| タイトル | 未開封の包装史 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ミカイフウ/ノ/ホウソウシ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Mikaifu/no/hososhi |
| サブタイトル | 青果包装100年の歩み |
| サブタイトルヨミ | セイカ/ホウソウ/ヒャクネン/ノ/アユミ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Seika/hoso/hyakunen/no/ayumi |
| タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | セイカ/ホウソウ/100ネン/ノ/アユミ |
| 著者 | 林/健男‖著 |
| 著者ヨミ | ハヤシ,タケオ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 林/健男 |
| 著者標目(ローマ字形) | Hayashi,Takeo |
| 著者標目(著者紹介) | 1947年生まれ。農産物包装業者「株式会社精工」代表取締役会長。 |
| 記述形典拠コード | 110007121200000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110007121200000 |
| 件名標目(漢字形) | 食品包装-歴史 |
| 件名標目(カタカナ形) | ショクヒン/ホウソウ-レキシ |
| 件名標目(ローマ字形) | Shokuhin/hoso-rekishi |
| 件名標目(典拠コード) | 510989110060000 |
| 件名標目(漢字形) | 農産物 |
| 件名標目(カタカナ形) | ノウサンブツ |
| 件名標目(ローマ字形) | Nosanbutsu |
| 件名標目(典拠コード) | 511293200000000 |
| 出版者 | ダイヤモンド・ビジネス企画 |
| 出版者ヨミ | ダイヤモンド/ビジネス/キカク |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Daiyamondo/Bijinesu/Kikaku |
| 出版者 | ダイヤモンド社(発売) |
| 出版者ヨミ | ダイヤモンドシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Daiyamondosha |
| 本体価格 | ¥1500 |
| 内容紹介 | カットしたスイカを入れるジッパー付きパッケージ、そのままレンジでチンして食べられる枝豆。青果パッケージ業界のパイオニア・精工の歩みと共に、青果包装の歴史を明かす。青果物の鮮度を長期保持する最新技術も紹介する。 |
| ジャンル名 | 60 |
| ジャンル名(図書詳細) | 120080130000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 120090010000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-478-08409-0 |
| ISBN(10桁) | 978-4-478-08409-0 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2017.1 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2017.1 |
| TRCMARCNo. | 17002060 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2017.1 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201701 |
| 出版者典拠コード | 310001367610000 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 4405 |
| 出版者典拠コード | 310000182260000 |
| ページ数等 | 262p |
| 大きさ | 21cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 588.9 |
| NDC9版 | 588.9 |
| 図書記号 | ハミ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 書誌・年譜・年表 | 株式会社精工のあゆみ:p256〜262 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1997 |
| ベルグループコード | 11 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20170120 |
| 一般的処理データ | 20170117 2017 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20170117 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |