タイトル
|
一日に一字学べば…
|
タイトルヨミ
|
イチニチ/ニ/イチジ/マナベバ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Ichinichi/ni/ichiji/manabeba
|
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
1ニチ/ニ/1ジ/マナベバ
|
著者
|
桐竹/勘十郎‖著
|
著者ヨミ
|
キリタケ,カンジュウロウ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
桐竹/勘十郎
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kiritake,Kanjuro
|
著者標目(付記事項(専門・世系等))
|
3代目
|
著者標目(著者紹介)
|
1953年大阪市生まれ。人形浄瑠璃「文楽」人形遣い・重要無形文化財保持者・総合認定。2003年三世桐竹勘十郎を襲名。08年紫綬褒章受章。国立劇場文楽賞文楽大賞など受賞多数。
|
記述形典拠コード
|
110004799830000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110004799830000
|
著者
|
樋渡/優子‖聞き書き
|
著者ヨミ
|
ヒワタリ,ユウコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
樋渡/優子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Hiwatari,Yuko
|
記述形典拠コード
|
110006687440000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110006687440000
|
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
桐竹/勘十郎
|
個人件名標目(ローマ字形)
|
Kiritake,Kanjuro
|
個人件名標目(カタカナ形(統一形))
|
キリタケ,カンジュウロウ
|
個人件名標目(付記事項(専門、世系等))
|
3代目
|
個人件名標目(統一形典拠コード)
|
110004799830000
|
出版者
|
コミニケ出版
|
出版者ヨミ
|
コミニケ/シュッパン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kominike/Shuppan
|
本体価格
|
¥1680
|
内容紹介
|
内気な、漫画家志望の少年が、14歳で伝統芸能の人形浄瑠璃「文楽」に入門。長い長い修業の日々を通して、“一人前の人形遣い”に成長し…。三世桐竹勘十郎が、入門からの50年を語る。『月刊朝礼』連載をもとに書籍化。
|
ジャンル名
|
71
|
ジャンル名(図書詳細)
|
160160040000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
050010010000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-903841-12-0
|
ISBN(10桁)
|
978-4-903841-12-0
|
ISBNに対応する出版年月
|
2017.1
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2017.1
|
TRCMARCNo.
|
17001573
|
出版地,頒布地等
|
大阪
|
出版年月,頒布年月等
|
2017.1
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201701
|
出版者典拠コード
|
310001456700000
|
ページ数等
|
255p
|
大きさ
|
20cm
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
777.1
|
NDC9版
|
777.1
|
図書記号
|
キイキ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
資料形式
|
K01
|
利用対象
|
L
|
掲載紙
|
読売新聞
|
掲載日
|
2017/02/12
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1996
|
掲載紙
|
日本経済新聞
|
掲載日
|
2017/03/18
|
流通コード
|
B
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
M
|
更新レベル
|
0003
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20170324
|
一般的処理データ
|
20170111 2017 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20170111
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|