| タイトル | 深い穴に落ちてしまった |
|---|---|
| タイトルヨミ | フカイ/アナ/ニ/オチテ/シマッタ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Fukai/ana/ni/ochite/shimatta |
| 翻訳書の原書の原タイトル | 原タイトル:El niño que robó el caballo de Atila |
| 著作(漢字形) | 深い穴に落ちてしまった |
| 著作(カタカナ形) | フカイ/アナ/ニ/オチテ/シマッタ |
| 著作(ローマ字形) | Fukai/ana/ni/ochite/shimatta |
| 著作(原語タイトル) | El niño que robó el caballo de Atila |
| 著作(典拠コード) | 800000188900000 |
| 著者 | イバン・レピラ‖著 |
| 著者ヨミ | レピラ,イバン |
| 著者標目(原綴形(西洋人統一形)) | Repila,Iván |
| 著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) | イバン/レピラ |
| 著者標目(ローマ字形) | Repira,Iban |
| 著者標目(著者紹介) | 1978年スペイン生まれ。広告、グラフィック・デザイン、編集などの仕事に携わったのち、2012年にデビュー作を発表。 |
| 記述形典拠コード | 120002889490001 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 120002889490000 |
| 著者 | 白川/貴子‖訳 |
| 著者ヨミ | シラカワ,タカコ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 白川/貴子 |
| 著者標目(ローマ字形) | Shirakawa,Takako |
| 記述形典拠コード | 110003842410000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110003842410000 |
| 出版者 | 東京創元社 |
| 出版者ヨミ | トウキョウ/ソウゲンシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Tokyo/Sogensha |
| 本体価格 | ¥1500 |
| 内容紹介 | 名も年もわからない兄弟が穴に落ちて、出られなくなってしまった。なぜ章番号が素数のみなのか。文章に織り交ぜられた不思議な暗号が示すものとは。綿密に構成され、さまざまな寓意に彩られた物語。 |
| ジャンル名 | 90 |
| ジャンル名(図書詳細) | 010010080010 |
| ISBN(13桁) | 978-4-488-01067-6 |
| ISBN(10桁) | 978-4-488-01067-6 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2017.1 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2017.1 |
| TRCMARCNo. | 17002662 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2017.1 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201701 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 5147 |
| 出版者典拠コード | 310000185400000 |
| ページ数等 | 125p |
| 大きさ | 20cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 963 |
| NDC9版 | 963 |
| 図書記号 | レフ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 掲載紙 | 産経新聞 |
| 掲載日 | 2017/02/05 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1997 |
| 掲載日 | 2017/03/19 |
| ベルグループコード | 03 |
| テキストの言語 | jpn |
| 原書の言語 | spa |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | M |
| 更新レベル | 0004 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20230428 |
| 一般的処理データ | 20170118 2017 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20170118 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |