| タイトル | キュウリの作業便利帳 |
|---|---|
| タイトルヨミ | キュウリ/ノ/サギョウ/ベンリチョウ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Kyuri/no/sagyo/benricho |
| サブタイトル | 良品多収のポイント126 |
| サブタイトルヨミ | リョウヒン/タシュウ/ノ/ポイント/ヒャクニジュウロク |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Ryohin/tashu/no/pointo/hyakunijuroku |
| タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | リョウヒン/タシュウ/ノ/ポイント/126 |
| 著者 | 白木/己歳‖著 |
| 著者ヨミ | シラキ,ミトシ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 白木/己歳 |
| 著者標目(ローマ字形) | Shiraki,Mitoshi |
| 著者標目(著者紹介) | 1953年宮崎県生まれ。農業大学校等を経て、現在、宮崎県総合農業試験場野菜部育種科長。著書に「ハウスの新しい太陽熱処理法」「果菜類のセル苗を使いこなす」がある。 |
| 記述形典拠コード | 110003169230000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110003169230000 |
| 件名標目(漢字形) | きゅうり |
| 件名標目(カタカナ形) | キュウリ |
| 件名標目(ローマ字形) | Kyuri |
| 件名標目(典拠コード) | 510025000000000 |
| 出版者 | 農山漁村文化協会 |
| 出版者ヨミ | ノウサン/ギョソン/ブンカ/キョウカイ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Nosan/Gyoson/Bunka/Kyokai |
| 本体価格 | ¥1857 |
| 内容紹介 | 著者の経験や農家に学ぶ中でつかんだ、初心者からベテランまで、目からウロコが落ちるキュウリつくりの極意が満載。タネまきから接木の方法・育種も詳解。作型別栽培のポイント・作型別施肥設計例他も収録。 |
| ジャンル名 | 60 |
| ジャンル名(図書詳細) | 120090020000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 170020020000 |
| ISBN(10桁) | 4-540-02139-7 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2003.3 |
| TRCMARCNo. | 03013294 |
| Gコード | 31105434 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2003.3 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200303 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 6805 |
| 出版者典拠コード | 310000191910000 |
| ページ数等 | 162p |
| 大きさ | 21cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 626.22 |
| NDC9版 | 626.22 |
| 図書記号 | シキ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1315 |
| ストックブックスコード | SB |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0002 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20160527 |
| 一般的処理データ | 20030314 2003 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |