| タイトル | 戦国の村の日々 |
|---|---|
| タイトルヨミ | センゴク/ノ/ムラ/ノ/ヒビ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Sengoku/no/mura/no/hibi |
| シリーズ名 | 教養の日本史 |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | キョウヨウ/ノ/ニホンシ |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Kyoyo/no/nihonshi |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 604594700000000 |
| 著者 | 水藤/真‖著 |
| 著者ヨミ | スイトウ,マコト |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 水藤/真 |
| 著者標目(ローマ字形) | Suito,Makoto |
| 著者標目(著者紹介) | 1945年愛知県生まれ。東京大学文学部国史学科卒業。国立歴史民俗博物館教授を経て、現在、東京女子大学教授。著書に「博物館を考える」他。 |
| 記述形典拠コード | 110000520580000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000520580000 |
| 件名標目(漢字形) | 日本-歴史-室町時代 |
| 件名標目(カタカナ形) | ニホン-レキシ-ムロマチ/ジダイ |
| 件名標目(ローマ字形) | Nihon-rekishi-muromachi/jidai |
| 件名標目(典拠コード) | 520103814500000 |
| 件名標目(漢字形) | 荘園 |
| 件名標目(カタカナ形) | ショウエン |
| 件名標目(ローマ字形) | Shoen |
| 件名標目(典拠コード) | 511113000000000 |
| 出版者 | 東京堂出版 |
| 出版者ヨミ | トウキョウドウ/シュッパン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Tokyodo/Shuppan |
| 本体価格 | ¥2200 |
| 内容紹介 | 前関白九条政基の日記から、農山村・和泉国日根野荘に展開した日々の様子を探り、支配権をめぐる争奪・苛酷な年貢の徴収・餓死・窃盗・逐電・逃散・祭・神楽などの実態を明らかにする。 |
| ジャンル名 | 20 |
| ジャンル名(図書詳細) | 040010030030 |
| ISBN(10桁) | 4-490-20393-4 |
| ISBNに対応する出版年月 | 1999.12 |
| TRCMARCNo. | 00000388 |
| Gコード | 30634612 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 1999.12 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199912 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 5164 |
| 出版者典拠コード | 310000185490000 |
| ページ数等 | 230p |
| 大きさ | 19cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 210.47 |
| NDC9版 | 210.47 |
| 図書記号 | スセ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 書誌・年譜・年表 | 文献:p210〜222 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1158 |
| ストックブックスコード | SB |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20000107 |
| 一般的処理データ | 20000107 1999 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |