354-355
|
タイトル
|
法官と経済検察官との確執
|
タイトル(カタカナ形)
|
ホウカン/ト/ケイザイ/ケンサツカン/トノ/カクシツ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Hokan/to/keizai/kensatsukan/tono/kakushitsu
|
収録ページ
|
355-356
|
タイトル
|
情は人の為ならず
|
タイトル(カタカナ形)
|
ナサケ/ワ/ヒト/ノ/タメ/ナラズ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Nasake/wa/hito/no/tame/narazu
|
収録ページ
|
356-358
|
タイトル
|
父の寵臣であっても、息子の扱いは別
|
タイトル(カタカナ形)
|
チチ/ノ/チョウシン/デ/アッテモ/ムスコ/ノ/アツカイ/ワ/ベツ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Chichi/no/choshin/de/attemo/musuko/no/atsukai/wa/betsu
|
収録ページ
|
359
|
タイトル
|
善意で引き受けても商売のうち
|
タイトル(カタカナ形)
|
ゼンイ/デ/ヒキウケテモ/ショウバイ/ノ/ウチ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Zen'i/de/hikiuketemo/shobai/no/uchi
|
収録ページ
|
360
|
タイトル
|
娘の不義の相手を責めるだけでは片手落ち
|
タイトル(カタカナ形)
|
ムスメ/ノ/フギ/ノ/アイテ/オ/セメル/ダケ/デワ/カタテオチ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Musume/no/fugi/no/aite/o/semeru/dake/dewa/katateochi
|
収録ページ
|
361-362
|
タイトル
|
実力者の命令でも筋は通すべし
|
タイトル(カタカナ形)
|
ジツリョクシャ/ノ/メイレイ/デモ/スジ/ワ/トオスベシ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Jitsuryokusha/no/meirei/demo/suji/wa/tosubeshi
|
収録ページ
|
362-363
|
タイトル
|
実利のある宰相職を求めて
|
タイトル(カタカナ形)
|
ジツリ/ノ/アル/サイショウショク/オ/モトメテ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Jitsuri/no/aru/saishoshoku/o/motomete
|
収録ページ
|
364-365
|
タイトル
|
宰相とは危険な仕事
|
タイトル(カタカナ形)
|
サイショウ/トワ/キケン/ナ/シゴト
|
タイトル(ローマ字形)
|
Saisho/towa/kiken/na/shigoto
|
収録ページ
|
366
|
タイトル
|
大望を抱いている者はその危険も大きい
|
タイトル(カタカナ形)
|
タイモウ/オ/イダイテ/イル/モノ/ワ/ソノ/キケン/モ/オオキイ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Taimo/o/idaite/iru/mono/wa/sono/kiken/mo/okii
|
収録ページ
|
367
|
タイトル
|
政争に敗れた前宰相は哀れなもの
|
タイトル(カタカナ形)
|
セイソウ/ニ/ヤブレタ/ゼンサイショウ/ワ/アワレ/ナ/モノ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Seiso/ni/yabureta/zensaisho/wa/aware/na/mono
|
収録ページ
|
368-369
|
タイトル
|
熱湯に手を入れても火傷せぬ
|
タイトル(カタカナ形)
|
ネットウ/ニ/テ/オ/イレテモ/ヤケド/セヌ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Netto/ni/te/o/iretemo/yakedo/senu
|
収録ページ
|
369-371
|
タイトル
|
あるスーフィー行者の奇行
|
タイトル(カタカナ形)
|
アル/スーフィー/ギョウジャ/ノ/キコウ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Aru/sufi/gyoja/no/kiko
|
収録ページ
|
371-372
|
タイトル
|
長時間使用に耐える巨大蠟燭
|
タイトル(カタカナ形)
|
チョウジカン/シヨウ/ニ/タエル/キョダイ/ロウソク
|
タイトル(ローマ字形)
|
Chojikan/shiyo/ni/taeru/kyodai/rosoku
|
収録ページ
|
372-373
|
タイトル
|
信仰にまつわる変わった出来事
|
タイトル(カタカナ形)
|
シンコウ/ニ/マツワル/カワッタ/デキゴト
|
タイトル(ローマ字形)
|
Shinko/ni/matsuwaru/kawatta/dekigoto
|
収録ページ
|
374-375
|
タイトル
|
記憶力抜群のいたずらっ子
|
タイトル(カタカナ形)
|
キオクリョク/バツグン/ノ/イタズラッコ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Kiokuryoku/batsugun/no/itazurakko
|
収録ページ
|
376-377
|
タイトル
|
記憶力抜群の乞食
|
タイトル(カタカナ形)
|
キオクリョク/バツグン/ノ/コジキ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Kiokuryoku/batsugun/no/kojiki
|
収録ページ
|
377-378
|
タイトル
|
タヌーヒーの父も抜群の記憶力の持ち主
|
タイトル(カタカナ形)
|
タヌーヒー/ノ/チチ/モ/バツグン/ノ/キオクリョク/ノ/モチヌシ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Tanuhi/no/chichi/mo/batsugun/no/kiokuryoku/no/mochinushi
|
収録ページ
|
379-380
|
タイトル
|
神に祈ってコーランの暗記に励む
|
タイトル(カタカナ形)
|
カミ/ニ/イノッテ/コーラン/ノ/アンキ/ニ/ハゲム
|
タイトル(ローマ字形)
|
Kami/ni/inotte/koran/no/anki/ni/hagemu
|
収録ページ
|
381
|
タイトル
|
スーフィー行者が説く人生の糧
|
タイトル(カタカナ形)
|
スーフィー/ギョウジャ/ガ/トク/ジンセイ/ノ/カテ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Sufi/gyoja/ga/toku/jinsei/no/kate
|
収録ページ
|
382
|
タイトル
|
君主の教訓
|
タイトル(カタカナ形)
|
クンシュ/ノ/キョウクン
|
タイトル(ローマ字形)
|
Kunshu/no/kyokun
|
収録ページ
|
382-388
|
タイトル
|
自分のことは自分で始末しろ
|
タイトル(カタカナ形)
|
ジブン/ノ/コト/ワ/ジブン/デ/シマツ/シロ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Jibun/no/koto/wa/jibun/de/shimatsu/shiro
|
収録ページ
|
388-391
|
タイトル
|
新任法官への諷刺詩
|
タイトル(カタカナ形)
|
シンニン/ホウカン/エノ/フウシシ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Shinnin/hokan/eno/fushishi
|
収録ページ
|
391-392
|
タイトル
|
褒美をくれない宰相への諷刺詩
|
タイトル(カタカナ形)
|
ホウビ/オ/クレナイ/サイショウ/エノ/フウシシ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Hobi/o/kurenai/saisho/eno/fushishi
|
収録ページ
|
393
|
タイトル
|
一編の詩で担保の宝飾品を取り戻す
|
タイトル(カタカナ形)
|
イッペン/ノ/シ/デ/タンポ/ノ/ホウショクヒン/オ/トリモドス
|
タイトル(ローマ字形)
|
Ippen/no/shi/de/tanpo/no/hoshokuhin/o/torimodosu
|
タイトル(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
1ペン/ノ/シ/デ/タンポ/ノ/ホウショクヒン/オ/トリモドス
|
収録ページ
|
394-395
|
タイトル
|
蝿を追い払うことのできる不思議な石
|
タイトル(カタカナ形)
|
ハエ/オ/オイハラウ/コト/ノ/デキル/フシギ/ナ/イシ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Hae/o/oiharau/koto/no/dekiru/fushigi/na/ishi
|
収録ページ
|
395-396
|
タイトル
|
宝石売りに危険は付き物
|
タイトル(カタカナ形)
|
ホウセキウリ/ニ/キケン/ワ/ツキモノ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Hosekiuri/ni/kiken/wa/tsukimono
|
収録ページ
|
397-398
|
タイトル
|
ある貿易商人の知恵
|
タイトル(カタカナ形)
|
アル/ボウエキ/ショウニン/ノ/チエ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Aru/boeki/shonin/no/chie
|
収録ページ
|
399-400
|
タイトル
|
訴訟で法官を出し抜いた女の知恵
|
タイトル(カタカナ形)
|
ソショウ/デ/ホウカン/オ/ダシヌイタ/オンナ/ノ/チエ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Sosho/de/hokan/o/dashinuita/onna/no/chie
|
収録ページ
|
400-401
|
タイトル
|
負債を否定し、宣誓を拒絶した男
|
タイトル(カタカナ形)
|
フサイ/オ/ヒテイ/シ/センセイ/オ/キョゼツ/シタ/オトコ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Fusai/o/hitei/shi/sensei/o/kyozetsu/shita/otoko
|
収録ページ
|
402
|
タイトル
|
言葉は知ったつもりで使うでない
|
タイトル(カタカナ形)
|
コトバ/ワ/シッタ/ツモリ/デ/ツカウデ/ナイ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Kotoba/wa/shitta/tsumori/de/tsukaude/nai
|
収録ページ
|
402-403
|
タイトル
|
公証人たるものの心構えとは
|
タイトル(カタカナ形)
|
コウショウニン/タル/モノ/ノ/ココロガマエ/トワ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Koshonin/taru/mono/no/kokorogamae/towa
|
収録ページ
|
403-404
|
タイトル
|
女郎屋のなかの女郎屋
|
タイトル(カタカナ形)
|
ジョロウヤ/ノ/ナカ/ノ/ジョロウヤ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Joroya/no/naka/no/joroya
|
収録ページ
|
404-412
|
タイトル
|
とんだ書きまちがい
|
タイトル(カタカナ形)
|
トンダ/カキマチガイ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Tonda/kakimachigai
|
収録ページ
|
412-413
|
タイトル
|
食い物にけちな徴税官を甥がやり込める
|
タイトル(カタカナ形)
|
クイモノ/ニ/ケチ/ナ/チョウゼイカン/オ/オイ/ガ/ヤリコメル
|
タイトル(ローマ字形)
|
Kuimono/ni/kechi/na/chozeikan/o/oi/ga/yarikomeru
|
収録ページ
|
413-414
|
タイトル
|
王者の観察眼
|
タイトル(カタカナ形)
|
オウジャ/ノ/カンサツガン
|
タイトル(ローマ字形)
|
Oja/no/kansatsugan
|
収録ページ
|
415-416
|
タイトル
|
ちょっとした機転とおねだりでひと財産
|
タイトル(カタカナ形)
|
チョット/シタ/キテン/ト/オネダリ/デ/ヒトザイサン
|
タイトル(ローマ字形)
|
Chotto/shita/kiten/to/onedari/de/hitozaisan
|
収録ページ
|
416-419
|
タイトル
|
詩人の悪ふざけ
|
タイトル(カタカナ形)
|
シジン/ノ/ワルフザケ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Shijin/no/warufuzake
|
収録ページ
|
420-421
|
タイトル
|
詩趣のわかる追剝ぎ
|
タイトル(カタカナ形)
|
シシュ/ノ/ワカル/オイハギ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Shishu/no/wakaru/oihagi
|
収録ページ
|
422
|
タイトル
|
ふざけた人たち
|
タイトル(カタカナ形)
|
フザケタ/ヒトタチ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Fuzaketa/hitotachi
|
収録ページ
|
423
|
タイトル
|
因果はめぐる
|
タイトル(カタカナ形)
|
インガ/ワ/メグル
|
タイトル(ローマ字形)
|
Inga/wa/meguru
|
収録ページ
|
424
|
タイトル
|
宰相ムハッラビーの書簡
|
タイトル(カタカナ形)
|
サイショウ/ムハッラビー/ノ/ショカン
|
タイトル(ローマ字形)
|
Saisho/muharrabi/no/shokan
|
収録ページ
|
425
|
タイトル
|
機転を利かせて過激派の襲撃を免れる
|
タイトル(カタカナ形)
|
キテン/オ/キカセテ/カゲキハ/ノ/シュウゲキ/オ/マヌガレル
|
タイトル(ローマ字形)
|
Kiten/o/kikasete/kagekiha/no/shugeki/o/manugareru
|
収録ページ
|
426-427
|
タイトル
|
ムウタズィラ派の振舞い
|
タイトル(カタカナ形)
|
ムウタズィラハ/ノ/フルマイ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Mutaziraha/no/furumai
|
収録ページ
|
427-428
|
タイトル
|
コーラン創造説をめぐる逸話
|
タイトル(カタカナ形)
|
コーラン/ソウゾウセツ/オ/メグル/イツワ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Koran/sozosetsu/o/meguru/itsuwa
|
収録ページ
|
428-429
|
タイトル
|
二人の著名な学者が同日に亡くなった
|
タイトル(カタカナ形)
|
フタリ/ノ/チョメイ/ナ/ガクシャ/ガ/ドウジツ/ニ/ナクナッタ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Futari/no/chomei/na/gakusha/ga/dojitsu/ni/nakunatta
|
収録ページ
|
429-430
|
タイトル
|
夜討ち朝駆けの就職運動
|
タイトル(カタカナ形)
|
ヨウチ/アサガケ/ノ/シュウショク/ウンドウ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Yochi/asagake/no/shushoku/undo
|
収録ページ
|
430-434
|
タイトル
|
身のほどを忘れて宰相をなじった結末は
|
タイトル(カタカナ形)
|
ミ/ノ/ホド/オ/ワスレテ/サイショウ/オ/ナジッタ/ケツマツ/ワ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Mi/no/hodo/o/wasurete/saisho/o/najitta/ketsumatsu/wa
|
収録ページ
|
434-436
|
タイトル
|
危機一髪に祈りは有益か
|
タイトル(カタカナ形)
|
キキ/イッパツ/ニ/イノリ/ワ/ユウエキ/カ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Kiki/ippatsu/ni/inori/wa/yueki/ka
|
収録ページ
|
436
|
タイトル
|
返り咲きの宰相への頌詩
|
タイトル(カタカナ形)
|
カエリザキ/ノ/サイショウ/エノ/ショウシ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Kaerizaki/no/saisho/eno/shoshi
|
収録ページ
|
437-438
|
タイトル
|
女性による辛辣な諷刺
|
タイトル(カタカナ形)
|
ジョセイ/ニ/ヨル/シンラツ/ナ/フウシ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Josei/ni/yoru/shinratsu/na/fushi
|
収録ページ
|
438-440
|
タイトル
|
殉教者フサインの母の悲しみ
|
タイトル(カタカナ形)
|
ジュンキョウシャ/フサイン/ノ/ハハ/ノ/カナシミ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Junkyosha/fusain/no/haha/no/kanashimi
|
収録ページ
|
440-443
|
タイトル
|
失業法官の神への祈り
|
タイトル(カタカナ形)
|
シツギョウ/ホウカン/ノ/カミ/エノ/イノリ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Shitsugyo/hokan/no/kami/eno/inori
|
収録ページ
|
443-448
|
タイトル
|
殉教者フサインの子孫討伐者に対するシーア派感情
|
タイトル(カタカナ形)
|
ジュンキョウシャ/フサイン/ノ/シソン/トウバツシャ/ニ/タイスル/シーアハ/カンジョウ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Junkyosha/fusain/no/shison/tobatsusha/ni/taisuru/shiaha/kanjo
|
収録ページ
|
448-450
|
タイトル
|
夢のなかの預言者のお告げ
|
タイトル(カタカナ形)
|
ユメ/ノ/ナカ/ノ/ヨゲンシャ/ノ/オツゲ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Yume/no/naka/no/yogensha/no/otsuge
|
収録ページ
|
451-452
|
タイトル
|
夢のなかで詩を暗記する
|
タイトル(カタカナ形)
|
ユメ/ノ/ナカ/デ/シ/オ/アンキ/スル
|
タイトル(ローマ字形)
|
Yume/no/naka/de/shi/o/anki/suru
|
収録ページ
|
453-454
|
タイトル
|
いったん出された主命をいかにして撤回させるか
|
タイトル(カタカナ形)
|
イッタン/ダサレタ/シュメイ/オ/イカニ/シテ/テッカイ/サセルカ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Ittan/dasareta/shumei/o/ikani/shite/tekkai/saseruka
|
収録ページ
|
454-457
|
タイトル
|
世知辛い世になったもの
|
タイトル(カタカナ形)
|
セチガライ/ヨ/ニ/ナッタ/モノ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Sechigarai/yo/ni/natta/mono
|
収録ページ
|
458-460
|
タイトル
|
ハムダーン朝太守アブー=タグリブへの祝辞
|
タイトル(カタカナ形)
|
ハムダーンチョウ/タイシュ/アブー/タグリブ/エノ/シュクジ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Hamudancho/taishu/abu/taguribu/eno/shukuji
|
収録ページ
|
460-463
|
タイトル
|
再婚する母の息子を慰める書簡
|
タイトル(カタカナ形)
|
サイコン/スル/ハハ/ノ/ムスコ/オ/ナグサメル/ショカン
|
タイトル(ローマ字形)
|
Saikon/suru/haha/no/musuko/o/nagusameru/shokan
|
収録ページ
|
463-464
|
タイトル
|
麻痺の少女に起こった奇跡
|
タイトル(カタカナ形)
|
マヒ/ノ/ショウジョ/ニ/オコッタ/キセキ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Mahi/no/shojo/ni/okotta/kiseki
|
収録ページ
|
464-466
|
タイトル
|
公証人の資格とは
|
タイトル(カタカナ形)
|
コウショウニン/ノ/シカク/トワ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Koshonin/no/shikaku/towa
|
収録ページ
|
467
|
タイトル
|
チェス指しの説くチェスの効用
|
タイトル(カタカナ形)
|
チェスサシ/ノ/トク/チェス/ノ/コウヨウ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Chesusashi/no/toku/chesu/no/koyo
|
収録ページ
|
468-469
|
タイトル
|
貧すれば鈍する、それが当世気質
|
タイトル(カタカナ形)
|
ヒンスレバ/ドンスル/ソレ/ガ/トウセイ/キシツ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Hinsureba/donsuru/sore/ga/tosei/kishitsu
|
収録ページ
|
469-471
|
タイトル
|
友人も立場変われば敵同士
|
タイトル(カタカナ形)
|
ユウジン/モ/タチバ/カワレバ/カタキドウシ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Yujin/mo/tachiba/kawareba/katakidoshi
|
収録ページ
|
471-473
|
タイトル
|
夢に現われた神の使徒のお告げ
|
タイトル(カタカナ形)
|
ユメ/ニ/アラワレタ/カミ/ノ/シト/ノ/オツゲ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Yume/ni/arawareta/kami/no/shito/no/otsuge
|
収録ページ
|
473-474
|
タイトル
|
神への祈りがローマ人軍奴の麻痺を救う
|
タイトル(カタカナ形)
|
カミ/エノ/イノリ/ガ/ローマジン/グンド/ノ/マヒ/オ/スクウ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Kami/eno/inori/ga/romajin/gundo/no/mahi/o/suku
|
収録ページ
|
474-476
|
タイトル
|
バスラの大モスクのハッラージュ
|
タイトル(カタカナ形)
|
バスラ/ノ/ダイモスク/ノ/ハッラージュ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Basura/no/daimosuku/no/harraju
|
収録ページ
|
476-477
|
タイトル
|
さいころの負けをつい神に愚痴る
|
タイトル(カタカナ形)
|
サイコロ/ノ/マケ/オ/ツイ/カミ/ニ/グチル
|
タイトル(ローマ字形)
|
Saikoro/no/make/o/tsui/kami/ni/guchiru
|
収録ページ
|
478
|
タイトル
|
反目する礼拝布令役人と経済検察官
|
タイトル(カタカナ形)
|
ハンモク/スル/レイハイ/フレイ/ヤクニン/ト/ケイザイ/ケンサツカン
|
タイトル(ローマ字形)
|
Hanmoku/suru/reihai/furei/yakunin/to/keizai/kensatsukan
|
収録ページ
|
479
|
タイトル
|
イブン=ドゥライドは抜群の記憶力
|
タイトル(カタカナ形)
|
イブン/ドゥライド/ワ/バツグン/ノ/キオクリョク
|
タイトル(ローマ字形)
|
Ibun/duraido/wa/batsugun/no/kiokuryoku
|
収録ページ
|
479-480
|
タイトル
|
言葉の言い間違い
|
タイトル(カタカナ形)
|
コトバ/ノ/イイマチガイ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Kotoba/no/iimachigai
|
収録ページ
|
481
|
タイトル
|
ハムダーン朝君主の功績を顕彰する書簡
|
タイトル(カタカナ形)
|
ハムダーンチョウ/クンシュ/ノ/コウセキ/オ/ケンショウ/スル/ショカン
|
タイトル(ローマ字形)
|
Hamudancho/kunshu/no/koseki/o/kensho/suru/shokan
|
収録ページ
|
482-485
|
タイトル
|
即興の頌詩で大金の褒美
|
タイトル(カタカナ形)
|
ソッキョウ/ノ/ショウシ/デ/タイキン/ノ/ホウビ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Sokkyo/no/shoshi/de/taikin/no/hobi
|
収録ページ
|
486
|
タイトル
|
褒美を催促した詩人がかえってやり込められる
|
タイトル(カタカナ形)
|
ホウビ/オ/サイソク/シタ/シジン/ガ/カエッテ/ヤリコメラレル
|
タイトル(ローマ字形)
|
Hobi/o/saisoku/shita/shijin/ga/kaette/yarikomerareru
|
収録ページ
|
487-488
|
タイトル
|
宝石商イブン=アルジャッサースが金持ちになれたきっかけ
|
タイトル(カタカナ形)
|
ホウセキショウ/イブン/アルジャッサース/ガ/カネモチ/ニ/ナレタ/キッカケ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Hosekisho/ibun/arujassasu/ga/kanemochi/ni/nareta/kikkake
|
収録ページ
|
488-489
|
タイトル
|
酒づきあいがもとで信用を得る
|
タイトル(カタカナ形)
|
サケズキアイ/ガ/モト/デ/シンヨウ/オ/エル
|
タイトル(ローマ字形)
|
Sakezukiai/ga/moto/de/shin'yo/o/eru
|
収録ページ
|
490-491
|
タイトル
|
口は禍の門
|
タイトル(カタカナ形)
|
クチ/ワ/ワザワイ/ノ/モン
|
タイトル(ローマ字形)
|
Kuchi/wa/wazawai/no/mon
|
収録ページ
|
492-493
|
タイトル
|
ベドゥインの占い師
|
タイトル(カタカナ形)
|
ベドゥイン/ノ/ウラナイシ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Beduin/no/uranaishi
|
収録ページ
|
493-495
|
タイトル
|
ベドゥインの鳥占い
|
タイトル(カタカナ形)
|
ベドゥイン/ノ/トリウラナイ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Beduin/no/toriuranai
|
収録ページ
|
495-497
|
タイトル
|
高名な占星術師を顔色なからしめた辻占い師
|
タイトル(カタカナ形)
|
コウミョウ/ナ/センセイジュツシ/オ/ガンショク/ナカラシメタ/ツジウラナイシ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Komyo/na/senseijutsushi/o/ganshoku/nakarashimeta/tsujiuranaishi
|
収録ページ
|
498-500
|
タイトル
|
占星術師の腕比べ
|
タイトル(カタカナ形)
|
センセイジュツシ/ノ/ウデクラベ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Senseijutsushi/no/udekurabe
|
収録ページ
|
500-502
|
タイトル
|
タヌーヒーの父、みずからの命終を占う
|
タイトル(カタカナ形)
|
タヌーヒー/ノ/チチ/ミズカラ/ノ/ミョウジュウ/オ/ウラナウ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Tanuhi/no/chichi/mizukara/no/myoju/o/uranau
|
収録ページ
|
502-503
|
タイトル
|
君子危うきに近よらず
|
タイトル(カタカナ形)
|
クンシ/アヤウキ/ニ/チカヨラズ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Kunshi/ayauki/ni/chikayorazu
|
タイトル関連情報
|
ある神学者の占星術観
|
収録ページ
|
504
|
タイトル
|
占星術に熟達したムウタズィラ派神学者
|
タイトル(カタカナ形)
|
センセイジュツ/ニ/ジュクタツ/シタ/ムウタズィラハ/シンガクシャ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Senseijutsu/ni/jukutatsu/shita/mutaziraha/shingakusha
|
収録ページ
|
505
|
タイトル
|
食事するのも相手次第
|
タイトル(カタカナ形)
|
ショクジ/スル/ノモ/アイテ/シダイ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Shokuji/suru/nomo/aite/shidai
|
収録ページ
|
505-507
|
タイトル
|
窮鳥、懐に入る
|
タイトル(カタカナ形)
|
キュウチョウ/フトコロ/ニ/イル
|
タイトル(ローマ字形)
|
Kyucho/futokoro/ni/iru
|
収録ページ
|
507-509
|
タイトル
|
気丈な老婆、泥棒を閉じ込める
|
タイトル(カタカナ形)
|
キジョウ/ナ/ロウバ/ドロボウ/オ/トジコメル
|
タイトル(ローマ字形)
|
Kijo/na/roba/dorobo/o/tojikomeru
|
収録ページ
|
509-511
|
タイトル
|
ムウタズィラ派信者の肝っ玉
|
タイトル(カタカナ形)
|
ムウタズィラハ/シンジャ/ノ/キモッタマ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Mutaziraha/shinja/no/kimottama
|
収録ページ
|
511-512
|
タイトル
|
女性歌手の歌声にほれ込んだ老伝承家
|
タイトル(カタカナ形)
|
ジョセイ/カシュ/ノ/ウタゴエ/ニ/ホレコンダ/ロウデンショウカ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Josei/kashu/no/utagoe/ni/horekonda/rodenshoka
|
収録ページ
|
512-513
|
タイトル
|
偽ガブリエル、愚者信仰を打ち破る
|
タイトル(カタカナ形)
|
ニセ/ガブリエル/グシャ/シンコウ/オ/ウチヤブル
|
タイトル(ローマ字形)
|
Nise/gaburieru/gusha/shinko/o/uchiyaburu
|
収録ページ
|
513-515
|
タイトル
|
いかさま苦行者、まんまと喜捨をせしめる
|
タイトル(カタカナ形)
|
イカサマ/クギョウシャ/マンマト/キシャ/オ/セシメル
|
タイトル(ローマ字形)
|
Ikasama/kugyosha/manmato/kisha/o/seshimeru
|
収録ページ
|
515-519
|
タイトル
|
感激のあまり失神し息絶えたスーフィー行者
|
タイトル(カタカナ形)
|
カンゲキ/ノ/アマリ/シッシン/シ/イキタエタ/スーフィー/ギョウジャ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Kangeki/no/amari/shisshin/shi/ikitaeta/sufi/gyoja
|
収録ページ
|
519-520
|
タイトル
|
二人の乞食の知恵
|
タイトル(カタカナ形)
|
フタリ/ノ/コジキ/ノ/チエ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Futari/no/kojiki/no/chie
|
収録ページ
|
521
|
タイトル
|
敬神の苦行者といえども欲の持ち主
|
タイトル(カタカナ形)
|
ケイシン/ノ/クギョウシャ/ト/イエドモ/ヨク/ノ/モチヌシ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Keishin/no/kugyosha/to/iedomo/yoku/no/mochinushi
|
収録ページ
|
521-522
|
タイトル
|
最果ての地の国王の知恵
|
タイトル(カタカナ形)
|
サイハテ/ノ/チ/ノ/コクオウ/ノ/チエ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Saihate/no/chi/no/kokuo/no/chie
|
収録ページ
|
522-524
|
タイトル
|
すぐれた医者の瀉血法
|
タイトル(カタカナ形)
|
スグレタ/イシャ/ノ/シャケツホウ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Sugureta/isha/no/shaketsuho
|
収録ページ
|
524-525
|
タイトル
|
オレンジ臭過敏症
|
タイトル(カタカナ形)
|
オレンジシュウ/カビンショウ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Orenjishu/kabinsho
|
収録ページ
|
525-526
|
タイトル
|
ここまで来たか、あゝ疲れた
|
タイトル(カタカナ形)
|
ココマデ/キタカ/アア/ツカレタ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Kokomade/kitaka/a/tsukareta
|
収録ページ
|
526-527
|