| タイトル | 脚本家になる方法 |
|---|---|
| タイトルヨミ | キャクホンカ/ニ/ナル/ホウホウ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Kyakuhonka/ni/naru/hoho |
| シリーズ名 | 寺子屋ブックス |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | テラコヤ/ブックス |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Terakoya/bukkusu |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 605354800000000 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 10 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 10 |
| シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000010 |
| 著者 | 福田/卓郎‖著 |
| 著者ヨミ | フクダ,タクロウ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 福田/卓郎 |
| 著者標目(ローマ字形) | Fukuda,Takuro |
| 著者標目(著者紹介) | 1961年愛媛県生まれ。日本大学芸術学部卒業。脚本家として映画・テレビ・演劇・マンガ・ラジオなど幅広く活躍中。作品に「就職戦線異状なし」「トイレの花子さん」など多数。 |
| 記述形典拠コード | 110002422380000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110002422380000 |
| 件名標目(漢字形) | 劇作家 |
| 件名標目(カタカナ形) | ゲキサッカ |
| 件名標目(ローマ字形) | Gekisakka |
| 件名標目(典拠コード) | 510707500000000 |
| 出版者 | 青弓社 |
| 出版者ヨミ | セイキュウシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Seikyusha |
| 本体価格 | ¥1600 |
| 内容紹介 | 脚本家に必要な素質とは? プロットからシナリオまでのプロセスとは? そしてどうやってデビューし、プロの脚本家として生活していくのか。現役脚本家が説く、職業として脚本家をめざす人のための入門書。 |
| ジャンル名 | 34 |
| ジャンル名(図書詳細) | 010040000000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 010060000000 |
| ISBN(10桁) | 4-7872-9137-8 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2000.1 |
| TRCMARCNo. | 00002351 |
| Gコード | 30640575 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2000.1 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200001 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 4065 |
| 出版者典拠コード | 310000180360000 |
| ページ数等 | 196,13p |
| 大きさ | 19cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 901.2 |
| NDC9版 | 901.2 |
| 図書記号 | フキ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1160 |
| ストックブックスコード | SB |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20000121 |
| 一般的処理データ | 20000121 2000 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |