| タイトル | 中米の世界史 |
|---|---|
| タイトルヨミ | チュウベイ/ノ/セカイシ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Chubei/no/sekaishi |
| 著者 | 島崎/博‖著 |
| 著者ヨミ | シマザキ,ヒロシ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 島崎/博文 |
| 著者標目(ローマ字形) | Shimazaki,Hiroshi |
| 著者標目(著者紹介) | 1943年東京都生まれ。サイモン・フレーザー大学で博士号取得。現在、カナダ・レスブリッジ大学教授。専攻は文化地理学。著書に「巡礼地の世界」など。 |
| 記述形典拠コード | 110002122850001 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110002122850000 |
| 件名標目(漢字形) | 中央アメリカ-歴史 |
| 件名標目(カタカナ形) | チュウオウ/アメリカ-レキシ |
| 件名標目(ローマ字形) | Chuo/amerika-rekishi |
| 件名標目(典拠コード) | 520388610080000 |
| 出版者 | 古今書院 |
| 出版者ヨミ | ココン/ショイン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kokon/Shoin |
| 本体価格 | ¥3200 |
| 内容紹介 | 航海家、征服者、海賊、事業家など様々な目的を持つ欧米諸国の人間が去来した中米。これら外域からの人々や国家は中米でどんな体験をしたのか、また、そこに住んでいた人々はどのような影響を受けたのか、中米の歴史を探る。 |
| ジャンル名 | 20 |
| ジャンル名(図書詳細) | 040010070000 |
| ISBN(10桁) | 4-7722-5034-4 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2000.1 |
| TRCMARCNo. | 00000400 |
| Gコード | 30634510 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2000.1 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200001 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 2307 |
| 出版者典拠コード | 310000170610000 |
| ページ数等 | 366p |
| 大きさ | 20cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 257 |
| NDC9版 | 257 |
| 図書記号 | シチ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 書誌・年譜・年表 | 文献:p336〜366 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1158 |
| ストックブックスコード | SB |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20000107 |
| 一般的処理データ | 20000107 2000 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |